1. 匿名@ガールズちゃんねる
4世帯入居の木造アパートに住んでます。
(田舎のためマンションはありません)

今まで上の階には男児がいる一家が住んでいましたが静かで平穏な日々でした。
子供なので走ることもありましたが、少しも気になることはありませんでした。
しかし上階が入れ替わり、幼稚園の女の子がいる一家が引っ越してきてからが最悪です。

朝は6時~走り回る音で目が覚め、夜も22時過ぎまで走ったりジャンプ?したり…
おまけに親のかかと歩きも爆音です。
走られると私の部屋も揺れる感じがして、耳栓をしても効果がありません。
子供なんだから…とは思うのですが、さすがにしんどくなり、管理会社経由で注意してもらいましたが効果なしです。
引っ越すにも上記に書いたように田舎のため、物件がほぼなくて詰んでます。

まさか仕事に行ってる時間が安らぎの時間になるとは思いませんでした。
休日が憂鬱です。

2025/06/06(金) 19:24:52




2. 匿名@ガールズちゃんねる
子供がなわとびしてる?って思う時ある

2025/06/06(金) 19:25:34


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
集合住宅で縄跳びやジャンプはダメだよ。マンションでもね。
当然のマナーです。

2025/06/06(金) 21:24:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
隣の中国人マジでうるさい

2025/06/06(金) 19:26:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
隣に中国人住んでるの?地獄だね
引っ越してくれないかな?

2025/06/06(金) 19:27:47


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私も隣が中国人だった時は地獄だった
毎日スポーツ観戦してんのかっていう騒ぎよう
あれ以来、中国語を耳にするだけで嫌な気分になる

2025/06/06(金) 20:22:26


153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>116
横だけど
中韓の人間って声量バグってるよね
なんでその距離でそんな声張るの?怒ってるの?って思う

2025/06/06(金) 20:58:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに田舎なの?!
通勤に時間かけられるようなら引っ越したら?
ストレスで死んじゃうよ

2025/06/06(金) 19:26:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
下の部屋の住人が入れ替わったら夜中に
ドーン💥

ドーン💥

何の音か分からないし数回でおさまるから我慢してるけど怖い

2025/06/06(金) 19:26:56


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
うちも下の階が本当にひどい。
ドダダダダダダ
ドーーーーン
ズンズンズン
って響いてきて気持ち悪いし気分悪い。

今年のお盆は会社が長めに休みになるんだけどさ。
お盆って下の幼児も幼稚園休みなんだよね。
休みで嬉しいはずなのに嬉しくない。
幼稚園が休みに入った瞬間に帰省してくれないかな…

2025/06/06(金) 19:33:58


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘッドホンを探して口コミを見ていたらヘッドホンを騒音対策に使ってる人達が凄く多くて驚いた
引っ越すことも出来ないからそれで対策するしかないんだと思う…

2025/06/06(金) 19:27:09


15. 匿名@ガールズちゃんねる
夜中若者たちが騒いでる声がたまにして、本当うるさい。
酷い時は起こされる。

2025/06/06(金) 19:27:22


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
隣から女のあうーんみたいな喘ぎが3日に一回夜12時くらいに聞こえてくる
クソ気持ち悪い

2025/06/06(金) 19:27:44


19. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎なら戸建ての賃貸ない?
私も騒音にうんざりして、戸建ての賃貸にしたらものすごく快適だったよ

2025/06/06(金) 19:27:52


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
戸建てだと道路族も湧くのよね。
注意しないとだわ

2025/06/06(金) 19:36:48


20. 匿名@ガールズちゃんねる
軽いけど、数年前うえの人の子供(小学生)が飛んだり跳ねたり、椅子をギギィィーッィっと毎日うるさかった

2025/06/06(金) 19:28:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
3人子供がいるお宅でドアの開閉から何からバタバタ生活音がうるさい
ママもバタバタいつも忙しく動いている

2025/06/06(金) 19:28:13


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は絶対にしないけど、騒音が原因の殺人事件や傷害事件は犯人に若干同情する。

2025/06/06(金) 19:28:59


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
わかる
いま隣が新築建設中なんだけど1日中ガンガンドンドンバチバチ聞かされてると精神参ってくるんだよね

2025/06/06(金) 19:29:57


179. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
まじでメンタルやられるよね。隣人が帰ってきてドアを開ける音が聴こえると憂鬱だった。家なのに全然気が休まらない。

2025/06/06(金) 21:48:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの上の人大人の男性が一人で住んでるはずなのによく走り回っていたよ(分譲マンション)
あまりにうるさいからたまに天井ついたり管理会社に言って回覧まわしてもらったら少しマシになった
はじめ子供が走ってるんだと思っていたから男1人だと管理会社から聞いて驚いたし管理会社もまさかって感じだったよ

2025/06/06(金) 19:29:04


30. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音で健康被害が出る前に何か考えた方がいいよ
過去殺人にまで発展してる=精神に問題が出てしまうかも

2025/06/06(金) 19:29:35


33. 匿名@ガールズちゃんねる
断続的な音って、聞かされる方は気が狂うよね。職場の隣の席のおばさんが、喫煙者で喉ががらがらで常に痰が絡んでて、いつも喉鳴らしてて咳もひどい。マスクなし。もうほんとやだ。殺意わく。

2025/06/06(金) 19:29:55


35. 匿名@ガールズちゃんねる
何度でも管理会社に言う
引っ越す覚悟で直接言う

2025/06/06(金) 19:30:02


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今、ずっと上からトントントントン、ガタッガタッ、ドスドスって聞こえてます。テレビが聞こえにくいぐらい。マジで上の迷惑カップルール滅んで欲しい。

2025/06/06(金) 19:31:02


46. 匿名@ガールズちゃんねる
私が昔住んでいた上の階の子供は早朝からボールをつくわ高い所から飛び降りるわで我慢の限界になり、もう少し気をつけて欲しいと言いに言ったらインターホン越しに子供なんで無理ですと切られたよ。同じアパートの人に相談したらかなり変わった家族だと教えてもらって諦めて即引っ越しした。

2025/06/06(金) 19:32:13


50. 匿名@ガールズちゃんねる
うちなんて持ち家よ
隣が若いファミリーになって窓全開族よ
一度もう少し配慮してくれって言ったら窓の開閉幅が狭くなっただけだった
頭悪すぎて

2025/06/06(金) 19:33:39


51. 匿名@ガールズちゃんねる
もう5年くらい経つけど、真上に2歳児と若い両親が住んでた時はあまりの煩さに本気で病んでた
子供も煩いけど、一番ひどいのは嫁の踵歩きや物を置く音、落とす音など
何度管理会社に注意してもらっても数日も経たずに元通り
病んで病んである時はクイックルで天井をどついたり、テニスボールを投げつけたり、Alexaで御経を流してクローゼットの一番上(天井の近く)に置いておくなどの嫌がらせをした
ついに引っ越した時には嬉しすぎて号泣した
今の住人は男性とても静かな人なのでこちらも迷惑かけないようにマナー良くしようと思える、快適

2025/06/06(金) 19:33:54


55. 匿名@ガールズちゃんねる
早く騒音に関する法律を作ってほしい。厳しく取り締まってほしい。たくさんの人が苦しんでるんだから。

2025/06/06(金) 19:35:07


58. 匿名@ガールズちゃんねる
分譲マンション。
ドスン!と荷物を落とす音と子供がドタバタ走る音で隣が帰ってきたのが分かるほどの騒音。管理会社に苦情入れたり手紙を書いても、その時は静かになるけど時間が経つと、鳥頭で忘れてるのかまたうるさくなる。
頭おかしくなりそうになる。

マンションで静かにする事を教えられない子持ちは一軒家に住んでくれ。集合住宅は向いてないよ。

2025/06/06(金) 19:36:26


61. 匿名@ガールズちゃんねる
アパートの1階に住んでて、2階のおじいちゃんが歩くときドタバタさせたり、ドアをパタンと閉めたり、椅子を引く音が大きかったりまでは仕方ないと思うけどね
自分はうるさいくせに、こっちが音を出すとドンと返されることがちょくちょくある
自分に甘く他人に厳しいみたい人で気を使わないといけなくて息苦しい
いちいちドンと返さない人ならまだ普通に生活できるんだけどね、それが悩みのタネで引越しをしたいが、裕福ではないので頻繁に動くお金がない……
同じ境遇の人いるかな?

2025/06/06(金) 19:36:36


67. 匿名@ガールズちゃんねる
4月から上の階の住人が変わったらしく(若い男?)、夜中に女とわちゃわちゃしてる声とかドタドタ物を移動する音とか掃除機かけたりとかひどい有様で眠れなくて。
流石にこの間ムカついて下からクイックルワイパーでドンドンしてみた。

2025/06/06(金) 19:37:46


68. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のビルが屋上をビアガーデンにしやがった
デカい笑い声や奇声が住宅街に響いてるんだけど、通報してやろうかと思ってる
ビルがあるのは商業地域だけど、目の前に戸建やマンションあるのに、誰も通報しないのが不思議

2025/06/06(金) 19:38:17


69. 匿名@ガールズちゃんねる
犬を吠えさせるな
はしゃぎ声を出すな
子どもを通路で走らせるな
歯磨き時にオエーオエーとやるな
何回も出たり入ったりするな

2025/06/06(金) 19:39:12


71. 匿名@ガールズちゃんねる
どっかのトピでも書いだけど、メゾネットタイプに住んでて上の階の家族の足音がとにかくうるさい。
小さい子供が走り回るのはまだ100歩譲って許せるけど、親のドカドカ足音はどうにかならんのか。
絶対踵から床に足ついてる足音。体格良いわけでもないのになんであんな音になるのか。
体調悪い時とかもう本気で勘弁してほしい

2025/06/06(金) 19:40:53


80. 匿名@ガールズちゃんねる
トピ主です。
承認ありがとうございます。

人口2万人もいない田舎なので、賃貸情報を見てもアパート(木造)しかありません。
現在アパートで苦労してるので戸建てを…と思い管理会社に行ったこともありますが築60年越えの物件しか出てきませんでした。
しかも田舎なのに駐車場がなく、車通勤なので無理でした。
今も毎日賃貸情報はチェックしてます。

私は転勤族なのであと2、3年で異動になり引っ越しだとは思うのですが…なかなかしんどいです。
前まで住んでいた一家に戻ってきてほしいと思ってしまいます。

2025/06/06(金) 19:45:30


81. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のお子さんのピアノの音が時々気になってる!
21時半にピアノの練習はどうかと

2025/06/06(金) 19:45:54


82. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音には騒音で対抗するしかないと思う

隣の奴の気持ち悪い話し声が夜中に響いてきて、その声を聞きたくないからテレビを爆音にしてる
こっちが静かに暮らしてると、あっちもどれぐらい騒音が隣に響いてるか気づかないからね

2025/06/06(金) 19:46:14


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>管理会社経由で注意してもらいましたが効果なしです。

ほんとに無能だよね管理会社
この手のトピ見るたびに「管理会社に言って解決しました」と言う結果をいまだかつて見たことがない
入居者の快適な生活を守る義務があるとどこかに書いてあったけど法的に訴えられないものなのか

2025/06/06(金) 20:07:00


103. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの向かいの中学生はバスケ部に入ってから親がバスケゴールを公道に向けて設置した。もちろん中学生男子が複数人でダムダムダムダム…気が狂いそうになる。盛り上がって声も大きくなるし、なによりボールが地面につく音で動悸する。その都度通報&中学校に苦情入れてる。うざいババアがいるって思われてもいい。とにかくやめてほしい。

2025/06/06(金) 20:11:37


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちもそう
なんで男ってかかと歩きするんだろうね
隣の男朝6時から洗濯機回すから寝れなくて耳栓して寝てる
玄関ドアも爆音で閉めるし生活音のうるさい奴が上や横にいると最悪よね

2025/06/06(金) 20:13:55


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
夜中3時までボイスチャット付き?のオンラインゲームをする隣人と格闘した経験があります。
めげずに管理会社に連絡し続けてください。管理会社もあなたからの連絡が多いことは面倒なので、騒音住人への注意もきつくなっていきます。管理会社にどう思われてもいいので、めげずに連絡し続けてください。
ただ注意事項があります。
・荒い性格だと思われない口調、言葉遣いを心がけてください。あなたはあくまで“騒音に悩んでいる住人”です。
・スマホアプリでデシベルを測ってください。22時以降断続的に40デシベル以上だとか、記録したことを定量的に伝えて下さい。
頑張って!応援してます。

2025/06/06(金) 20:14:03


111. 匿名@ガールズちゃんねる
マンションの騒音に苦しんで、やっと戸建て新築して平和に暮らせると思ったら、隣に新築した家の子供が発達っぽくて毎晩奇声を上げてる。
なんか叫んでることもずっと同じで、長い時は4時間くらい泣き叫んでる。
窓を閉めてても聞こえる音量だし、夜中に家から出て車のドアをバンバン開け閉めして、マジで迷惑。
結果、戸建てに移り住んでもイヤホンして寝てる。悲しい。

2025/06/06(金) 20:17:25


168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
わかるよ〜!私も戸建てだけど、家の前に意思疎通不可な障がいを持った高校生くらいの男の子がいて、毎日決まった時間に決まった歌を何回も爆音で狂ったように歌うのよ!歌っていうか、叫び声っていうか…しかも何故か私の家のほうを向いて歌うの!
自分の家のほう向けっつーの!
ヘッドホンや耳栓も完全に遮断できず、ストレスすごくて。
親も何もせず放置だから、一度我慢の限界が来て、歌うなとは言わない(言えない。言葉が通じないことはこちらも理解)から、せめて身体の向き変える努力は親でしてって訴えたら、障がい児にも人権はあります!って切れやがった!
私にも人権はあるわーーー!!!!でブチ切れ。
その子が施設に行ってやっと平穏が訪れた。

2025/06/06(金) 21:29:04


147. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
マイナスくらう覚悟で書くけど、前に住んでたマンションの上の住人が多分夜の飲食業だったみたいで深夜に帰ってきて子供が走り回る音が毎日続いて耐えられなくなって、クイックルワイパーで思いっきり天井を叩いてた。
その住人が酔っ払った状態で階を間違えて、うちの電子ロックを何度も開けようとしていたのが防犯カメラに映っていたのが決定打になって退去を促されたようで引越ししてくれたけど、ほんとにね、精神的に参るよね。

2025/06/06(金) 20:54:38


157. 匿名@ガールズちゃんねる
私も木造2階の子供が走り回って飛んだりして精神的におかしくなりました
自律神経が悪くなって絶えず目眩がしてた
3歳くらいの子供が煩いけど、親も絶えず物落としたりかかと歩きで部屋で全く寛げないで、家に帰りたくなくなった
今はかなり古い鉄筋の団地に引っ越したけど足音がしないし声も聞こえないし天国です
設備も見てくれも良くありませんが、平穏に過ごせることが幸せです

2025/06/06(金) 21:00:22


160. 匿名@ガールズちゃんねる
騒音を気にして鉄筋造りのアパートに越したんだけど、上の階に住む巨大夫婦がやたら物音立ててうるさい
わざと?ってくらい物を落とす音がして本当に迷惑
旦那のほうは女性入居者をずーっとジロジロ見てて、嫁のほうは真冬でも窓全開で通りにまで聞こえるくらいの大声で笑ったりしてる
頑丈な造りでも住む人間がガサツなら意味ないね

2025/06/06(金) 21:04:14


162. 匿名@ガールズちゃんねる
一軒家、畑が住宅地になりうるさくなった…
時間問わずドンドンドンと走るような音
外での話し声や幼児の甲高い声が響いてくる
聴覚過敏&目眩等の身体症状が辛い

2025/06/06(金) 21:13:45


170. 匿名@ガールズちゃんねる
となりに昼夜逆転してる人が引っ越してきて、ド深夜に騒いだり歌ったりしてて寝れない
無理だから引っ越す もう木造は住まない
気に入った物件は夜も内見するべきとか言うけどさ、夜中の2時とか3時じゃ無理だよ

2025/06/06(金) 21:30:43


172. 匿名@ガールズちゃんねる
引越し前はちょい富裕層が多い地域だから、民度が高くて快適なマンションだった。
けど、転勤で田舎に来て住んでるアパートがヤバい。
本当に本当に動物園みたい。
夜中でもお構いなしに窓全開でゲームしながら叫びまくってる。
必ず22時に子どもと犬を抱えた女性が帰ってきて「うん!!うん!!ありがとねぇ!!!」「ワンワンワンワンワンンンン!!!」ってうるさい。
真夜中に下の階の住人がビートを刻み始める。
うるさい、、マジでアイツらヤバい。

2025/06/06(金) 21:33:37


編集元: 騒音被害者が語るトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
金曜日を乗り切ったら何が待っていますか?
緑色が好きな人~!
IQが20違うと会話が成立しないって本当?
♥あわせて読みたい♥