2. 匿名@ガールズちゃんねる
えぇ…国籍は…?
2025/06/04(水) 14:09:22
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
ハーバードは中国人が多い
2025/06/04(水) 14:15:11
166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
3分の1が中国人なんだよね
こないだ卒業式でスピーチした人の父親も…
そもそもハーバードいける中国人って富裕層だから、当然そっちとの繋がりがある人しかいないし
トランプはあれだけどハーバードも大概
2025/06/04(水) 14:29:47
175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>166
どうして中国人は偉大な中国の大学に行かないの?中国政府は恥ずかしくないの?自分の国の大学を選ばない自国民たち。
2025/06/04(水) 14:32:24
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
中韓に決まってるでしょーが!!
2025/06/04(水) 14:16:50
3. 匿名@ガールズちゃんねる
その学費はどこから補填するのでしょうか
2025/06/04(水) 14:09:31
31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
国立だよね
2025/06/04(水) 14:12:09
51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
税金ですっ!(キリッ)
2025/06/04(水) 14:13:32
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
税金です
我々の高い税金は、外国人のために払っています
2025/06/04(水) 14:21:14
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
国立なので当然…
ほんと馬鹿げてる
大体ハーバードとレベル違いすぎるやろ
2025/06/04(水) 14:26:12
4. 匿名@ガールズちゃんねる
その免除された学費は誰が出すの?
2025/06/04(水) 14:09:35
139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
留学生一人につき1,000万円てやつね
そのお金はもちろん私たちが働いて作るお金
2025/06/04(水) 14:26:13
6. 匿名@ガールズちゃんねる
ハーバード行けるレベルの人がわざわざ九州まで来るわけなくない?笑
2025/06/04(水) 14:09:40
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
確かに。どんな人が希望するんだろう?
2025/06/04(水) 14:11:03
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
九大は宇宙関連が強いよ
JAXAに入る人もいる
2025/06/04(水) 14:12:13
54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私の家庭教師も九大生でNASAからスカウトきてた
2025/06/04(水) 14:13:43
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
NASAの宇宙飛行士になる人もいるよね
2025/06/04(水) 14:15:17
7. 匿名@ガールズちゃんねる
ハーバード入れなかった連中を日本が受け入れると、はじまったね
2025/06/04(水) 14:09:49
8. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人ならOK
2025/06/04(水) 14:09:49
109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
例え日本人でも学費は自分で準備しないと
2025/06/04(水) 14:22:14
11. 匿名@ガールズちゃんねる
問えよ国籍
2025/06/04(水) 14:10:06
12. 匿名@ガールズちゃんねる
全額免除の理由がワカラン
2025/06/04(水) 14:10:09
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
ほんとに
ハーバードに学費払ってるんだよね?
アメリか丸儲けやん
2025/06/04(水) 14:11:13
69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
留学でハーバード入れる子は大概高収入の家庭でしょ
しかも今回追い出される学生ほとんど中国だろうからお金持ってるはず
学費とっても懐痛むような層ではないでしょ
2025/06/04(水) 14:15:35
13. 匿名@ガールズちゃんねる
日本のボランティア精神もいい加減にしないと。
2025/06/04(水) 14:10:12
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
竹中平蔵がハーバード出身らしい。
ボランティアどころか汚い金の匂いが…
2025/06/04(水) 14:17:07
14. 匿名@ガールズちゃんねる
全額免除!?
2025/06/04(水) 14:10:17
15. 匿名@ガールズちゃんねる
お金ない国なのにこういうケースはすぐ名乗り出る・・・
2025/06/04(水) 14:10:18
16. 匿名@ガールズちゃんねる
その資金どこから?
2025/06/04(水) 14:10:31
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
命張って稼いだ日本人の血税だろうな
誰のための日本なんだよ。バカか
2025/06/04(水) 14:14:00
17. 匿名@ガールズちゃんねる
うわあ
スパイ予備軍だからってことでアメリカから追い出された人たちだよね?
2025/06/04(水) 14:10:37
18. 匿名@ガールズちゃんねる
在学中の日本人学生からは
学費貰うのか
2025/06/04(水) 14:10:52
20. 匿名@ガールズちゃんねる
スパイ受け入れるんか
2025/06/04(水) 14:11:04
29. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人の貧しい大学生にお金使え
2025/06/04(水) 14:12:01
30. 匿名@ガールズちゃんねる
これさ、ハーバード大の学生と言っても殆ど中国人だよね?やめてほしいわ
2025/06/04(水) 14:12:08
71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
九大学研都市に住んでる。
現状住んでる外国人の質は悪くない印象だけど、中国人が大量に来たら雰囲気変わりそうで嫌だな~
2025/06/04(水) 14:15:51
132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
中国スパイを率先して受け入れ、サービス提供する日本🤣
2025/06/04(水) 14:25:36
188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
日本が金出すって言い出すって事は中韓なんだろうと思った
まじでふざけんな
2025/06/04(水) 14:38:44
34. 匿名@ガールズちゃんねる
学費は税金からとか言わないよね
2025/06/04(水) 14:12:19
35. 匿名@ガールズちゃんねる
学費はハーバードと同額でいいだろ
2025/06/04(水) 14:12:22
37. 匿名@ガールズちゃんねる
九州大学とバーバード大学じゃ釣り合いとれないよね
2025/06/04(水) 14:12:29
38. 匿名@ガールズちゃんねる
外国人にだけ優しい
2025/06/04(水) 14:12:41
39. 匿名@ガールズちゃんねる
正直、ハーバード大から来るのはお金目的だけと思うけどな。
せめて貸与にして、卒業後日本で勤務何年かしたらチャラとかにしたら?
2025/06/04(水) 14:12:41
43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
え、それってほぼ中国人ですか?
2025/06/04(水) 14:12:51
45. 匿名@ガールズちゃんねる
九大!考えなおせ!
2025/06/04(水) 14:13:10
46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
誰が受け入れるって決めたの?
ねぇ、誰よ
2025/06/04(水) 14:13:22
48. 匿名@ガールズちゃんねる
無償にする意味よ
2025/06/04(水) 14:13:28
53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
厚遇すぎておかしくない??????
2025/06/04(水) 14:13:43
57. 匿名@ガールズちゃんねる
対象はハーバード大学と、九大が交流協定を結ぶ26のアメリカの大学に在籍する留学生や留学予定の学生です
ハーバードだけでも学費免除謎なのに26の大学って
意味分からん
日本をどうしたいんだ
2025/06/04(水) 14:14:09
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
はぁ?九大何やってんの?
それなら日本人の授業料も免除しなさいよ
2025/06/04(水) 14:14:41
86. 匿名@ガールズちゃんねる
中国人留学生に1人1000万とか、インド人のIT留学生に300万とかいい加減にしたて欲しい。
次はアメリカの接待ですか?
2025/06/04(水) 14:17:12
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これが愚策の極みなのはとりあえず置いといて、
「ハーバード大」っていうのが有難い、権威のあるすごい大学だっていうのも今にして思えばマスコミとか利権の洗脳だったなーって思う
2025/06/04(水) 14:20:09
254. 匿名@ガールズちゃんねる
学費は取れよ馬鹿か
2025/06/04(水) 15:12:55
256. 匿名@ガールズちゃんねる
税金税金税金税金税金…。
純日本人は税金の恩恵を受けられないシステムでもあるんですか?
こんなお米も高いのに?
はー?
2025/06/04(水) 15:16:30
257. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人英語話せないのに受け入れてどうすんだよ
あっちも留学生でしょ
2025/06/04(水) 15:16:45
278. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子が関東の某国立なんだけど、去年学祭で初めて色んな教室とか見させてもらってトイレも使わせて貰ったんだけど、古くてボロくてびっくりしたよ…
通わせて貰ってる身分でこんなこというのもなんだけど、日本になんの縁もゆかりもない他大学の学生の学費免除するなら、国立大のの設備や研究費にまわすのが当たり前だと思うんだけど
寄付金のお願いの案内定期的にくるのに
2025/06/04(水) 15:33:31
編集元: 九州大学がハーバード大留学生らを受け入れ 学費全額免除
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥