1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.yomiuri.co.jp/national/20250604-OYT1T50182/
取り消し後5年は許可を再取得できない。年10億個(2023年度、市場占有率2割)を扱う宅配便「ゆうパック」や、郵便事業への影響は避けられず、JPは、子会社「日本郵便輸送」や協力会社への委託を増やすなどして対応するとみられる。

2025/06/05(木) 08:52:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり郵政民営化ってやらなくてもよかったと思う

2025/06/05(木) 08:53:50


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
郵便と交通って、利益とか関係なく整備しなきゃいけない国のライフラインなのにね…

2025/06/05(木) 09:03:04


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
交通も地方は悲惨なことになってきてる

2025/06/05(木) 09:05:04


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
今からでも国営に戻せないかな

2025/06/05(木) 22:02:42


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
小泉の親父が郵政改革で全てを潰したな

2025/06/05(木) 09:03:45


3. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事回らなくなるよね?どうするの?

2025/06/05(木) 08:53:54


4. 匿名@ガールズちゃんねる
配達って大変だろうな

2025/06/05(木) 08:54:00


5. 匿名@ガールズちゃんねる
届くの遅くなったべ〜

2025/06/05(木) 08:54:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
郵便もどんどん遅くなるし、こういう企業体質なんだぁ〜って思うと使うメリットますます感じられなくなるよね…

2025/06/05(木) 08:54:18


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
内務で働いてたけど、現場を全く見ていない企業ですからね。

2025/06/05(木) 08:55:09


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
民間の営利事業にしちゃったからねえ
儲けを出すには現場を踏みつけて客に手抜きするって方向に行くのは必然

通信はライフラインなんだから民営化すべきじゃなかった

2025/06/05(木) 08:57:17


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そもも手紙が数十円で北海道〜沖縄まで届くのがおかしかった
それは民営化前だからできたこと
それを利益追求のために変えたんだから、質が落ちるか値段が上がるよね

でも日本は元公営だとすごくうるさいから(もともと公務員とかにやたら厳しい)、値上げも数円ずつしかできない

2025/06/05(木) 09:21:09


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
たしかにw
一通300円くらいでもおかしくない。
役所の書類だって手数料に200円とか取るのに。

2025/06/05(木) 21:13:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉純一郎氏の愚策。

2025/06/05(木) 08:54:21


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえ配達の人大変なのに上層部はどう考えてるんだろうか…

2025/06/05(木) 08:54:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
自分達だけ儲けて逃げ切ることしか考えてない

2025/06/05(木) 08:58:23


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
ぼろ儲けな手紙やはがきが減って、
手間が掛かる小包が増えて…、
しかも内務作業や道順組み立て補助をある程度クビにしたから。
中でも外でもヘロヘロになってるよ、局員は。

若い子は絶対に配送業を勤めたら駄目だ、
他の職種に行くべきだよ。

2025/06/05(木) 11:46:19


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
「俺は忙しいんだよ、他にやる事があって…。」と言いながら
局内を徘徊してる。
まるでボケ老人のように。
しかも何も役に立ってない。

2025/06/05(木) 13:14:09


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
光の速さで現場の点呼の意識が薄いと現場のせいにしてます。
そういう会社なんで、現場は慣れっこで白けきってますがね。
点呼の意識が薄いんじゃなくて、現場にあれやれ、これやれ、沢山押し付けて、現場の人は時間前着手とかのサービス残業しても管理者は知らんぷり。稀に支社に人手足りないんだけどって言ってくれる良い管理者居るけど、支社はその人数で出来るからやれしか言わない。
そして現場に負担かかって、軽四輪とかで死亡事故起こしても、現場が悪い。事故起こした人が悪い。必要な要員配置しなかった支社は悪くないって組織。
現場の部長は今の人数でまわせないと無能認定されるから、サービス残業していても、何かあっても見て見ぬふり。
糞組織だよね。
因みに支社とかの偉い人は、そういう組織にしておいて、問題があるなんて知らなかったとかぬかします。タヒね。

2025/06/05(木) 14:08:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
手紙捨てたりする人もいたよね。DMなんていちいち配ってるのバカらしいだろうな。

2025/06/05(木) 08:54:36


11. 匿名@ガールズちゃんねる
配送どうなるんだろう
遅延ばかりになるのかな

2025/06/05(木) 08:54:59


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ドライバー不足故の事故で、更に追い討ちが…

2025/06/05(木) 08:55:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
どこまでも日本人に迷惑をかけるスンズロー親子

2025/06/05(木) 08:55:20


15. 匿名@ガールズちゃんねる
社会支えてた性善説がどんどん崩れていくね

2025/06/05(木) 08:55:38


16. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかまた切手の値段上げそう

2025/06/05(木) 08:55:42


18. 匿名@ガールズちゃんねる
物流業界ヤバくない?

2025/06/05(木) 08:56:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
とにかく人手不足だから
宅配ボックス置くとか
客側も協力しないと結局自分たちの首絞めることになる
ネットで買い物できなくなったら大変

2025/06/05(木) 09:18:46


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うち、運送会社やってるけど
正直辞めたい
利益ない

ガソリンの税金分なしとか
ETC半額とかにしてくれないとやっていけない

2025/06/05(木) 13:35:22


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>一連の問題を受け、JPが飲酒運転について集計したところ、4月の1か月だけで、全国10支社で計20件の酒気帯び運転が判明した。このうち1件は、点呼を受けずに原付きバイクで配達業務に出た運転手の呼気から、道路交通法の基準値未満のアルコールが検出された。残る19件は車や自転車で出勤した後、点呼で酒気帯びが発覚した。

飲酒運転マジで怖いんだけど

2025/06/05(木) 08:57:30


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
道路交通法の基準値「未満」だよ。
普通の人より厳しいチェックを受けてる。

普通の人たちも毎朝アルコールチェックをやったら
多少出る人いると思うよ。検査してないだけで。

2025/06/05(木) 21:18:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今思えば土曜日配達はありがたかったなぁ

2025/06/05(木) 08:58:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
すでに配達自体遅くなってるのにそれ以上に遅くなるのかな?

2025/06/05(木) 08:58:41


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
少なくとも地域格差が広がるのは避けられないだろうね
都市部は週3配達で過疎地域は月2配達とか

2025/06/05(木) 09:00:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
でも実際問題、郵便が滞るとめちゃくちゃ困るよね。

2025/06/05(木) 08:59:28


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
何でもかんでもメールでは代用できないよね
銀行からのお知らせなんてメールではまず詐欺を疑うわ

2025/06/05(木) 12:18:20


41. 匿名@ガールズちゃんねる
それまでバリバリ国営でやってきたのに、
いきなりはい民営化にしましょうで回るわけなかったと思う

今は民間だけど、やっぱり郵便局って元行政だから信頼度は高いよね
悪い事したら相応の対応はもちろん必要だと思うが、切り捨ててそれで郵政ができなくなった分をどうるかまで考えてるのかな?

2025/06/05(木) 09:06:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃあ罰則は必要だけどこれじゃ仕事にならんよ。
民営化したから関係なしってこと?国交省もずいぶん無責任だよね。

2025/06/05(木) 09:08:54


55. 匿名@ガールズちゃんねる
これってFedEx参入(外資)の布石でしょ
トランプへのお土産

2025/06/05(木) 09:22:03


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
米騒動も準備されてたのかもね
アメリカ枚もトランプ関税から実行されたようなもんだし、急に湧いた農協黒幕→解体論もおかしいよ

でもアメリカより中国が怪しい気がする

2025/06/05(木) 09:27:04


71. 匿名@ガールズちゃんねる
郵便潰されたら国は困るんじゃないの?
点呼とか飲酒運転は取り締まるべきだけど。

それとも国が郵便局に代わる新しい事業でもするのかな?

2025/06/05(木) 10:14:24


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あのさ郵便局の配達よりも密林の配達車の方を取り締まってくれよ
駐車禁止の所に停めてたり、マンションの敷地内の車に当て逃げしてたり、煽ったり、飛ばしたりひどいぞ。そして日本人じゃなかった

2025/06/05(木) 10:22:52


80. 匿名@ガールズちゃんねる
5年間は出来ないのに、車両はそのままだよね。
維持費もかかるけど処分もできないだろうし、下手したら潰れてしまうのでは??リストラも…

2025/06/05(木) 10:50:41


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何したのかしらんけど郵便関係潰して国が持ってる郵便関係の株式外国に渡して、完全民営化で外国に売り渡すの?

2025/06/05(木) 11:36:13


85. 匿名@ガールズちゃんねる
日本の米の次は日本郵便潰してその空いた物流を中国企業が参入して荷物が届かない、盗まれる、破損して届くのが当たり前になるのかな
じわじわと日本をぶっ壊してるよね

2025/06/05(木) 11:39:44


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>85
まさにそれよね

今回の日本郵便潰しに動いたのは国土交通省

国土交通大臣の座を指定席にしていることで有名な政党といえば...

2025/06/05(木) 11:57:18


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
日本郵便が国土交通省(公明党系)にやられた

各家庭にも影響でるよ
運送料金値上がりとか

2025/06/05(木) 11:51:22


97. 匿名@ガールズちゃんねる
これからお中元の時期なのに

2025/06/05(木) 12:56:22


106. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも、民営化するメリットは何があったんだろう。
やはり乗っ取り目的?

2025/06/05(木) 14:53:36


114. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が郵便局職員です
賃金カットや最悪リストラされるんじゃないかと心配です
今から子供にお金かかるのに
給料高くないけど安定してるのが強みだったのにな涙
仕事増やすしかないか、増やせるか分からんが

2025/06/05(木) 18:56:38


編集元: 日本郵便の不適切点呼問題、運送事業許可取り消しへ…郵便局のトラックなど2500台対象

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
認知症の行方不明者が1万8121人・491人が遺体で発見 遺体で見つかった人の約8割は行方不明場所から5km圏内で発見 警察庁
千葉市の病院で切りつけ 医師が刃物で首を刺される 70代くらいの男を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 医師は会話できる状態だという情報も 千葉県警
小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」
♥あわせて読みたい♥