
激務なので疲れているのは仕方なく、当初は「お疲れ様」「頑張ってるね」と答えていましたが、私もパートながら仕事もしつつ2歳の子どもをほぼワンオペで育てていて疲れているので、正直、聞くのもしんどくなってきました。
皆さんならどうやって対処しますか?病院に連れて行った方が良いでしょうか?
ちなみに休日も育児参加することなく、ゴロゴロしているか、寝室でパソコンをいじったり(仕事ではない)をしています。
2025/06/06(金) 15:46:28
2025/06/06(金) 15:47:04
2025/06/06(金) 15:50:54
2025/06/06(金) 17:19:30
2025/06/06(金) 15:47:22
2025/06/06(金) 15:48:07
2025/06/06(金) 17:20:41
2025/06/06(金) 15:47:49
2025/06/06(金) 15:47:50
2025/06/06(金) 15:49:51
2025/06/06(金) 15:54:21
2025/06/06(金) 15:54:51
2025/06/06(金) 15:57:51
2025/06/06(金) 15:48:10
2025/06/06(金) 15:50:39
2025/06/06(金) 15:51:23
2025/06/06(金) 16:13:33
2025/06/06(金) 15:48:44
2025/06/06(金) 15:58:39
2025/06/06(金) 16:29:47
2025/06/06(金) 15:49:25
2025/06/06(金) 15:49:27
2025/06/06(金) 15:49:46
2025/06/06(金) 15:49:50
2025/06/06(金) 15:50:14
2025/06/06(金) 15:53:57
2025/06/06(金) 16:36:35
2025/06/06(金) 15:50:32
2025/06/06(金) 15:51:44
2025/06/06(金) 15:52:43
2025/06/06(金) 15:53:49
2025/06/06(金) 15:59:56
2025/06/06(金) 16:00:05
2025/06/06(金) 16:02:30
2025/06/06(金) 16:12:56
編集元: 夫が「疲れた」しか言わない
本当にパートを仕事ごっこだと思ってるなら仕事舐めてるのはそっちやろ