1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.fnn.jp/articles/-/882374
認知症を患った人の行方不明届は、大阪が最も多く2086人で、神奈川県で1907人、埼玉県で1812人でした。

無事に発見されたケースでは、親族が行方不明者の靴や自転車につけていたGPS機器により、山中や他県で発見に至った事例や、GPS機器よりバッテリーが長持ちする電子機器「紛失防止タグ」により、高齢男性が無事に保護されたケースもあったということです。

2025/06/05(木) 15:02:07




2. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとも言えない

2025/06/05(木) 15:03:07


5. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からあることだけど
団塊の世代の方がどんどんそういう年齢になり
しばらく減らなそうね

2025/06/05(木) 15:03:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
自治体から、ちょいちょい「行方不明」のメールがくるよね…

2025/06/05(木) 15:04:18


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
うちは放送されるよ
夕方チャイムとか鳴るじゃん、あれと一緒の感じ
ほぼ年寄りだけど、たまに子供もいてめちゃくちゃ心配になる

2025/06/05(木) 15:35:39


8. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに部屋着(ほぼ下着?)姿で国道徘徊してるおばあちゃんとか見るよ
そういうのを通報するシステムとか一般の人でもわかるくらい大きく報道してほしい

2025/06/05(木) 15:04:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
110番でいいんだよ

2025/06/05(木) 15:08:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
確実に認知症かどうかもわからん状態で110はハードル高いんよ

2025/06/05(木) 15:09:50


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
横だけど、裸足とか寝巻とかだったら明らかにおかしいから110してもいいんじゃ
車道に出てふらふらしてるとか

2025/06/05(木) 15:22:12


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40

季節外れの服を着ていたり、夜遅いのに
「これからスーパーに行くのよ。」とか言っていたら、認知症の可能性高い。

2025/06/05(木) 15:29:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
悲しい

2025/06/05(木) 15:04:36


11. 匿名@ガールズちゃんねる
認知症なったら安楽死したい

2025/06/05(木) 15:04:41


13. 匿名@ガールズちゃんねる
神奈川だけど家にいるとよく行方不明者の放送流れるよ
70代前半の人もいて驚く

2025/06/05(木) 15:04:59


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
元気な年寄りだけピックアップされがちだけど
健康寿命はそのくらいだからね・・・

2025/06/05(木) 15:08:03


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
家の母親は71歳くらいからあれ?と思う言動が増えて来てたよ
認知症になるとしてもまだまだ先だと思ってたから困惑したよ

2025/06/05(木) 15:22:24


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

なんで山中や他県で見つかる?
どうやって移動した?

2025/06/05(木) 15:05:14


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
認知は衰えても体力だけはあるんだよ
これが一番怖い
みんな体のためにってウォーキングしてるけど
脳も同時にちゃんと鍛えてください!
そうしないと徘徊する元気な老人になりますから!って言われてた

2025/06/05(木) 15:06:56


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
近所のおじいさんは自転車で3つ隣の市まで行って
海沿いの絶壁の道で若者が車でロードレースをするような場所で自転車で滑走中にヤンキーの若者に保護されたよ。
こんなおじいちゃんが道を攻める訳が無いって
自転車を積んだ走り屋が交番におじいちゃんを連れて行ったんだって

2025/06/05(木) 15:18:11


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
うちの職場に定年後に嘱託になった70前後の男性が数人いて、
そのうち認知入ってそうなおじさんは考え方が頑固で、柔軟に対応出来ない人。
物忘れが段々激しくなっていったから退職してもらうことになった。

逆に、柔軟に対応できるし、頭をフルに使って考えることができる男性は
全くボケそうにも感じないほどしっかりしてる。

若い頃から頭を使わず生きてきたかどうかで、変わるんだろうなって思ってる。

2025/06/05(木) 15:25:03


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
怖い 脳を鍛える方法は世に沢山出回ってるけどどれも確実ではないのが歯痒い

なんなら脳トレで散歩や軽い運動もあるから結局27さんが書いた冒頭みたいになっちゃう

2025/06/05(木) 15:41:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
無事見つかっても正直複雑な気持ちになりそう。

2025/06/05(木) 15:05:16


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
また出ていきそう

2025/06/05(木) 15:19:24


18. 匿名@ガールズちゃんねる
自分なら一応義務として探そうとはするけどこのまま見つからなければ。とか思ってしまいそう……

2025/06/05(木) 15:05:36


19. 匿名@ガールズちゃんねる
介護疲れとかで
あえて野に放つとか置き去りにするようなケースも
紛れてそうで怖い

本人が認知症なだけにバレないだけで

2025/06/05(木) 15:05:44


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
風呂で溺死とか階段から転落とかも
げっそりやつれて介護しているひとがいて、莫大な遺産がらみの殺人と疑うケースとかでないかぎり警察も本気で調べなそう

2025/06/05(木) 15:09:01


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
リアル姥捨山やん

2025/06/05(木) 15:38:25


20. 匿名@ガールズちゃんねる
長生きしたくない。ホントに。長生きにデメリットしか思わない。

2025/06/05(木) 15:05:47


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
認知症になったら家族の判断で安楽死できる選択肢がほしい

2025/06/05(木) 15:09:20


21. 匿名@ガールズちゃんねる
父も認知症なりかけの時よく出て行った
警察署で保護されたけど
今は歩く気力も無くなり施設に入ってる

2025/06/05(木) 15:05:53


23. 匿名@ガールズちゃんねる
認知症って安楽死できる国あるよね。
今の所オランダだけなのかな。

2025/06/05(木) 15:06:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
看護師だけど道端で倒れた認知症結構救急車で運ばれて来るよ。

2025/06/05(木) 15:06:19


39. 匿名@ガールズちゃんねる
前にガルで辞めた職場の女性がそうだって買いてたよ
まだ、50代でしかも運転してるって

ご近所で40代の人もいた

これから独身が多くなるから探してくれる人もいないと、行方不明者にもなれないよね?

2025/06/05(木) 15:09:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
現代は長生きし過ぎよな
脳死が人の死と言うなら認知症も同じだから私なら死にたい

2025/06/05(木) 15:10:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
ケアマネやってる母と一緒の時、スーパーの駐車場で何度か保護して警察や身内の方に連絡した事ある。

母曰く、表情とか動きで徘徊老人だとなんとなくわかるらしい。

2025/06/05(木) 15:11:12


102. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いのお父さんも認知症で深夜に出ていったっきり行方不明になった
皆で探し回って数日後遺体で発見したわ
なぜか山の方に向かってたっぽい
暑い夏の日だったから遺体かなり傷んでた

2025/06/05(木) 15:28:41


107. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの母もこの間いなくなっちゃって、いつも行く病院で保護された。靴に名前書いてあったのとデイサービスのバッグを持ってたから良かったけど。そのあと玄関の鍵を工夫したりしたけど少しも目が離せない。

2025/06/05(木) 15:33:04


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これから増える一方だろうね

2025/06/05(木) 15:37:08


125. 匿名@ガールズちゃんねる
認知症になって迷惑かけるなら尊厳死したい。
もう尊厳死導入しましょうよ。

2025/06/05(木) 15:46:07


151. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの舅も犬の散歩行ったきり行方不明になった。当時70歳で軽い認知症って診断されてたくらい。
丸一日経って隣の市で発見されたけど、急に家に帰れなくなっちゃうことがあることにびっくりした。

2025/06/05(木) 16:18:12


160. 匿名@ガールズちゃんねる
友人のお父上も、明け方に急にいなくなって、足腰弱くてあまり歩けないはずなのに…と思ったけど近所をあちこち探し回ったらしい。
一度家に戻ったら呻き声が聞こえて、普段あまり行かない庭先の、家の壁と塀の間に倒れてたらしい。植木があってよく見ないとわからない場所。真冬でもう少し発見が遅かったら凍死してたかも…という話を聞きました。

2025/06/05(木) 16:23:22


163. 匿名@ガールズちゃんねる
先日、夜中の2時とか3時くらいにコンビニに行ったら、杖をついたお婆さんがひとりで歩いていたのを見かけて、少しして心配になり後ろから見守っていたら交差のところで止まってキョロキョロしながらも、てくてくとしっかり歩いていた。
老人の朝は早いとはいえ、少しまだ夜中寄りの時間帯だから心配になったけど、部屋着ではなくちゃんとキレイな格好をしていたのもあってまた帰りに見かけたら声をかけようと思ったけどもう見当たらなかった。
徘徊をする痴呆老人は足腰がしっかりしているから徘徊しちゃうんだよね。うちのおじいちゃんもそうだった。
ふと真夜中の静かな住宅街を1人で散歩したくなる時だってあるだろうとも思ったし無事だといいんだけどな

2025/06/05(木) 16:27:27


172. 匿名@ガールズちゃんねる
お出かけ大好きで趣味も多く友人も多い社交的だった母は(私は絵にかいた陰キャタイプ)
近所で徘徊してる高齢者を支えようとして一緒に転倒し骨折してから回復が悪く家に引きこもり認知症発症よ(相手の高齢者は無事)
私は陽キャで頭も体も動かしてるから大丈夫って方元気だからと油断は禁物よ
一人で助けようとせず人を呼ぶか警察を呼んでね

2025/06/05(木) 16:39:38


205. 匿名@ガールズちゃんねる
地元のスーパーのサービスカウンターで店員待ってたら、奥で話が噛み合わないおばあちゃんがどこから来たのか警察の人が一生懸命問いただしてた。「財布あるー?身分証はー?」「ナイフは使わないで!危ないから!」「どこから来たのー?」「どこって私の母は九州の出身で魚をよく釣ったのよ。今日もここで魚を買って…」こんな会話にならない会話を延々としてた。家は無事に見つかったんだろうか。

2025/06/05(木) 17:51:34


編集元: 認知症の行方不明者が1万8121人・491人が遺体で発見 遺体で見つかった人の約8割は行方不明場所から5km圏内で発見 警察庁

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
女性が“忘れ物”で帰宅したら…“パンツ姿の上司”がいた→逮捕
Switch2が本日6月5日ついに発売! 『マリオカート ワールド』『デルタルーン』など注目のローンチソフトも多数【スイッチ2】
備蓄米、酒造・加工用に放出検討 不足懸念受け、小泉農水相表明
♥あわせて読みたい♥