1. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラえもん寿司

2025/06/05(木) 20:45:39




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ステーキ

2025/06/05(木) 20:45:53


3. 匿名@ガールズちゃんねる
チョコパイ

2025/06/05(木) 20:45:57


4. 匿名@ガールズちゃんねる
メロン

2025/06/05(木) 20:46:08


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ステーキ

2025/06/05(木) 20:46:11


6. 匿名@ガールズちゃんねる
宝石箱💎🍨

2025/06/05(木) 20:46:12


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
宝石箱は、高級アイスのパイオニアですよね
パッケージも黒で、当時は斬新すぎてビックリした記憶

2025/06/05(木) 20:49:30


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6

2025/06/05(木) 20:52:13


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ビエネッタ

2025/06/05(木) 21:08:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
ビエネッタだろ

2025/06/05(木) 20:46:16


9. 匿名@ガールズちゃんねる
焼肉

2025/06/05(木) 20:46:25


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
私(50)小さい頃って焼き肉屋さんって子どもが行くお店では無かったな

2025/06/05(木) 20:59:54


10. 匿名@ガールズちゃんねる
すき焼き

2025/06/05(木) 20:46:26


11. 匿名@ガールズちゃんねる
外食全般

平成生まれだけどガストすら贅沢扱いだった

2025/06/05(木) 20:46:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ビエネッタ

2025/06/05(木) 20:46:56


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なつかしー

2025/06/05(木) 20:47:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
外食全般
滅多に外食しない家庭だったから、外で食べる鉄板にのったハンバーグとか凄い贅沢してる気分だった。

2025/06/05(木) 20:47:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
レディーボーデン

2025/06/05(木) 20:47:18


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ビエネッタ
やっと自腹で買えるぐらいになったら終売て

2025/06/05(木) 20:47:18


20. 匿名@ガールズちゃんねる
レッドロブスター

2025/06/05(木) 20:47:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
シルベーヌはちょっと特別感あるおやつだったなぁ。

2025/06/05(木) 20:48:04


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一回だけ買ってもらった!!!
今見るとこんな値段だったんだ
昔の私に一杯買って食べさせてあげたい悲しい

2025/06/05(木) 20:48:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
練乳
数えるほどしか食べた事なくてお金持ちの家のものだと思ってた

2025/06/05(木) 20:48:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小僧寿しチェーンだっけ?!よくCMやってたよねー

2025/06/05(木) 20:48:40


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
メロディ付きで蘇るよねw

2025/06/05(木) 21:26:21


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
こぞーうず・し チェーン♪

2025/06/05(木) 21:44:41


30. 匿名@ガールズちゃんねる
マクドナルド
高くはないけど日常的に食べさせて貰える物じゃなかったから子供心にはハレの食べ物だった

2025/06/05(木) 20:48:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/05(木) 20:49:45


34. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が子供の頃のほうが一般的に余裕もあって食生活豊かだった
今はなんか豊かの加減が違って

2025/06/05(木) 20:49:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
苺のショートケーキ

でも今も贅沢な物だった

2025/06/05(木) 20:52:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今なら容器だけでも高そう

2025/06/05(木) 20:52:52


51. 匿名@ガールズちゃんねる
グリコアーモンドチョコレート
当時200円くらいしてたと思う。高いから中々買ってくれなかった。

2025/06/05(木) 20:55:06


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
1個1個銀紙で包まれてて
長細い箱に入ってたね
今のタイプになるまで縁なかった

2025/06/05(木) 20:56:50


54. 匿名@ガールズちゃんねる
レディボーデン

フジヤのショートケーキ(だいたいバターケーキ🍰だった時代)

2025/06/05(木) 20:56:22


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ほっともっとかなんかにもこういう感じのドラえもん弁当ドラミちゃん弁当ってあった。
もちろんもったいないたくさん食べられるからって買ってもらえなかった。
お婆さんの家で年下のいとこ達が当然のようにお子様お弁当を頼んでもらっているのを見て大きくなっていたけど羨ましかつたな。

2025/06/05(木) 20:57:58


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
安い!

2025/06/05(木) 21:02:08


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
実家寿司屋だから食べれなかった

2025/06/05(木) 21:07:04


76. 匿名@ガールズちゃんねる
手巻き寿司

まだ100円寿司もない時代(笑)
テーブルいっぱいに寿司のネタ広げて、延々と食べる。
我が家の贅沢メシだった

2025/06/05(木) 21:14:32


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1 この内容なら今だと2,000円くらいかな。

2025/06/05(木) 21:15:04


80. 匿名@ガールズちゃんねる
寿司
回転寿司なんてなかったんだもん

2025/06/05(木) 21:23:38


91. 匿名@ガールズちゃんねる
デパートの最上階の食堂
ショーケースのチェリーが乗ったクリームソーダに憧れた

2025/06/05(木) 21:47:45


97. 匿名@ガールズちゃんねる
ファミレスに行く事
遊園地も動物園もお弁当持参が当たり前だった子供時代
滅多にファミレスなど行かないのでテンション上がってたw

2025/06/05(木) 22:00:33


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学5年生の時、
母親が離婚して引っ越してパート始めて、
夜にドラえもん寿司を買って帰ってきたことを覚えてる。

パートも忙しいし、3姉妹育ててさ、
当時もちょっと高かったであろうドラえもん寿司を買ってきてくれたんだよ。

2025/06/05(木) 22:20:45


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この容器に寿司が入ってこの値段は、今と比べるとめちゃくちゃ安い
古き良き時代だな…

2025/06/05(木) 23:19:08


編集元: 子供の時、贅沢だった食べ物

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
簡単に野菜を摂る方法
︎素麺に合うおかず
料理研究家リュウジ、備蓄米レビューめぐる批判に疑問 「美味しかったらなんか不都合があんだろうか」
♥あわせて読みたい♥