1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://shueisha.online/articles/-/254114#goog_rewarded
裁判所は、生まれた子の命名は比較的自由になされており、原則として届出を受けた役所の担当者もその内容にまで立ち入って実質的判断をすることは許されないとしました。

その一方で、例外的に、親権(命名権)の濫用になるような場合や社会通念上明らかに名として不適当と見られるとき、一般の常識から著しく逸脱しているとき、または、名の持つ本来の機能を著しく損なうような場合には、戸籍事務管掌者(市町村長など)は名前の受理を拒否することも許されると述べています。

そして肝心の「悪魔」という名付けが命名権の濫用となるか否かについてですが、親はこの名前によって、「人に注目され刺激を受けることから、これをバネに向上が図られる、マイナスになるかもしれないがチャンスになるかもしれないではないか」と主張していました(祖父母は強く反対していたようです)。

2025/06/06(金) 23:21:30




2. 匿名@ガールズちゃんねる
今も拗らせてるのかな

2025/06/06(金) 23:22:12


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
父親はかなり拗らせてたと思うよ。そして逮捕歴あるクズになった。

2025/06/06(金) 23:27:00


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
父親薬かなにかで捕まってたよ
確かあれから離婚→母親の元へ→普通の名前に改名だったような

2025/06/06(金) 23:36:36


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
父親は覚醒剤と窃盗で捕まってた

2025/06/06(金) 23:53:31


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
光宙からのコメント募集!

2025/06/06(金) 23:22:20


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
光宙 って例えで死ぬほど見るんだけどさ
周りにこの名前の人いたよーって報告ないわな。
日本に何人この名前の子がいるんだろう。

2025/06/07(土) 00:12:20


4. 匿名@ガールズちゃんねる
漢字の読みをぶった切ってる名前多いよね。
個人的には違和感。

2025/06/06(金) 23:22:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
悪魔ちゃん騒動ってもっと古いと思ってた

2025/06/06(金) 23:22:53


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そうだよね
40過ぎの私が小学生の頃に話題になってた記憶がある

2025/06/06(金) 23:28:10


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
わたしも小学生だった記憶あるから気になって調べたら1993年で32年前だった

2025/06/06(金) 23:49:52


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
私も30年くらい前のイメージ…

2025/06/07(土) 02:30:26


10. 匿名@ガールズちゃんねる
この時の両親、のちに薬物で逮捕されたよね

2025/06/06(金) 23:23:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
子供可哀想すぎる

2025/06/06(金) 23:25:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
知らなかった。
でも妙に納得してしまった。

2025/06/06(金) 23:27:25


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
お母さんは覚えてないけどお父さんはメガネかけた普通っぽい見た目の人だけど目が笑ってないというかどことなく怖くてゾワッとしたのを覚えてる

2025/06/06(金) 23:27:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
父親が逮捕でした
母親は全く関係なかったようです

2025/06/06(金) 23:29:18


11. 匿名@ガールズちゃんねる
キラキラネームって呼び方がもうバカっぽい

2025/06/06(金) 23:23:27


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
いや、バカっぽいからそう名付けられたんでは?
元々はドキュンネームだし

2025/06/06(金) 23:26:12


12. 匿名@ガールズちゃんねる
6月6日は悪魔の日だからでしょうか。

その理由はキリスト教世界において、「666」という数字は悪魔的な意味合いのある不吉な数字とされるらしい。
新約聖書「ヨハネの黙示録」13章18節に

「ここに知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は666である」

2025/06/06(金) 23:23:28


14. 匿名@ガールズちゃんねる
悪魔ちゃんや妖怪ちゃんがやばいのはわかるけど、神ちゃんや天使ちゃんはありなの?
子供いないからわからないのですがそういう名前の子いますか?

2025/06/06(金) 23:23:54


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
天使ちゃんはわからないけど、あんじゅちゃんってわりといる

2025/06/06(金) 23:31:40


19. 匿名@ガールズちゃんねる
自治体職員が可哀想
キラキラネームつけるようなまともでない親の対応を窓口でさせてゴネられハラスメント受けさせられて

2025/06/06(金) 23:24:58


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
「この名前のどこがダメなんだよ!ふざけんな!」と騒ぐのが目に見えてる

2025/06/06(金) 23:29:27


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
→マイナスになるかもしれないがチャンスになるかもしれないではないか

子供の人生で賭けすんな
自分が悪魔に改名して体感すればいいのに

2025/06/06(金) 23:25:54


22. 匿名@ガールズちゃんねる
悪魔くん騒動なつかしい。モーニングショーやワイドショーで取り上げられてたね。結局名前は「あく」になったんだよね?

2025/06/06(金) 23:26:01


23. 匿名@ガールズちゃんねる
悪魔ちゃん騒動の父親はその後窃盗?とかで逮捕されて離婚もしてるよね。おそらくは子供も改名してると言われてる。

2025/06/06(金) 23:26:09


25. 匿名@ガールズちゃんねる
命名された瞬間から
人生ハードモードって可哀想すぎる

2025/06/06(金) 23:26:26


36. 匿名@ガールズちゃんねる
いや30年前でしょ
結局、阿久ちゃんみたいな名前で落ち着いた
その後両親が離婚して父親は覚醒剤で逮捕されてる
名前変更申し立てして今は一般的な名前になって生きてる

2025/06/06(金) 23:29:20


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
記事書いた人調べもしないんだね
1993年だから32年前じゃん

2025/06/06(金) 23:29:45


51. 匿名@ガールズちゃんねる
変な名前つける親は子供じゃなくて自分が改名すればいいのに。

2025/06/06(金) 23:35:31


73. 匿名@ガールズちゃんねる
親が馬鹿だと子供は苦労するってよく聞くけど
まさにこれ

2025/06/06(金) 23:58:27


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この話って1993年頃だよね。
20年前って何のこと?

2025/06/07(土) 00:00:10


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
悪魔ちゃん、かわいそうだった。
今元気に過ごせているといいけど

2025/06/07(土) 00:02:21


82. 匿名@ガールズちゃんねる
私の知ってる悪魔ちゃん騒動は20年前髪じゃないから他にも悪魔ちゃん騒動があったんだね

2025/06/07(土) 00:18:19


83. 匿名@ガールズちゃんねる
デスノートの主人公が 月 と書いて ライト と読ませるの。
原作者はあり得ないだろうからとつけたのに、普通にいるような
時代になったのが何とも云えないなぁって思う。
マンガならありだけど、という名前も今普通にいるんだよなぁ。

2025/06/07(土) 00:20:34


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
裁判所より、最初に受け付けなかった市役所が倫理観あるわ。子どものことを両親より考えてる。

2025/06/07(土) 00:32:17


編集元: 20年前の「悪魔ちゃん騒動」は時代を先取り? キラキラネームはどこからが合法でどこからが違法になるのか? 近年ではふりがなの運用にも変更が

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
羊蹄山の麓にポツンと…中国系とみられる人物が建てようとしている建築物 森林法違反の可能性で北海道は工事停止を勧告 範囲を超えた無許可伐採か 倶知安町
「出血し倒れている」と通報 5歳男の子がマンションから転落か 搬送されるも意識不明の重体 北区滝野川
神戸のラーメン店で何が?Xで体調不良報告続出→トレンド入り 通報相次ぎ保健所が立ち入り調査
♥あわせて読みたい♥