1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場と言ってもパート先なのでもう辞めようかと思ってます。
異常に攻撃的な人がいたり、その人がばら撒いた嘘の悪口報告を信じて主を避ける人達がいたり、散々です。
攻撃的な人は関わらなければいいけれど、それまでちゃんとした関係を築こうと相手に失礼のないように接して来た人達に簡単に避けられたのが少しショックでした。

みなさんも職場の民度でがっかりした事などありますか?

2025/06/04(水) 20:31:25




3. 匿名@ガールズちゃんねる
民度低いところはとことん低いし給料も低いし仕事はきつい

2025/06/04(水) 20:32:31


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私かなり大手製薬で働いてたけど、給料高いはずなのに民度かなり悪かった。いじめられて辞めたけど、すごいいじめられた。それも男にね。給料高くてもやばいのはいるんだと知ったわ。

2025/06/04(水) 20:41:18


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
製薬やばいよね
相手する医者たちもかなり古い人種だから、
昭和の感覚が残ってる業界なんだと思う

2025/06/04(水) 20:53:46


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そういう所はすぐ採用される。喜びもつかの間。入って驚愕パターンだよね。

2025/06/04(水) 21:05:40


4. 匿名@ガールズちゃんねる
福祉職だけど、稀に厄介な職員が居るのは事実

2025/06/04(水) 20:32:31


5. 匿名@ガールズちゃんねる
業界、会社で人種違うからね。ハズレ引いたらキツいよ。

2025/06/04(水) 20:32:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
パートはすぐ辞めれるから良い。飛べ!

2025/06/04(水) 20:32:44


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
そうそう、パートやバイトの特権みたいなもの。
似たような業種でいい職場もあるし仮に次の職場で辞めた理由聞かれても適当な理由つければそんなに詮索されないよ。

2025/06/04(水) 20:35:40


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
飲食店だけど、もうムリだわと思って2時間で辞めた事ある

2025/06/04(水) 21:12:40


148. 匿名@ガールズちゃんねる
>>124
自分の心身の方が大事!

2025/06/04(水) 21:36:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるよ!お疲れサマンサ!

2025/06/04(水) 20:32:46


10. 匿名@ガールズちゃんねる
介護は最悪だった
人間関係揉まれてきたけど、あんなキツい人見たことない

2025/06/04(水) 20:33:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
介護はヤンキー率高いよね

2025/06/04(水) 20:34:21


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私も介護施設のパート行ってた時
おばさん職員達の性格の悪さに幻滅した
特にケアマネと看護師
性格がキツいのはもちろん
なんていうんだろう
情緒不安定っていうか
とにかく世間の常識が全く通じなかった
あんな人達がケアマネや看護師やってると知って恐怖
評判を気にして利用者やその家族には外面よくしてるけど
本性は最悪だよ
バツイチや独身率高かったり、子供いてもその子供も見事に低偏差値高卒ばかりだった

2025/06/04(水) 20:58:06


127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
精神や知的に何かあるんじゃないかというレベルの人がいたり簡単な漢字もわからなかったり記録の文章の組み立て方が理解できないとかマジでいる。そういう人が低レベルなことを繰り広げてまともな人できる人は辞めていくから環境が変わることもない。70代とかもいるからスキルはないのに意地悪は年季入ってるとか時代遅れの価値観で話も通じないのでまともにやり合おうとしても無駄。就職先は数多あるので我慢する必要もない。

2025/06/04(水) 21:13:56


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
高齢福祉は最悪だった。
その後、市内最大手の福祉法人の障がい福祉の事業所に転職したけど、そこは明るいスタッフばかりでこんなにも違うものかと驚いたよ。

2025/06/04(水) 21:15:38


12. 匿名@ガールズちゃんねる
朱に交われば赤くなるから去った方がいい

2025/06/04(水) 20:33:19


13. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も染まりたくなきゃ飛びな

2025/06/04(水) 20:33:23


14. 匿名@ガールズちゃんねる
キツイ感じのお局が牛耳ってるところは初日に逃げるのが正解だよ

2025/06/04(水) 20:33:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
何処にでも曲者って居るよね

2025/06/04(水) 20:33:35


17. 匿名@ガールズちゃんねる
私もこれ思う。前職がアートギャラリー勤務だったんだけど
みんな上品というか物音もたてないし動作も落ち着いていて
言葉も綺麗で、でも仕事はちゃんとするみたいな職場だったんだけど
医療系に転職したら毎日忙しいからか物音はすごいし
引き出しの音は立てるわドアの開け閉めはうるさいわ
すごい忙しい時は書類投げるわで民度かなり低い。
当たり前だけど、年齢層は一緒なのにこんな違うのかってビックリだよ。

2025/06/04(水) 20:33:46


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
医療系って挨拶を平気で無視してくるし備品とかぐちゃぐちゃに使ってる
現場にいない場面なのでその時は忙しくないのに

2025/06/04(水) 20:40:34


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
アートギャラリーで働いてたことあるけど
働いてる人もそれなりに裕福だったり
美意識あると思ってたよ
置いてるだけで売れるものではないから
若い自分は色々勉強したなー

2025/06/04(水) 20:59:36


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全然あるしすぐ辞めた!
そこの空気に汚染される前に次行った方がいいよ!

2025/06/04(水) 20:34:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
前の会社、大手だったけどひどかったな
トイレは女子でも汚い、片付けない、禁煙ビルなのに吸いまくる
私とか他の人(主に異動してきた人たち)が注意したら陰口叩かれた

2025/06/04(水) 20:34:24


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まともな人が辞めていって、ヤバい人らが残った職場なんだろうね

2025/06/04(水) 20:34:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
医療事務してるけど木下優◯菜みたいなのばっかり
見た目じゃなくて中身の話ね

2025/06/04(水) 20:35:09


30. 匿名@ガールズちゃんねる
職場の人と死について感覚が違いすぎてモヤモヤする。
家族の死で落ち込む人の気持ちがわからない、家族が死んでも泣けない、親亡くなってそんなに休む必要ある?などの発言をする。
その感覚の人がわりといて辛い。

2025/06/04(水) 20:35:17


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
おばさん(50代)がおばさん(60代)の陰口言ってる
聞かされるこっちのストレスも考えて欲しい

2025/06/04(水) 20:35:29


33. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/04(水) 20:35:30


34. 匿名@ガールズちゃんねる
セクハラや不倫の温床で、逆らったらしつこい嫌がらせ。 1ヶ月でやめた。

2025/06/04(水) 20:35:38


37. 匿名@ガールズちゃんねる
同時期に採用された子供いる主婦2人(正社員)が悪者同士仲良しこよし
呼び捨てで呼び合い上司に朝礼で「ここは職場です」と注意されてた
新人の女性社員が入ってくると、悪口を聞こえるように言ったり仕事渡さない等の嫌がらせしてたけど数年後には2人共辞めていった

2025/06/04(水) 20:35:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
民度低い所ってどよーんって空気重くて見るからに分かるよね

2025/06/04(水) 20:36:00


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私の職場もその感じだよ
結局私の方がクビになるけど、はあそうすかくらいの感じ
民度の低さを証明するかのように仕事も炎上してて、そりゃここの感じじゃそうなりますよねだからもうどうでもいい

2025/06/04(水) 20:36:21


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
分かる。たかがパートでストレス溜めるくらいなら辞めるわ。

2025/06/04(水) 20:36:30


47. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビ局の下請けでスタッフしてたけど
男社会で言葉遣い最悪だし
「てめー何やってんだよ!◯ね!」とか日樹茶飯事。
今の時代は余裕でパワハラ扱いだろうけど
そもそも周りみんなそんなだから、おかしいと思う人がいないのよ
それが普通って考え。
ロケとか行っても自分らはただのスタッフなのに一般人はゴミ扱い。
もう二度とやりたくない

2025/06/04(水) 20:37:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単に受かる所は、そこクビになったら他で働けない人が攻撃してくる。
病む前に見切りをつける事も大事。
他部署で関わりもないのに、いきなり暴言吐いてくる人に出会った事があります。

2025/06/04(水) 20:37:31


51. 匿名@ガールズちゃんねる
転職するしかないと思う
全国規模とかのほうが中小よりはコンプラとかあるので…

2025/06/04(水) 20:38:43


55. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーは長年のパートさんが社員をも黙らせる

2025/06/04(水) 20:39:58


57. 匿名@ガールズちゃんねる
民度の低い職場は絶対にとっとと辞めたほうがいい

悪口言われて自己肯定感下がったり、疑心暗鬼になったり、防衛のために自分も刺々しくなったり長いこと引きずるよ

「置かれた場所で咲きなさい」って人生の無駄遣い

2025/06/04(水) 20:40:29


61. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりに酷い人格の人間が在職していると、この職場はこういう人を許容してしまっているんだなと職場自体に信用がなくなる、だから見限る

友人はそういう場合自分が悪くないのに何故こっちが辞めなきゃいけないのか納得できないと言ってずっと居続けたんだけど、哀しい事にだんだんお局色が強くなってる
なんだかいろんな真理がわかりかけた気がする

2025/06/04(水) 20:41:27


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通にいても人に好かれないような人だから嘘ついて人間関係をかき乱すんだよ
パートなら辞めた方がいい
まともじゃない人を相手にする労力って想像を絶するくらい大変

2025/06/04(水) 20:54:44


編集元: 職場の民度が低い!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
働きたい人の集い
暇な店の店員さん、辛くないですか?
正社員の4割以上が“最低限の仕事しかしない”「静かな退職」に走るワケ…リストラを免れ、最強の窓際社員になる方法
♥あわせて読みたい♥