1. 匿名@ガールズちゃんねる
語彙力をあげるために最近読書を始めました
読書を習慣づけるモチベーションにしたいので他にも読書で得られた効果や変化があったら教えてください

2025/06/06(金) 16:11:22




2. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しくて暇を潰せる

2025/06/06(金) 16:12:05


3. 匿名@ガールズちゃんねる
3行くらい読んだらすこーんと眠れる

2025/06/06(金) 16:12:31


4. 匿名@ガールズちゃんねる
他の人の経験をリビングで体験出来る
素敵なことです

2025/06/06(金) 16:12:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
いい解釈だね。私もそう思います
映画やドラマと違って声をかけられたら即本を閉じればいいし、ふと時間が空いても本1冊さえあれば退屈に感じないのもいい

2025/06/06(金) 16:36:55


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4

本当それ。

リビングやカフェ、ベッドの上にいるのに別世界に行ける。そして何にでもなれる。

だから本が好き

2025/06/06(金) 16:43:09


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ホントに。
いなせな江戸っ子の私は吉原からの朝帰り…とか
世紀末イギリスのお嬢様ベッドで紅茶を…とか
体験できんもんね。

2025/06/06(金) 17:12:07


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私は読書プラス、リラックス音楽をイヤホンで聴きながら。
もう気分は主人公よね。

2025/06/06(金) 17:17:35


5. 匿名@ガールズちゃんねる
集中力かな。
しばらく読書してなくて久々にすると気が散って読めなくなってる

2025/06/06(金) 16:12:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
効能はすごくたくさんあるよ
海外で研究されてる
ストレス解消にもなるそう

2025/06/06(金) 16:12:40


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
わかる。
読書がストレス解消って、大人になったら実感するようになった。

2025/06/06(金) 17:09:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
メンタルヘルスにいいらしい

2025/06/06(金) 16:12:43


10. 匿名@ガールズちゃんねる
想像力
語彙力と表現力
集中力

2025/06/06(金) 16:13:25


11. 匿名@ガールズちゃんねる
そろそろ横溝正史に行こうか迷ってる。

2025/06/06(金) 16:13:37


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
昔の文体だから読みにくいけど内容は面白い

2025/06/06(金) 16:32:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
おもしろいよね。一世風靡したよね

2025/06/06(金) 16:36:16


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私は池波正太郎に行こうか迷ってる
鬼平犯科帳シリーズ
多分今なら読める
活字がスッと入る時入らない時とあるのはストレスがあるかないかなんだろうな

2025/06/06(金) 17:35:17


12. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/06(金) 16:13:46


13. 匿名@ガールズちゃんねる
読書は「効果」を狙っては何も得られませんぞ。

2025/06/06(金) 16:13:49


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
音読すると、黙読より脳が活性化され記憶の定着や、ボケ防止にもなる。

2025/06/06(金) 16:13:55


15. 匿名@ガールズちゃんねる
文字で書かれたことが頭の中では映像になってる
想像力の強化や脳の活性化に繋がってる

2025/06/06(金) 16:14:28


16. 匿名@ガールズちゃんねる
言語力全般の向上。
たくさん読まないと読み解く力も身につかないし、まともな文章を書けるようにならない

2025/06/06(金) 16:14:44


18. 匿名@ガールズちゃんねる
こういうこと言われたら嬉しいなと思うセリフとか、人間関係を築く上での対応ストックが増えて一目置かれるようになる。

2025/06/06(金) 16:15:35


19. 匿名@ガールズちゃんねる
寝る前にスマホやタブレット見るのやめて読書するようになったら睡眠スコアが良くなった

2025/06/06(金) 16:15:52


20. 匿名@ガールズちゃんねる
本を読むのは学びの基本

2025/06/06(金) 16:15:52


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
新聞も読んだ方が良い、コラムとか論説とか社説とか

2025/06/06(金) 16:16:07


22. 匿名@ガールズちゃんねる
人生が豊かになる

2025/06/06(金) 16:16:19


23. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃から読書好きで本を読みまくってるから、効能とか語彙力が増えたとか考えたこともない。
小学生の頃も友人たちと学校の図書館に入り浸ってたけど、その頃と比べたらそりゃあ成長と共に増えているに決まってる。

2025/06/06(金) 16:16:43


24. 匿名@ガールズちゃんねる
本ずっと読んでるけど語彙力は上がらない
アウトプットする練習がいるんじゃないかな

2025/06/06(金) 16:17:36


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
これこれ、私もそう思う!

2025/06/06(金) 16:27:01


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
レビュー書いたりしてアウトプットすればいいよ

2025/06/06(金) 17:26:33


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ジャンルにもよると思うけど、毎晩寝る前に読書をしていた頃は、怒りや不快感の沸点が低かったし、色々なことの良い面を見つけやすかった気がする。

2025/06/06(金) 16:18:05


27. 匿名@ガールズちゃんねる
現実逃避できる

2025/06/06(金) 16:18:30


28. 匿名@ガールズちゃんねる
読書とか音楽は誰にとっても平等なんだよ
どんなお金持ちでも貧乏でも、綺麗な人でもそうでなくとも、みんな同じように楽しめる
それで、同じことに感動した人とそれを共有できる

2025/06/06(金) 16:18:39


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
読むこと自体に愉悦がある。
習慣化したいとか、毎月○冊読むのが目標!みたいな発想はない。
歯磨きしながらも、風呂の中でも、ずっと読んでる

2025/06/06(金) 16:18:48


32. 匿名@ガールズちゃんねる
歴史系の小説読むと
使い所のない語彙力増える!本当に使うところないけど満足感がすごい

2025/06/06(金) 16:20:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
集中力と想像力が身につく
集中すると頭の中で映像化されるから後に思い出した時
本で読んだのか映像で見たのかわからなくなることはあるけどそれも楽しい

2025/06/06(金) 16:21:24


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本好きと会話が弾む。
レ・ミゼラブルを完読した人に、私は人生で一人しか会ったことがない。
バーで話しかけてきたそのオッサンと、フランス文学の話ですごく盛り上がった。
一瞬にして結ばれる紐帯がある

2025/06/06(金) 16:26:25


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
語彙力を増やせたら、より自分の気持ちも表現しやすくなるのでは、と期待もあって読書をしますが、個人的に一番語彙力が上がる方法は、アウトプットだと感じます。
知らなかった言葉も、読んだだけでは忘れてしまったり、頭の片隅に残る程度でしたが、気になった単語や言葉を実際に使ってみると、より効果があると感じます。
主さんも楽しく語彙力アップできると良いですね。

2025/06/06(金) 16:47:28


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
読書は利や効果を求めるより、本が好きだから読む
たとえそれが文字なき絵本であっても

真摯にそれを感じたとき、語彙の女神がトピ主さまに微笑むでしょう
好きなき読書は、空振るものです

2025/06/06(金) 17:00:52


107. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃にとある小説を読んで「紫煙を燻らせる」って表現を知った
単純に煙草を吸ってるって意味なんだけど、大人になってから実際に煙草吸って朝日に照らされた煙がキラキラと濃い紫色に見えて、ほえーなるほどと思ったことがある
言葉を知ってるだけではピンとこないものって世の中にはいっぱいあるね

2025/06/06(金) 17:17:57


編集元: 読書の効果

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【2025】夏アニメは何を見ますか?
社会人女性漫画でありがちなこと
【漫画】『有閑倶楽部』読んでいた方
♥あわせて読みたい♥