1. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏からはやく結婚したいと言われていて、大好きではありますが喧嘩が多くて少し不安です。

彼氏と交際1年半で大きな喧嘩をよくします。
別れ話になったことも3回以上あります。
喧嘩の理由は些細なことで、彼氏の無神経な行動や発言に私がキレるというパターンです。

交際時点から喧嘩が多くても結婚決めた方いますか?
結婚の決め手や結婚して喧嘩が増えたor減ったなどお聞きしたいです。
ちなみに、同棲はしておらず26歳同い年カップルです。

2025/06/04(水) 17:13:35




2. 匿名@ガールズちゃんねる
別れたほうがいい

2025/06/04(水) 17:14:04


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/04(水) 17:14:04


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/04(水) 17:14:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ掛かると感じる部分を言語化して彼氏に伝えてみる

2025/06/04(水) 17:14:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめとけぇぇぇ
絶対この彼とはうまくいく!悪いところなんてない!!って思って結婚しても結婚したらうまくいかない、喧嘩増えるとかあるのに、元から喧嘩多いのにうまくいく訳ないよーー

2025/06/04(水) 17:14:31


142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
とりあえず「結婚したら変わるかも」みたいな期待は絶対しちゃいかん
人間そうそう変わらないよ

2025/06/04(水) 18:20:18


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちの両親が馬が合わずよく喧嘩していて、終いには「結婚はしたくなかった、自分の人生返してくれ!」とお互い言い合うようになった
そんな反面教師だから、冷静になって話し合うことが出来ない人とは結婚しない、と決めていたら婚期は訪れなかった なんてことにもなる

2025/06/04(水) 18:47:08


166. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
絶対この彼とはうまくいく!悪いところなんてない!!
こんな風に思って結婚する人ってどれくらいいるんだろ。大概ここ嫌だけどそんな事言ってたらいつまでも結婚出来ないしーとかで結婚する人の方が多そう。

2025/06/04(水) 18:59:17


177. 匿名@ガールズちゃんねる
>>166
私は夫とそう思って結婚したよ。
けど2回離婚危機あったよ。
だから元コメには激しく共感する。
交際時うまくいっててもうまくいくとは限らないのが結婚なのに、交際時から不仲なのに結婚生活になれば急に円満になるとは思えない。

2025/06/04(水) 19:16:18


8. 匿名@ガールズちゃんねる
主がキレなきゃ喧嘩にならないんじゃない?

2025/06/04(水) 17:14:39


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
キレられている側が結婚したがっているという不思議
依存関係なのかな

2025/06/04(水) 17:18:37


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私それで結婚したけど半年で子なし離婚しました。
やはり無神経な言葉や行動は治りませんよ。

2025/06/04(水) 17:14:51


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
無神経ってモラ入っているから別れて正解

2025/06/04(水) 17:26:50


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
結婚したらひどくなる一方だよね。私はダラダラ続いてしまっているけど、本当やめとけばよかったーって思ってるもん。結婚したら何十年もしんどいよー本当に。何も報われないしね。って忠告したいわ。穏やかでいられる人と結婚すべき!!

2025/06/04(水) 17:45:05


140. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も同じく違和感を持ちながら結婚した結果半年で離婚
結婚前は口煩い系だっけど結婚してから完全にモラハラになった
その際に周りに我慢が足りないとか言われるのを覚悟で相談したらみんなに離婚勧められた
子供がいなかったのが幸いし2年後に再婚して結婚15年目

2025/06/04(水) 18:16:46


11. 匿名@ガールズちゃんねる
恋人の段階で気になる点は、結婚すれば悪化すると相場が決まっている

2025/06/04(水) 17:14:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したら余計に嫌なところ見えてくるからたぶん続かないよ

2025/06/04(水) 17:14:56


14. 匿名@ガールズちゃんねる
26歳なら絶対もっと良い人居ると思う。

2025/06/04(水) 17:15:11


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
彼氏なら別れればいいだけだけど、離婚は面倒だぞ?やめとけ

2025/06/04(水) 17:15:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めときな。多分それ幸せな悩みではないよね。

2025/06/04(水) 17:15:23


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ますます喧嘩増えるよぉおお
何か決めるたびに

2025/06/04(水) 17:15:24


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喧嘩するということは相性悪いんだよ
考え方も生活もあってないか、喧嘩するんでないの?

その喧嘩を子供の前でもやるの?
結婚しても相手も自分も変わらないし
子供産まれても相手も自分も変わらないよ?

2025/06/04(水) 17:15:24


20. 匿名@ガールズちゃんねる
1年半で別れ話3回は多いね

2025/06/04(水) 17:15:24


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
逆にうまくいくと本気で思ってんの?

2025/06/04(水) 17:15:37


23. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚は
恋愛感情より
親友になれるタイプの方がいいよ

2025/06/04(水) 17:15:58


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっとでも不安があるならやめた方がいいよ

2025/06/04(水) 17:16:02


25. 匿名@ガールズちゃんねる
その違和感無視しないほうがいいとおもうな

2025/06/04(水) 17:16:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
えーやだー
毎日毎日喧嘩とか面倒だし、なんで付き合ってるのかもわからん
もっかいちゃんと考えた方がいいよ、なんで別れないのか

2025/06/04(水) 17:16:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
喧嘩ばっかりしてるけど別れない夫婦いるよね
しかも離婚する!とか言ってたのにすぐ子供できたりしてw

2025/06/04(水) 17:16:18


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一緒に生活するのは疲れるよ
ジェットコースターみたいな波乱万丈な人生がいいなら止めないけど

2025/06/04(水) 17:16:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
喧嘩ばかりでもいいならいいんじゃない?
喧嘩ばかりでも、結果離婚するかもだけど、それでもいいから彼と結婚したいわ!ってなら結婚したらいいとおもう。
結婚したらうまくいくかも、喧嘩減るかもって理想をもってるなら絶対やめたほうがいい。
一つだけ言えるけどいままで喧嘩ばかりだったのに結婚したら喧嘩なくなるってことは絶対にないよ!!
喧嘩したらもっともっといろいろな壁がでてくるからね。

2025/06/04(水) 17:16:25


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚して喧嘩が増えたor減ったなどお聞きしたいです。


交際中喧嘩が少なかった2人でも一緒に暮らすと慣れるまで喧嘩増えるって人は割と多い思うから、元々喧嘩が多い2人ならもっと増える可能性大だと思うけど

2025/06/04(水) 17:16:36


34. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ26だし別れた方がいいと思う
喧嘩しても変わらないから3回も別れ話したんでしょ
若いのに時間もったいない

2025/06/04(水) 17:16:53


36. 匿名@ガールズちゃんねる
その夫婦喧嘩を見させられる子供が可哀想

2025/06/04(水) 17:17:12


37. 匿名@ガールズちゃんねる
口喧嘩だけなら良いけれど、そのうち暴力振るわれるかも
もし、子供が産まれたら日常的にケンカする家庭にはいたくなくてグレてしまう。

2025/06/04(水) 17:17:19


38. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したら変わるかも⋯
なんて甘い考えは捨てた方がいい

2025/06/04(水) 17:17:28


39. 匿名@ガールズちゃんねる
もう少し平穏でいられるような人を探してみては。まだ26歳だし

2025/06/04(水) 17:17:38


49. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回喧嘩する夫婦の子供って可哀想だよ

2025/06/04(水) 17:18:53


50. 匿名@ガールズちゃんねる
些細なことなら主もキレないでしょwデリカシーのない人は変わらないと思うよ。喧嘩が多かったのに結婚した知り合いの夫婦はキレ続けた妻についに旦那が暴力振るって警察沙汰になって離婚したよ。

2025/06/04(水) 17:18:53


55. 匿名@ガールズちゃんねる
喧嘩するほど仲がいいってあれ嘘だよ。共依存関係だよ。

2025/06/04(水) 17:19:27


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
単純にケンカする火種のない人といたほうが幸せだと思う
結婚は絶対ない

2025/06/04(水) 17:19:31


57. 匿名@ガールズちゃんねる
それガルでよく相談されてるやつやん!旦那が発達で空気読めなくて失礼なことをズケズ言うから奥さんたち皆んな病んでるよ。そして産まれてきた子も発達で益々大変になる流れ。やめた方がいい

2025/06/04(水) 17:19:39


58. 匿名@ガールズちゃんねる
1年半で別れ話3回以上は無理だよ
依存してるだけじゃない?

2025/06/04(水) 17:19:59


61. 匿名@ガールズちゃんねる
今はさ、主だけが我慢すればいいけど結婚して子どもができたら旦那の無神経な発言にあなたの子どもが傷付くのよ。その時子どもを守れる?子どもはあなたが考えるよりずっと傷付きやすいよ!

2025/06/04(水) 17:20:25


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめとけ
ささいなケンカをよくするのは相性が良くないから

2025/06/04(水) 17:27:53


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚したら変わるはず、
子供が産まれたら変わるはず、

なんてことは、100%ない。

2025/06/04(水) 17:30:19


178. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめときやめとき。絶対に!!
「彼氏の無神経な行動や発言に私がキレる」って相性悪いって。
結婚して一緒に暮らして子供でも産まれたら付き合ってるだけの関係とは比べ物にならないぐらい色々あるのに。
トピ主は他の人と付き合ったことない?
自分が悪い、相手が悪いとかの元凶は置いておいて「相手によっては全く喧嘩しない」「ひたすらラクにすごせる」って変わるよ。相性なんだって。

私は喧嘩多かった彼氏にプロポーズされて悩んで別れたんだけど、次に付き合った時に「そうそう、付き合うってこんな感じだった!」って思い出した。
喧嘩多い人と付き合ってたときは無理してたし好きだと思い込もうとしてたと思う。
後に付き合った人と結婚したけど前の人と別れて心底良かったと思ってるよ。
喧嘩って疲れるもん。一緒に生活するの絶対に続かなかったはず。
トピ主にももっと良い人がいる。
別れ話が出たことある時点で終わり終わり。

2025/06/04(水) 19:22:05


187. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バツイチです。
あのね、喧嘩もしないでずっと気が合って仲良しなんて相手そうそう居ないから喧嘩すること自体はいいと思う。
でもその喧嘩の度に相手に対して軽蔑心が増したり、相手を下に見てしまう様な感覚があるなら結婚は絶対やめた方がいい。
やっぱり人としてこの人素敵だなとか尊敬できるなっていう部分がないと生活は無理よ。

2025/06/04(水) 20:08:52


188. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同棲もしてない段階で無神経な発言や行動が気になる彼氏なんて…

違和感あったのに結婚しちゃった私から言えるのはやめときな、だけだよ

どうしても一回結婚出産経験したいって感じなら止めはしないけど、その彼氏の無神経さは自分の子に遺伝する確率50%ってのは頭に置いておいて。

2025/06/04(水) 20:21:44


194. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同棲してない時点で彼の無神経な行動や発言でキレてるのに結婚なんかしたらもっとそうなるよ
結婚したら彼が変わることを期待してるのかもしれないけど、人ってそうそう変わらないからね
結婚しても絶対にうまくいかないよ

2025/06/04(水) 20:33:05


編集元: 喧嘩が多い彼氏と結婚

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「東大卒」は幸せなのか? 2437名に聞いてわかった地方出身、就職、結婚など待ち受ける困難「それだけで“勝ち組”でいる人は少ない」
王族に求婚されたら結婚したいですか
「夜は2階から息子と彼女の声が」長男も次男も「実家同棲」。結婚する気もないのに彼氏の家で寝起きする今どき30代の本音
♥あわせて読みたい♥