3. 匿名@ガールズちゃんねる
現状はいくらなの?
2025/06/06(金) 13:31:04
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
9千円くらいじゃなかったっけ?
値下げするのかな?
2025/06/06(金) 13:31:41
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
パークチケットは曜日や時期によって価格が異なり、例えば大人1人の1日券は7900~1万900円だ。
2025/06/06(金) 13:33:39
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
よこだけどなんか妥当な金額な気もしてきた。
感覚狂ったかなー
2025/06/06(金) 13:39:58
4. 匿名@ガールズちゃんねる
日によって変わる変動性は嫌だ
2025/06/06(金) 13:31:11
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
海外パークも変わるからしょうがないとは思ったけど、日本の場合は細かく変わりすぎ
2パターンくらいでいいのに、一時期4パターンくらいあった
2025/06/06(金) 13:33:50
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
シーのエンタメスカスカな事を永遠に反省しないからもう諦めたの?
2025/06/06(金) 13:31:18
105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
シーのショーパレ復活したら、最強のパークになるよなと思ってる
今はアトラクも増えてクオリティー高いし、ショーパレが昔みたいに復活したら、シーだけで2デイにして思いっきり楽しみたいよ!
2025/06/06(金) 13:54:28
6. 匿名@ガールズちゃんねる
入園料1000円
ファストパス10000円
2025/06/06(金) 13:31:24
8. 匿名@ガールズちゃんねる
入場者数減ってるの?
高すぎてここ数年行ってないけど。
2025/06/06(金) 13:31:38
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
減ってるけど売上上がってるから、チケット代値上げのニュースかな?
富裕層のためのパークにしていく感じ
2025/06/06(金) 13:34:16
144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
値上げしてもいいんだけど、比例して満足度が高くなっていかないんだよね
去年シーに行ったけど混雑してて酷かった
レストランを予約しようにも開始日開始時間に繋がりにくく予約取れないし、モバイルオーダー枠もいっぱいになるし、何より当日疲れたから休みたいときにフラッと入れるカフェがない
レストラン60分待ち、屋台40分待ちとか
アトラクションが混んでるのは仕方ないけど、休めないのが一番キツかった
2025/06/06(金) 14:07:13
39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
同じくー
子供3人連れて入城料、ご飯代、土産代って考えると恐ろしくて行けない
軽く一月分くらい飛ぶよねwww
2025/06/06(金) 13:37:10
56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
ちゃんと城って変換する粋なあなたが好き
2025/06/06(金) 13:40:08
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
変動性入れて平日激混みになって失敗しましたねw
2025/06/06(金) 13:31:46
12. 匿名@ガールズちゃんねる
チケットの価格が問題なの?
サービスが見合ってないからなの?
2025/06/06(金) 13:31:54
18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
価格は上がってるけど質はかなり低下してると聞くね
2025/06/06(金) 13:33:01
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
屋外テーマパークなのにちまちまスマホで予約しないと身動き取れない時点で不便極まりない。
欲張って設備投資したからキャパ以上に人入れないと成り立たないようになってるのアホかと思う
2025/06/06(金) 13:37:04
60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
スマホがネックなんじゃないの?
夢の国でスマホで予約は冷めるよ
2025/06/06(金) 13:41:24
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
だってパレードの回数は減ったし、ショーの演目も減ったし、アトモスも減ったし
2025/06/06(金) 13:40:16
15. 匿名@ガールズちゃんねる
見直し=値上げ
2025/06/06(金) 13:32:32
16. 匿名@ガールズちゃんねる
土日の方が空いてるもんなー
土日しか行けないから助かるけどチケット高いわ
2025/06/06(金) 13:32:32
21. 匿名@ガールズちゃんねる
昔みたいにフラッと行きたいな
2025/06/06(金) 13:33:28
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ゴミゴミしてる夢の国
2025/06/06(金) 13:33:45
27. 匿名@ガールズちゃんねる
万博に取られてるから、今年はだめだよ。
2025/06/06(金) 13:34:09
28. 匿名@ガールズちゃんねる
USJに客とられてるからかな
2025/06/06(金) 13:34:14
31. 匿名@ガールズちゃんねる
これは「値上げします」の意味でございます
2025/06/06(金) 13:34:53
35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
海外客だけ高いまま値段にすればいいのに、それでも安いから
理由は円安のためって買いとけば怒る外国人いないよ
2025/06/06(金) 13:36:58
38. 匿名@ガールズちゃんねる
Dハロはあんな長期間やらないで欲しい
ハロウィンの時期に行きたいのになんで夢の国に行って勘違い一般人のコスプレ見なきゃいけないの。ギュッと2日くらいに絞ってくれ
2025/06/06(金) 13:37:07
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
しかもディズニー関係ないコスプレ民もいるよね。扉の前でずっと写真撮ってるよ。
2025/06/06(金) 13:58:49
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それよりも無料のファストパスはもう復活しないの?
有料しかないと聞いてショックを受けたよ
ファストパスを取る順番とか考えて計画的に行くの楽しかったなぁ
2025/06/06(金) 13:39:08
53. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人とインバウンドの価格分けて欲しい
2025/06/06(金) 13:39:37
54. 匿名@ガールズちゃんねる
前より行きたい気持ちは正直減った
2025/06/06(金) 13:39:50
66. 匿名@ガールズちゃんねる
アプリであれこれ取るの楽だけど、なんか時間に追われて忙しくなるんだよね。いつも上手く回れないや…
2025/06/06(金) 13:43:08
70. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ依存の今のシステムだと行く気にならないな
夢の国と言われていたのに下を向いてスマホと睨めっこ
2025/06/06(金) 13:43:54
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャストの質落ちてるのに高くなって見合ってない。
新しいアトラクションもあまり面白くない上に3時間待ちとかじゃん。
って考えると他の場所に行った方が有意義だなって考えるようになっちゃった。
2025/06/06(金) 13:45:16
78. 匿名@ガールズちゃんねる
中国地方にももう一つディズニーランド作ってくれないかな〜オリエンタルランドさん〜
西日本からディズニー行くには交通費だけでもすごいかかるし、中国地方なら関西からも四国からも九州からも集客見込めるんじゃないかな!
by広島県民
2025/06/06(金) 13:45:31
82. 匿名@ガールズちゃんねる
10年ぐらい前は明日行こうってチケット取ってふらっと行けた
子供も喜んだよ
2025/06/06(金) 13:46:54
83. 匿名@ガールズちゃんねる
ファストパスの時代に戻して欲しい。何でもスマホで予約したりしなきゃいけないなんて、金金金なんて夢の国にふさわしいか?
2025/06/06(金) 13:47:33
126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>83
前の方が良かったよね。
別トピでガルでファストパスの時代が良かった。
ディズニー行ってまでスマホばっかり見たくないって書いたら、スマホの方がよっぽど便利。
おばさんスマホも使えないの?ってリプ来たことがあるw
この前久々に行ったけど、モバイルバッテリーは必須だし、電波は繋がらないし、パス取るのにずっとアプリがずっとグルグル更新しててめっちゃ不便だったわ….
ファストパスとTodayとマップは前に戻してほしい
2025/06/06(金) 14:01:03
84. 匿名@ガールズちゃんねる
値段じゃないんだよな
別に大人1枚2万円でもいいんだよ
夢がなくなったって所だよ問題は
ずーっとスマホと睨めっこ。電波の取り合い。
お金持ってるジジババはそう言うことについていけないから楽しめないし
レストランだって事前に激戦しなきゃ予約できない。
そうじゃなくて人数制限をもっときちんとして単価を取れよ。
5000人規制の時は本当に良かったよ。両親連れてった。
ヒザ弱いから行列に待たせることなく色々楽しんでもらえてよかった。
あれならうち1人5万~10万払ったっていいよ。
親に恩返しできて、親父泣いてたよ。魔法をありがとう。
2025/06/06(金) 13:47:51
145. 匿名@ガールズちゃんねる
地方から新幹線に乗って家族4人、朝からランド入って
ビビデバビデブティックも予約して娘が変身して、カリブの海賊のレストランでディナーした2012年
同じことをしようと思ったら、今一体いくらかかるんだろう…
2025/06/06(金) 14:07:20
編集元: パークチケット価格「見直しも」 東京ディズニー運営会社社長
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥