1. 匿名@ガールズちゃんねる
小4の子どもを歯医者へ定期検査で連れていきました。
その時に歯科助手の方から

『小学校高学年までは仕上げ磨きをしてあげて下さい』
『フロスもしてあげてください』
『磨き残しが結構あります』

と言われました。正直、仕上げ磨きは幼稚園までで
後は自分たちでやらせてましたが
みなさんは小学生まで仕上げ磨きをしているのでしょうか?

叩かれる覚悟で言いますが、面倒くさいので
わたしはやる予定はないです…。
(その代わり?子どもが欲しがったので電動歯ブラシを買いました)


2025/06/06(金) 19:33:07




5. 匿名@ガールズちゃんねる
中学あがるまでしてあげた方がいいって聞くよね
させてくれるかな。。

2025/06/06(金) 19:33:59


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
歯の大切さ
中坊にはまだ分からないからね

2025/06/06(金) 19:45:51


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うち小6、小3だけどまださせてくれる
自分で磨くのがめんどくさいからだと思うけど
でも、自分で丁寧に磨く方法を教えないとダメだよね…

2025/06/06(金) 19:54:18


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
わかる。うちも仕上げ磨きありきで適当に磨いてる
虫歯はゼロだけど歯磨きは下手くそだわ。

2025/06/06(金) 20:00:17


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
ある程度の年齢まで虫歯にならないと、最悪どれだけ歯磨きサボっても虫歯にならない?なりにくいだったかな?体質になると聞いたことがある。

2025/06/06(金) 20:27:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
仕上げはおかーあさん♪

2025/06/06(金) 19:34:00


9. 匿名@ガールズちゃんねる
1年生だけどまだ仕上げ磨きしてるよ。自分でやってるところ見ると適当に表面だけシャカシャカして終わりって感じで磨けてないなって思う。念入りに教えてもまだむりかなー。
そろそろやめたいけど虫歯にさせたくないっていう意地もあるかも(笑)

2025/06/06(金) 19:35:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
歯科衛生士ですが、私も小学生の間はお願いしますと伝えますね。
難しい家庭は、時間のチェックとか、しっかり手動かしてるかの声かけだけでもお願いしてます。

2025/06/06(金) 19:35:46


15. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は小6までと言われるよね
私が子供の頃は3年生くらいからは自分でやってた
だから虫歯多い
子供が嫌がらない限りは小6までやってあげたいけど、こちらも素人
自分の歯すら衛生士さんから指導を受ける身なのに、はたして効果あるのかは謎 笑

2025/06/06(金) 19:36:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは小五。この前歯医者で少しずつ卒業していって良いですよって言われたよ。
今は週に2回ぐらい仕上げしてます。

2025/06/06(金) 19:36:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
上の子が小5だけどまだやってる。
本人が「綺麗にしたい」と思いながら毎日磨けてたら良いけど、まだ口臭とか汚れを気にする事もないしちゃんと磨けてない事もあるからね。
虫歯になるよりマシと思って頑張ってる。

2025/06/06(金) 19:36:46


19. 匿名@ガールズちゃんねる
小4だけどまだしてるよ。
矯正してるのもあるけど、今のところ虫歯なし!
私が虫歯で苦労したので・・・。
歯は大事!

2025/06/06(金) 19:37:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
6年生最後仕上げしてるよ
めんどくさいけど
歯科検診では乳歯一本虫歯

2025/06/06(金) 19:37:12


21. 匿名@ガールズちゃんねる
虫歯になりやすい家系なので卒業手前までやった
フロスもやらせてる

2025/06/06(金) 19:37:16


23. 匿名@ガールズちゃんねる
小1、小4がいます。
ふたりともいまだに寝る前は仕上げやってるよ。
本当に面倒くさいけど。

私自身、親から仕上げ磨きしてもらった記憶がないから虫歯だらけで、40過ぎた今でも歯がコンプレックスだから。

2025/06/06(金) 19:37:31


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今は小学校卒業するまでは仕上げ磨きしてあげて、に変わってきてるよ。
めんどくさいかもしれないけど、健康な歯は親が提供できる子どもへの一生のプレゼントだと思って頑張って欲しい。

2025/06/06(金) 19:37:40


25. 匿名@ガールズちゃんねる
今小1、年中、1歳がいるけど小6まで皆やる予定だよ。
1歳が暴れるから1番大変。
小学生なんて基本暴れないし簡単じゃない?仕上げ磨きこそ電動が便利だよ。
自分が歯で苦労したから同じ苦労はさせたくない。
3ヶ月に一回歯医者に行ってて、私含めて全員磨き残しほぼないと言われる。

2025/06/06(金) 19:38:04


29. 匿名@ガールズちゃんねる
6年生まで毎日仕上げ磨きしました。今年中1になったから、4月から毎日の仕上げをやめたら、めちゃめちゃ歯石が残っていて汚い!仕方なく、1週間に一回程度は仕上げする事にしました…。もう中1だから自己責任と思うものの、こちらとしても12年間虫歯にならないように気を付けてきた意地があるので、ここにきて虫歯作られるのも12年間の努力が無駄になる事が許せなくて。

2025/06/06(金) 19:39:13


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
医者に言われても面倒くさいからしないって言うなら、将来虫歯になっても全額出してあげてほしい
歯は本当に大切だからお金に替えられないけどね

2025/06/06(金) 19:39:46


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
磨けてないならやってあげなよ…。
主自身は歯に苦労したことないのかな。

2025/06/06(金) 19:40:39


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
仕上げ磨きしてくださいと歯科で言われたら、次行くときにまた汚れてたら親が宿題できてないみたいな、そんな気分になるの私だけ?

だから仕上げ磨きするし、行くたびにちょっとドキドキする、答え合わせされるみたいで。子供も頑張って歯磨きしてるし、病院にも定期的に行ってるから私も真面目にしないと!って続けてる。

2025/06/06(金) 21:46:43


37. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもは11歳になりますが、フロスと仕上げ磨きは毎日やってます。それこそ、子どもや私が体調不良の時も毎日必ずやってます。
そのおかげで、虫歯は0です。

2025/06/06(金) 19:41:24


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学生4、5年が一番虫歯が多いんだって
仕上げ磨き卒業して、また自分でうまく磨けないからだって

2025/06/06(金) 19:42:47


43. 匿名@ガールズちゃんねる
私は子供らが嫌がらないから1日1回は中学くらいまでやってたよ。
矯正してたからシーラントとウォーターピックもさせてた。
子供らは大人になっても1本もトラブル無し。
私は沢山銀歯あるし欠損もある。

2025/06/06(金) 19:43:20


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供に電動歯ブラシは、使い方ちゃんとしないと逆効果らしいよ。歯茎傷めるし。
たぶん仕上げ磨きしないと子供の口の中見ないだろうから、余計リスクが高まると思うけどね

2025/06/06(金) 19:45:17


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小3、小1だけどやってる
今さっきもやったとこ
虫歯なって歯医者連れて行く方がめんどくさくない?

2025/06/06(金) 19:48:34


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
下の子小4だけどやってるよ。(夜だけ)
上の子中学生だけど、上の子は几帳面で、葉の汚れとか下の汚れとか本人が気にするタイプでちゃんと磨いてフロスも自分でしてて、定期検診も問題なかったから小4からは一人で磨いてるけど。
下の子は性格的にも適当でがさつだから自分で磨かせたら何度言っても適当だから小6まで仕上げするつもり。
仕上げってもはや小学生からが大切じゃない?
乳歯は虫歯になってもぬけるけど、永久歯は虫歯になったらおわりだし

2025/06/06(金) 19:52:30


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ネグレクトだよ

2025/06/06(金) 20:20:34


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼稚園!
ずいぶん早くやめちゃったんだね
歯は一生物だよ

2025/06/06(金) 20:36:12


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
面倒くさいからやらないって😅
現状磨き残しあるのに…別によその家庭だからいいけど、なんかやだなぁ

2025/06/06(金) 20:40:01


編集元: 子どもの仕上げ磨き…してる?【何歳まで?】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【塾】個別か家庭教師しか嫌だと言われる
親が低学歴の方、自分の進路どうなりましたか?
ママ友との経済格差
♥あわせて読みたい♥