1. 匿名@ガールズちゃんねる
既婚子なしです。我が家は美味しいお米にこだわっているので、2倍のお値段でも、今まで通り4000〜5000円のお米を買い続けるつもりです。皆さんはどうしますか?

2025/06/05(木) 12:14:51




2. 匿名@ガールズちゃんねる
お金に困ってないので買いません

2025/06/05(木) 12:15:14


3. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり新しいお米食べたい

2025/06/05(木) 12:15:38


4. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも
興味本位で買う物でもないし、本当に必要な家庭に回ればいいと思う

2025/06/05(木) 12:15:43


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
イオンとかめっちゃ並んでるのニュースで見たけどあれ別に備蓄米必要としてない人も並んでたよね
イベントみたい

2025/06/05(木) 12:25:38


291. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ほんとにそう、必要な人たちが買えればいいなと思う
味見してみたいとか困ってもいない人たちが行列して並んでるのみると
それは違うんじゃないかと思う

2025/06/05(木) 12:55:01


6. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも買わない

2025/06/05(木) 12:15:52


7. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも美味しいお米が食べたいから値段は気にしない

2025/06/05(木) 12:15:53


8. 匿名@ガールズちゃんねる
買わないんじゃなくて買えない。
そんな安い価格で売ってる米なんてすぐに売れてる

2025/06/05(木) 12:15:53


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
ほんとそれ
少し安いやんと思って見てみたらベトナム産って書いてあってて、は?ってなったわ笑

2025/06/05(木) 12:18:07


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
一体何時から並んでるのか開店前から大行列になってるの見たらどうせ買えないよなーって思う

2025/06/05(木) 12:24:18


218. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
見かけたら買ってみようかな〜と思ってたけど、そんな熱量では全然買えない代物だったw
ネットも即なくなったし今は買えるか知らないけど冷めた

2025/06/05(木) 12:40:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
買いませんよ。

私は政府の家畜ではありません。

2025/06/05(木) 12:15:56


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
なるほど 家畜のエサとかけてるんか。 しかも原価83円らしいね

2025/06/05(木) 12:29:33


229. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
それは買う人に失礼じゃない?
家畜の餌といった議員と同等の失言だね

私は農家から一年分買ってるから買わない

2025/06/05(木) 12:42:07


313. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
わかるよ、
政府自体がマッチポンプで米騒動おこしておいて国民に災害時用の備蓄米を買わせる、
ということ自体がナンセンスだし許せないよ

もちろん、必要な方が備蓄米を買うのは何の問題もないけど、買った方も「備蓄米を安く売ってくれてありがとう進次郎」なんて思わない方がいいよ
進次郎に騙されてるんだよ

2025/06/05(木) 13:01:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
週末にしか買い物行けないから行った時にあるかは運次第なんだよね

2025/06/05(木) 12:16:07


12. 匿名@ガールズちゃんねる
買ってたお米がまだあるし、蕎麦やパスタを食べるようになったから備蓄米は当面買わないと思います。

2025/06/05(木) 12:16:20


13. 匿名@ガールズちゃんねる
量はいらないから普通のを買っても結構保つわ

2025/06/05(木) 12:16:22


14. 匿名@ガールズちゃんねる
要らない買わない
地方だからJA関係ない野菜・米の直売所が沢山ある

2025/06/05(木) 12:16:31


17. 匿名@ガールズちゃんねる
我が家も買わない
でも食べ盛りのお子さんがいるなど必要な人に届くといいなとは思ってる

2025/06/05(木) 12:16:41


351. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
運動部の食べ盛り男子いるけど買わない
美味しいお米食べさせたいし、食べたいからパートのシフト増やして5000円でも買うわ

2025/06/05(木) 13:20:58


20. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しいお米が食べたいから買わないよ

2025/06/05(木) 12:16:47


21. 匿名@ガールズちゃんねる
国産ならなんでもいい

2025/06/05(木) 12:16:51


26. 匿名@ガールズちゃんねる
家族3人弁当持ちだから買わないわ。
水分量少ないと冷えたら美味しくない。

2025/06/05(木) 12:17:28


27. 匿名@ガールズちゃんねる
味が知りたいから一回は買ってみるつもり
美味しければ別に新米にはこだわらないと思う

2025/06/05(木) 12:17:29


30. 匿名@ガールズちゃんねる
本当のところ、買わない人も結構いるんじゃないかと思ってる

2025/06/05(木) 12:17:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる
お米だけは良いものを食べる!!と農家出身の親に教わってきたから
備蓄米は買わない。

2025/06/05(木) 12:17:36


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチも買いません
主人がお米にうるさい人なので、銘柄米を買ってます

2025/06/05(木) 12:17:43


33. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いるから買わない
古いお米なんて子供に与えたくない

2025/06/05(木) 12:17:46


34. 匿名@ガールズちゃんねる
古い米なんて買うわけない

2025/06/05(木) 12:17:50


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちも同じです
お互い米自体をあまり食べないので減らないってのもある

2025/06/05(木) 12:18:11


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どうせ高いんだし、と思って美味しいお米取り寄せするようになった
けっこうそういう人いそう
備蓄米は買わないかなぁ(どんな味かは気になる)

2025/06/05(木) 12:18:14


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここで「備蓄米買うよ」って書いたら袋叩きじゃない?
前のトピで酷かったよ「味音痴」とか「貧乏」とか美味しいの食べたいのは良いとして何でそういうのを気にしない人を悪く言うのか

2025/06/05(木) 12:18:15


55. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しくないお米を食べた時のガッカリ感たらないよね、炊くたびに憂鬱になるから多少高くても普通の買うわ

2025/06/05(木) 12:18:54


70. 匿名@ガールズちゃんねる
備蓄米を混ぜたパールライスを買ったけど、食えたもんじゃないよ。もち米混ぜて誤魔化してるんだけどすごく不味かった。

まず米が真っ白な粉がついていて洗っても洗っても濁ってる。炊き上がりはべたっとして米は立っていないし、食感も悪い。臭いもある。

冷めるともう普通に食べれないよ。

産地にこだわって比較的美味しいお米を食べ慣れてる人たちだと食べれないと思う。

2025/06/05(木) 12:20:20


84. 匿名@ガールズちゃんねる
30年前くらいの米不足でタイ米!タイ米!って言ってた頃、うち母子家庭だったけどお母さんが10kg1万円するお米買ってくれてた記憶がすごく残ってて。あの時、お母さん黙って頑張ってくれてたから、今のお米高くて金銭的には踏ん張りどころだけど家族には美味しいお米食べさせてあげたいなと思って頑張ってる。

2025/06/05(木) 12:21:34


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買う人いるの…?
新米が出たら値段も落ち着くぞーって去年の秋に言ってたけどあれはどこ行ったの???

小泉米だの古米の美味しい炊き方!だのじゃなくてどこのどいつが先物取引やらせて新米はどこに行ったのか、責任はどいつにあるのか、どうしたら解決するのかとかがなーーーーーんもわからないままのマスコミの報道も意味わかんない

私テレビほぼ見ない世代だけどあんなわけわからんテレビ見て備蓄米喜んで買う人たちの気がしれない

子ども小さいし美味しいお米食べさせたいから備蓄米を買うことは無いわ
元のようにとは言わないから早く価格を可能な限り落として欲しい

2025/06/05(木) 12:22:09


352. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90
>どこのどいつが先物取引やらせて新米はどこに行ったのか

お米の先物取引は、大阪の堂島取引所という会社が昨年8月から始めたんだよね
なお、それに先んじて政府の認可がおりたのが昨年6月で米価格高騰開始時期と一致している

なお、この堂島取引所の親会社のSBIホールディングの社外取締役は郵政民営化を牽引した竹中平蔵

http://www.oricon.co.jp/article/2679524/

2025/06/05(木) 13:21:37


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
買わなーい
っていうか進次郎になった途端すぐここまで出回るっておかしくない?
はじめから出来たっしょ?

2025/06/05(木) 12:26:54


236. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
備蓄米の話よね?

たしかに、進次郎が農相になってから2000円台の古古古米がスーパーに並ぶまでの数日間で
古古古米販売用のパッケージデザインやパッケージ自体の作成、米の精米、米のパッケージング、運送完了

いや、絶対にこんなに早く進むわけない、事前から根回しされてたはず、って考察されてたよね

2025/06/05(木) 12:43:54


301. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
並んだりしないで普通に買えるなら書いたい。
子供のために作るカレーとかチャーハンとかに高い美味しいお米もったいないし

2025/06/05(木) 12:58:57


編集元: 備蓄米買わない人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ベスト・オブ・カップラーメン
手作りの方が美味しいと感じる食べ物
アイリスオーヤマ、『アイリスのお茶 綠』発売 - ”緑茶飲料事業”参入へ
♥あわせて読みたい♥