1. 匿名@ガールズちゃんねる
9歳6歳の娘達が最近あるファミリー系YouTuberにハマってるのですが、私は生理的に無理なYouTuberです。小学生なのに髪を明るく染める動画を出してたり、話し方も偉そうな印象でこんな子の真似してほしくないなーというのが正直な感想です。

以前「子どもの好きなものを否定するのは良くない!」とガルちゃんで見た記憶があり、確かにそうだなとも思いました。娘たちになんと言えばいいか少し悩んでいます。こういう場合皆さんならどうしますか?

2025/06/05(木) 15:20:21




3. 匿名@ガールズちゃんねる
ドリフも昔はそんな扱いだった

2025/06/05(木) 15:21:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
放っておく。
自分も好きなものは好きで親は関与してなかった。ギャルズとか読んでたよw

2025/06/05(木) 15:21:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
正直に言う

2025/06/05(木) 15:21:20


6. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言わない

2025/06/05(木) 15:21:31


7. 匿名@ガールズちゃんねる
親の好き嫌いはともかくそんな悪影響
出そうなやつは見せたくないわなー

2025/06/05(木) 15:21:43


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
園児二人女の子だけど、マイクラの動画で『ナンダコノヤロー、オメェー』みたいな言葉が飛び交ってるYouTube見てて、こういうのはママは嫌いと言って
非表示設定にしちゃったよ。

2025/06/05(木) 15:28:58


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
わかる!うちは小1と園児だけど、マイクラ自体は否定しないけどマイクラ系の実況してるYouTuberって言葉遣い悪かったりグロ系出てきたり多い気がしてすごく嫌😭

2025/06/05(木) 22:22:24


9. 匿名@ガールズちゃんねる
見るなまでは言わないけど
えーまたそれ見るのー?
とは言ってしまうかも。

2025/06/05(木) 15:22:13


10. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も子供の頃親に「こんなくだらんもの見るな」って言われてたなぁ

2025/06/05(木) 15:22:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
せめて音を小さくしてって言うよ
あと内容がひど過ぎるやつはやめさせる

2025/06/05(木) 15:22:24


16. 匿名@ガールズちゃんねる
しゅんずTVとしょうやん男三兄弟が好きで親としては見てもらいたくない

2025/06/05(木) 15:22:59


17. 匿名@ガールズちゃんねる
親に制限されたことなかったから私もそれを観るのをやめろとは言わない。ただ、一緒に観よーと言われたら断る

2025/06/05(木) 15:23:08


18. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子いまひまわりちゃんねる見てるけど嫌いだわーママは見ないよって言ってある。

2025/06/05(木) 15:23:17


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
うちも子供ハマってずっと見てます。
ママの笑い声が苦手で、早く違うの見てくれないかなと念じてます。

2025/06/05(木) 19:45:38


21. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの子が中町綾ちゃんとかのYouTube好きっていってよく見てた頃、ママはこの子達品がないからあんまり好きじゃないよとは言ってた
言葉遣いとかは真似はしないでねって

2025/06/05(木) 15:24:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
言葉遣いが悪かった場合(シねとか)は先に指摘しておく
真似るようならYouTube禁止にすると
そうじゃないなら静観

2025/06/05(木) 15:24:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
〇家かな?ww
長女偉そうだよね

うちはゲーム実況のギャーギャー叫ぶやつ私が大嫌いで音量下げてって言ってる

2025/06/05(木) 15:24:50


28. 匿名@ガールズちゃんねる
子供ってそういう親が見て欲しくない系の動画とか好きよね
どうしたもんだか…

2025/06/05(木) 15:24:56


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その人しかいないようなジャンルならともかく、他にも有象無象いるなら「お母さんはこの人好きだなー」みたいに別の人に誘導してみたらどうでしょうか?
母親が別の人勧めることで子供たちの選択肢も広がるかもしれないし

2025/06/05(木) 15:25:30


34. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がYouTubeゲーム実況動画にはまってるけど
私が男性のはしゃぐ声が苦手で…

ママ大きい音聞くと、耳が痛くなる〜
音を小さくしてほしいなって伝えてます…
テロップで内容わかるからOKみたいです

2025/06/05(木) 15:26:06


40. 匿名@ガールズちゃんねる
勤務先で、生徒の中に有名なYouTuberファミリーの子がいて
どんな内容か見たら内容がくだらなすぎて自分の娘には見せたくないと思って
その話題すら出さないようにしてる

2025/06/05(木) 15:28:04


43. 匿名@ガールズちゃんねる
何も言わない。
ただ炎上商法とか暴露系の人なら少し止める

2025/06/05(木) 15:28:24


47. 匿名@ガールズちゃんねる
小6の息子が桐崎栄二見てて旦那に言ったらYouTube永久禁止になってた

2025/06/05(木) 15:29:14


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
永久禁止になるなんてどんなユーチューブよと思って検索したらほんとしょうもないって感じだった

2025/06/05(木) 15:33:15


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
桐崎栄二はうちも禁止だわ。下品を超えてえげつないワードの数々…

2025/06/05(木) 18:02:12


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よくないのは主観的に否定することであって、理屈が通るならこどもだって理解して納得するよ
褒められるところを褒めつつ、この子たちは誰かに見てもらうことを前提としてこういう言動してるから、そのまま真似しちゃだめだよとか注意していく

2025/06/05(木) 15:29:14


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供の髪を染めるとか自分には理解できないけどそのくらいなら放っておく

すごく口の悪いYouTuberや、なんか倫理観がおかしそうなやつは理由を説明して出来るだけやめさせる

持論として、世の中見ない方がいいものもある
特に子供のうちは

2025/06/05(木) 15:29:25


50. 匿名@ガールズちゃんねる
かえであーたんファミリーよく見てるけど
私嫌いだから子供だけ見てる

2025/06/05(木) 15:29:46


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よほどひどい場合はともかく、全部は否定しないでここはいいね、でもこういうのは良くない、みたいな言い方をする

2025/06/05(木) 15:34:13


64. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が好きなYouTube見てたらまさかの10年前の動画で
え?今この子高校生なんじゃ!?とビックリすることがおる

2025/06/05(木) 15:39:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供がそれについて親に感想を求めてないとか目立った悪影響で悪い事をしてないなら特に何も言わなくていいと思うな。リビングとかで一緒に見るのも嫌だったら「お母さんはあまり好きじゃないから見ない」ぐらいで良いと思う。
子供の頃クレヨンしんちゃんとか子供っぽい(あまり品のない)アニメを親が怒ってあまり見せてくれないのを思い出しました。テレビのエンタメにそんなに怒らなくていいのにって子供なりに思ってました。

2025/06/05(木) 15:46:10


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>69クレヨンしんちゃんは昔といえどテレビの当時のコンプラではOKなレベルで、見てたけど大した事ないの。
YouTubeは素人がやってるからクレヨンしんちゃんなんて比較にならない卑猥な言葉や人を傷付ける言葉を使ってるYouTuberいるんだよ。

2025/06/05(木) 18:10:26


71. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が小学生なら、不適切だなと思ったらコンテンツに関しては親がコントロールしたいから、こういう理由で見るなって禁止する
禁止するほどでもないなら親があれこれ言わなくてもいいんじゃないかな
好きで見てるものにあれこれ言われるの嫌だよ

2025/06/05(木) 15:47:18


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
よっぽどのことがない限り干渉しない
反対したら隠れてみると思うし無駄な気がする
その嫌いなYouTuberを自分に見せたりゴリ押ししてきたらお母さんはそれ好きじゃないくらいは言う
真似してほしくないことがあればそれは伝える

2025/06/05(木) 15:47:50


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

私も見て欲しくないのあるよ、
言葉使い悪い人とか。
ただ親が嫌いだから見せないって違うと思うし
言葉使い真似したら、それは良くないよと叱る様にしてる

2025/06/05(木) 15:55:07


87. 匿名@ガールズちゃんねる
youtuberってただの自己主張の強い痛い奴じゃん

2025/06/05(木) 16:09:47


95. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、あまりにも声が受け付けないYouTuberのチャンネルは音を消してって頼んだ…

2025/06/05(木) 16:23:09


96. 匿名@ガールズちゃんねる
唯一、苦手な親子チャンネルがあってお母さんがでしゃばりでうるさくて見ていてあまりに不快だったのでこのお母さんすごく嫌いと言ってしまったことがある。
それから数年後引っ越したんだけど、引っ越し先の学校にそのチャンネルに出てた子がいて息子と仲良くなり…お母さんは離婚して居なくなってたけど…世の中狭いなって。

2025/06/05(木) 16:23:43


103. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの5歳娘が見てて嫌いなやつたくさんある。
まずひめちゃんとおうくんのママがいた頃のやつ。あのママの声が腹立ち過ぎて耳塞ぎたくなるほどだった!
あとちまりって子とここちゃんって子のお父さんの喋り方が本当うざい。
リアルピースとマナル隊もよく見てるけどまだそっちのがいいや。

2025/06/05(木) 16:50:49


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
姉妹のやつかな
うちもそれ好きだけどその子たちの真似してほしいところを褒めてる
この子たち自分でご飯作って偉いねとかちゃんと日焼け止め塗ってて偉いねとか
でもアニメキャラが機械ボイスで喋るゲーム実況は辛い…

2025/06/05(木) 18:01:40


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わたしの場合は「ママはそのユーチューバー一家が〇〇という理由で苦手だから、ママといるときは見ないでほしい」と言ったね。
お父さんの声がなんかとにかく不快で聞きたくなくて。

それでもたまに出てくるときはあったけど、我が子の学年が上がるにつれてファミリー系ユーチューバーに興味がなくなったのか、そこのファミリーがユーチューバー辞めたのか分からないけど、今は見てないっぽい。

2025/06/05(木) 19:19:48


123. 匿名@ガールズちゃんねる
ダイキってYouTuberが子どもたちは好きなんだけど、言葉遣いも悪いしもうイライラするからこの人のやつは禁止した。

2025/06/05(木) 19:37:17


編集元: 子どもが好きなYouTuber、自分は嫌いだったらどうしますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
好きだったけど嫌いになったYouTuber
矢作兼が実名告白、面白くないと思う超人気YouTuber「子供が好きだけど…」悩める胸中明かす
「私なんてザコなので…」体重28.8kgの大食いYouTuberおごせ綾の栄光と敗北、 “米、数粒差”で涙をのんだ…厳しすぎる世界
♥あわせて読みたい♥