1. 匿名@ガールズちゃんねる
夕食だけでも自炊を続けて来て、自分なりに頑張って野菜を食べている方だと思っていたんです。

ある時東洋医学の先生に診ていただく機会があったのですが、野菜全然足りてないねと言われました、体は錆びついてボロボロだとの事でかなりショックでした。

しばらくはお弁当も作るなどしてさらに頑張ってはみたのですが、仕事がハードワークなもので最近はほんとに自炊もしんどくなり、嗜好品も全てやめたストレスもあり心が折れそうです。

疲れていても、できるだけ簡単に野菜を摂る方法を伝授して頂けたら幸いです、よろしくお願い致します。

2025/06/05(木) 16:30:31




4. 匿名@ガールズちゃんねる
汁物一択!

2025/06/05(木) 16:31:29


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
鍋も好き

2025/06/05(木) 16:55:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
東洋医学は医学なのか疑問、胡散臭くないですか

2025/06/05(木) 16:31:34


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
学校で教えられてるのは医学的に実証されたものでしょ
民間のやつは胡散臭いのもあるけど

2025/06/05(木) 16:35:35


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5

トピ主の先生は疑問だけど、東洋医学からの漢方薬できちんと治療が西洋医学的にも認められて確立してるものは多くあるよ

2025/06/05(木) 16:36:10


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
漢方薬はバカにできないよね
私ものすごく生理不順なんだけど漢方飲んだ時だけかなり整う、すごい効き目

2025/06/05(木) 16:42:07


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
漢方薬合う人にはほんとに合うよね

2025/06/05(木) 17:23:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
パックの野菜を買う

2025/06/05(木) 16:31:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
その先生テキトーに言ってるだけじゃないの

2025/06/05(木) 16:31:43


128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
たぶん食生活まで診てもらってるわけじゃないよね

2025/06/05(木) 17:55:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
その先生ほんとに信用できるの?

2025/06/05(木) 16:31:44


10. 匿名@ガールズちゃんねる
鍋とか味噌汁

2025/06/05(木) 16:31:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
西洋医学的に教えてくれたら根拠もわかるんだが

2025/06/05(木) 16:31:56


15. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍野菜(ブロッコリー、カリフラワー、アスパラとか)は楽よ

パスタやチャーハンにもザザッと入れて大量摂取できる

もやしとか緑黄色野菜ではないものはいくらとっても効果には限界がある

2025/06/05(木) 16:32:09


16. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず食べてるもの記録してみよ

2025/06/05(木) 16:32:12


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンバーグに玉ねぎ以外にも冷凍のミックスベジタブル入れる
なかなか美味しい

2025/06/05(木) 16:32:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
具沢山の味噌汁

2025/06/05(木) 16:32:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜スープ大量に作って小分け冷凍

2025/06/05(木) 16:32:43


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニトマト今安いよ
何もつけなくても美味しいから
そのまま食べても美味しいし
ちょっとしたおやつにしてる
リコピンたくさんで抗酸化作用もあってお肌とアンチエイジングにいいよ🍅

2025/06/05(木) 16:32:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/05(木) 16:32:49


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
これはまぎれもなく野菜

2025/06/05(木) 16:43:12


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
うちのコ小さな時からこれ好き。
今もオヤツにしたいと買ってるわ…大学生なんだけどね😅💬

2025/06/05(木) 16:44:02


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
これ食べときゃいい?

2025/06/05(木) 17:21:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなあなたに青汁

2025/06/05(木) 16:33:16


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暑い時期は大変だけどそれ以外は鍋を食べまくれば良いんじゃない?

2025/06/05(木) 16:33:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
酢キャベツや酢タマネギを冷蔵庫に常備する

2025/06/05(木) 16:33:23


27. 匿名@ガールズちゃんねる
意識して食べているなら良いんじゃない?
コレステロール値が高いとか不調でなければ充分だと思うけど

2025/06/05(木) 16:33:33


28. 匿名@ガールズちゃんねる
キャベツのドカ食い

ドレッシングたっぷりかけて食べるから、プラマイ0。笑

でもストレス解消になって、4ヶ月くらいハマってる😂

2025/06/05(木) 16:33:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
スムージー

2025/06/05(木) 16:33:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
体が錆びついてボロボロ、なんて言う医者は嫌だし信用できないな

2025/06/05(木) 16:33:58


32. 匿名@ガールズちゃんねる
世界一受けたい授業でとりあえずトマト食っとけば良いということを学んだ

2025/06/05(木) 16:34:13


36. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍カット野菜、何種類か用意しておくとかは?
あとカット野菜。
鍋にテキトーに入れてだしやコンソメで汁作る。
麺類の時も入れちゃう。

2025/06/05(木) 16:34:36


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東洋医学の先生が「診た」のって、どうやって?
「身体が錆びついてボロボロ」だって言う根拠はなんだったの?
血液検査の結果の数字とかじゃないんだよね?

健康のために精神のほうがボロボロになってくなら、気にしなくてよくない?

2025/06/05(木) 16:34:38


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も東洋医学に健康美容オーガニックあれこれやったけど、身体さびついてボロボロとかネガティブな方に話し持っていく人を師事するのやめた方がいいよ。
自分の言う事聞かせたいだけのモラハラみたいなもんだから。
そんなに落ち込むなら一回休みの日に食べたもの書き出して栄養素どれぐらいとれてるか数字で見てみたらどうだろう。

2025/06/05(木) 16:34:44


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ストイックになりすぎてない?嗜好品も少しならいいよ。

2025/06/05(木) 16:35:06


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャベツとレタスが豊作で安いってニュースで言ってたよ
旬だし美味しくて安くて最高

2025/06/05(木) 16:35:29


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冷凍野菜をレンチンして温野菜サラダ
少し余裕があればコンソメで煮込んで野菜スープにする

2025/06/05(木) 16:36:18


55. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかくなんでも煮て野菜汁にする

2025/06/05(木) 16:37:27


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
東洋医学の先生は何を根拠に野菜が全然足りないと断定したの?
東洋医学って要は鍼とかツボとか漢方とかでしょ?

そっちよりも血液検査の結果とか人間ドックの結果を信じる方がいいのでは?

2025/06/05(木) 16:38:29


92. 匿名@ガールズちゃんねる
邪道かもしれないけど冷凍野菜を活用してます
ちょっと野菜少ないかな?って時には味噌汁を具沢山にすると楽
先日もストックしてあった笹掻きごぼうや里芋、むき枝豆に人参と油揚げ入れて作った
ほうれん草や揚げなすでカレー作ったりもしてる

2025/06/05(木) 16:45:22


93. 匿名@ガールズちゃんねる
東洋医学の先生が野菜全然足りてないね、とかいちいち言ってくるもんなのw?
東洋医学は漢方とかもあるし、怪しいとまでは言わないけれど、とりあえずその先生はうさんくせーと思ってしまった

2025/06/05(木) 16:47:34


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>東洋医学の先生

胡散臭い

2025/06/05(木) 17:06:22


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
人間ドック毎年受けてるけど、西洋医学の血液検査でも「野菜が足りてない」とは具体的にはわからないのに(可能性はあるけど断定はできない)のにそういうのではない東洋医学でなぜわかるのか?と少し疑った方がいいと思う。

私はミニトマトをたくさんかってちょこちょこつまむようにしてる。
あとタンパク質を意識してとる。
とりあえず食事は無理して自炊するより諦めて、適度に嗜好品もとってとにかくよく寝た方がいいと思う。

2025/06/05(木) 17:19:47


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
文章の全方向に頑張ろうとしすぎてる、そして疲れてしまってることの方が心配。頑張りすぎずに体を休めることが最重要な気がします。
甘いものもジャンクなものもほどほどなら食べてもいいんだよ。

2025/06/05(木) 18:24:45


編集元: 簡単に野菜を摂る方法🥦

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
備蓄米買わない人
毎日食べているもの
ベスト・オブ・カップラーメン
♥あわせて読みたい♥