1. 匿名@ガールズちゃんねる
義家族と付き合いってやっぱり面倒くさいんだな
ということ実感しました

2025/06/04(水) 16:59:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
理想を貫き通すのは不可能

2025/06/04(水) 17:00:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる
子育て大変

2025/06/04(水) 17:00:35


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
こんな可愛い子達だったら喜んでお預かりするのに

2025/06/04(水) 17:12:15


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
1番下の子!そこで合ってる?

2025/06/04(水) 17:19:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何から何まで相手側と全部違う

2025/06/04(水) 17:00:49


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本当にストレス泣

2025/06/04(水) 17:02:16


5. 匿名@ガールズちゃんねる
経済力の大切さ。
愛じゃ飯食えん。

2025/06/04(水) 17:01:06


6. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那が邪魔な時がある

2025/06/04(水) 17:01:10


7. 匿名@ガールズちゃんねる
どこにでもいる名字って最高だな。○○の娘さんって聞かれないのが楽過ぎる

2025/06/04(水) 17:01:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
男は幼稚

2025/06/04(水) 17:01:39


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
子供を産んでいろんなお母さん方と接するようになったら女性の幼稚さのほうが目につくようになったよ
いい年こいて気に入らない人を無視する人とか、他のママさんの陰口叩く人とか、挨拶できない人とか、仲良しグループごとに固まってたり中学生高校生からなーんにも成長してないな!みたいな人がそれなりの数いてガッカリする

2025/06/04(水) 17:45:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
相手を支配しようとしたら上手く行かない

2025/06/04(水) 17:01:47


10. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり義実家は他人だな、と。

2025/06/04(水) 17:01:54


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
義実家どころか夫も所詮他人なんだなと思った

2025/06/04(水) 17:38:03


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何気ない日常の幸せ

2025/06/04(水) 17:02:01


14. 匿名@ガールズちゃんねる
家族なんて幻想

2025/06/04(水) 17:02:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してこども産んでマイホーム買って車持つのが普通だと思ってた
実際は結婚して不妊治療してどうにかこども1人
そして賃貸で車なし
ちゃんとマンションや一軒家買う友達のほうが多くてみじめ
賃貸狭いアパートでいつまでいればいいのか不安

2025/06/04(水) 17:03:28


17. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚っていいな
家族っていいな
ってマジで思ってます

2025/06/04(水) 17:03:55


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
わかるー。1人でバリバリ生きていけるタイプでは無いし、支え合って生きていける人がいてくれてありがたい。

2025/06/04(水) 18:10:38


119. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
悲しい時は半分になるし、嬉しい時は倍になる
くだらない話もできるし最高だよね

2025/06/04(水) 18:19:46


18. 匿名@ガールズちゃんねる
「旦那が転勤族だから~」で回避できる事がちょいちょいあって便利

2025/06/04(水) 17:03:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
夫は長くいてもやっぱり他人

2025/06/04(水) 17:04:24


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
実家の家族の私に対する愛情が家族の愛だとすると、やっぱり夫は他人なんだなと思う。
親から受ける愛情とは全然違うなって。
当たり前か。

2025/06/04(水) 18:19:00


21. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもが出来たら夫に興味なくなった
私たちはずっとラブラブだもんとか思ってたけど違った

2025/06/04(水) 17:04:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
気軽にオナラができなくなった

2025/06/04(水) 17:04:44


24. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家の付き合い大変
義妹との付き合い、もっともっと大変💦

2025/06/04(水) 17:05:19


25. 匿名@ガールズちゃんねる
なんやかんや既婚って楽
既婚とか子持ちとか、いわゆる『多数側』にいると生きやすいわ、普通に生きてるだけで「何で?」とか聞かれなくて済む
別に肩書き欲しくて結婚したわけじゃないけど

2025/06/04(水) 17:05:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり幸せ
アラフォーで結婚したから、一人のとき自由だけど孤独だったなって思う
不自由もあるけど家族のいる幸せが実感できる

2025/06/04(水) 17:05:29


27. 匿名@ガールズちゃんねる
自分たちがレスになるとは思わなかった。はぁ。

2025/06/04(水) 17:05:30


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
だって他人だもん!夫は好きで結婚したけど義家族は夫についてきた付属品みたいなもの。付き合いは無理しないのが肝要よ。

2025/06/04(水) 17:06:12


29. 匿名@ガールズちゃんねる
夫がいない時間のほうがストレスフリー笑

2025/06/04(水) 17:06:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚できなかったらどうしよう、の不安から解放された

2025/06/04(水) 17:06:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
思いやりや気使いができなくなったら終わり

たとえ男女として愛情がなくなっても、相手を思いやることができれば家族の情は出てくる
それでうまくいく

2025/06/04(水) 17:06:26


32. 匿名@ガールズちゃんねる
私の母ってすごいなぁと実感した
ただのお母さんだけど。

2025/06/04(水) 17:06:28


34. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家、私の方の実家、親戚の事、気にしなきゃいけないような行事がたまにあって面倒だ。

2025/06/04(水) 17:07:07


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
結婚は生活

あとガルでは「義理実家は他人」って言い切るけどリアルで言う人はいない

2025/06/04(水) 17:08:39


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
もう別れて絶望したり
独りに絶望することがない
戸田恵梨香が夜中一人が怖くなるけど
結婚してなくなったっていうのがよくわかった

2025/06/04(水) 17:08:51


43. 匿名@ガールズちゃんねる
どちらの実家にもいかなきゃ行けないのがめんどくさい 正月盆が嫌いになりました

2025/06/04(水) 17:09:02


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ほんとそう。
私のほうの親戚は付き合いも最低限で楽だけど、
義親戚は何かと集まりたがって面倒。

2025/06/04(水) 17:19:04


66. 匿名@ガールズちゃんねる
夫🟰味方では無い。

2025/06/04(水) 17:21:11


編集元: 結婚して実感したこと

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「東大卒」は幸せなのか? 2437名に聞いてわかった地方出身、就職、結婚など待ち受ける困難「それだけで“勝ち組”でいる人は少ない」
王族に求婚されたら結婚したいですか
「夜は2階から息子と彼女の声が」長男も次男も「実家同棲」。結婚する気もないのに彼氏の家で寝起きする今どき30代の本音
♥あわせて読みたい♥