1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://pinzuba.news/articles/-/10971?page=1
その要因の一つが若者の“アルコール離れ”。

都内のキャバクラ経営者は「昔は“飲めるようになったら一人前”の時代でしたが、今の若い世代は“飲まないほうがカッコいい”という感覚を持っています。飲めない、飲まない、飲みたくない──この三拍子そろった世代にはキャバクラは響きません」と嘆いていました。実際、お酒が苦手でも楽しめる「ノンアル営業」も始まっていますが、来店者数は伸び悩んでいます。「酒を飲んでテンションを上げる」という夜の定番自体が時代遅れになってしまったのです。


さらに、コミュニケーションの場は「リアル」から「バーチャル」へと移行しています。その代表例がVTuberです。

マッチングアプリの普及も追い打ちをかけています。自分のペースで異性とつながり、実際に会って会話や食事を楽しむことができ、「キャバクラで営業トークされるより、アプリで“素人の子”に会いたい」といった感覚が主流になりつつあります。

2025/06/07(土) 11:37:40




3. 匿名@ガールズちゃんねる
今はガールズバーにシフトしていってるんでしょ

2025/06/07(土) 11:38:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
女性に高いお金をかけてお話を聞いてもらうだけなんてスタイルの夜の商売が成立してるのって日本だけでかなり特殊なんだよ

諸外国ではお金を払ったら性的な事ができるしそうじゃなきゃお金の無駄だと思われる

2025/06/07(土) 11:42:49


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
オッサンが金出して若い女の子によいしょしてもらって酒飲む文化ってろくでもない
ホストもそう
要らない

2025/06/07(土) 11:57:11


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
お金払って女性に気を使うのが嫌になったんじゃないかな? 聞き役とか

2025/06/07(土) 11:45:29


151. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
あれこそ閑古鳥でしょ

2025/06/07(土) 12:23:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる
Vtuberとかいうチー牛弱男用キャバクラはあんなに稼いでるのにね

2025/06/07(土) 11:38:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
金ないんよ

2025/06/07(土) 11:38:54


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
金ない、昔より断りやすい、他にも楽しいことがいる、そんなとこかな。

2025/06/07(土) 11:41:23


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
政府に搾取されるからね…

2025/06/07(土) 11:53:37


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
今はお酒飲めない、タバコ吸わない男子が多いし、タイパコスパ重視の人が増えたしね。
旦那もお酒飲めないし、上司にキャバに連れて行かれた時も気を使って金使って時間使って疲れただけ、嬢もたいして可愛くもなかった、2度と行かんって言ってたわ。

2025/06/07(土) 12:10:05


6. 匿名@ガールズちゃんねる
若者の〇〇離れって基本社会保険料にとられて金がないからでしょ

2025/06/07(土) 11:38:59


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
若者の車離れ、若者の旅行離れ
若者が選んで離れているかの言い方もうやめたら

2025/06/07(土) 11:42:15


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
ね。酒タバコはわかるけど、お出かけとかの娯楽すら若者離れのせいにして、若者は今なにやってんの?なにが楽しいの?みたいな風潮びっくりする。金ありゃ行きたい人いっぱいいるよね。

2025/06/07(土) 11:50:13


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
外だと端金の千円で動画サブスク見て楽しんでるのを、もったいない若いんだからもっと出かけたら?😃とか年寄りが平気で言ってるのグロい

2025/06/07(土) 12:10:04


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ほんとそれ。遊びたくても余裕がない。

2025/06/07(土) 11:43:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
キャバクラの雰囲気を皆が皆好きだったわけでもないだろうからね〜

2025/06/07(土) 11:39:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
😃「スパチャ10,000円!」
Vtuber「……」

😡「あの、スパチャ来てますよ」
Vtuber「あ、ホントだスパチャありがとうございます~」

😃「面白いんだよなあ。女友達と話してる感じがして。これ嫌ってるやつは女と話したことないんだろな」

2025/06/07(土) 11:39:29


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あっ、おもしろきもかったけれど反射的にマイナス押しちゃった!ごめんなさい><

2025/06/07(土) 11:47:19


205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これ名文だよね
声優が結婚したときの打線とかもだけど弱男って普通に生きてたら考え付かないようなすごい思考や言動繰り出してくることあるなって
サイコパス診断の結果聞いて、それはさすがに思いつかんよ…みたいなのと同じレベルでぞわっとする

2025/06/07(土) 12:50:59


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>若者の“アルコール離れ

んんんん?
そもそもわざわざキャバで飲みたい人しか行かないでしょ

普通の飲み屋で飲んでる若者はいまもいるしw

2025/06/07(土) 11:39:29


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12

明らかにカフェの方が賑わってない?
夜でもカフェにいる若者多いよ

2025/06/07(土) 11:43:51


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41

夜カフェ的なところが増えたよね
そういうお店はお酒も出してたりするから、仲間内に飲みたい人と飲みたくない人がいる場合でもカフェの方が楽しみやすいのかなと思う(逆に居酒屋にはコーヒーやお茶があまり置いてないし)
酒好きは酒好き同士で集まってるけど、そっちはそっちでおつまみが美味しいお店を重視してる印象で、とにかく酒!飲んで騒ぎたい!って感じの人は少なくなった気がする

2025/06/07(土) 12:30:57


13. 匿名@ガールズちゃんねる
おっさんは行ってるよ
どんな時代になっても、おっさんは若い子と飲みたいんだろうな

2025/06/07(土) 11:39:41


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
キャバクラで済ませてくれるなら全然いい
中にはキャバクラ嫌いといいながら会社の女の子飲みに連れて無意識にキャバ嬢扱いするおじさんもいるから

2025/06/07(土) 11:45:30


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
今はそれも難しくなってきたね
立場上の人から会食の誘いをしないとか
もっと早くそういう世の中になって欲しかったな

2025/06/07(土) 11:51:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる
夜職では無いけど美容院も閉店すごいみたいだしね
物価高で削りやすいとこは削るよね

2025/06/07(土) 11:39:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
美容院はそもそも出店数が多過ぎるよ

2025/06/07(土) 11:41:39


15. 匿名@ガールズちゃんねる
普通にダサいもんね、キャバクラ行く男

2025/06/07(土) 11:39:58


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
仕事の接待ならやむなしだけど、好き好んで自分で通ってたらキモって思う

2025/06/07(土) 11:41:59


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
接待でも気持ち悪いよ

2025/06/07(土) 11:46:43


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
なんで男は接待でキャバクラ行くんだろうね?
女が接待でホスト行くなんて聞いた事ないし、仮にあったとしたらめちゃくちゃ叩かれそうw

2025/06/07(土) 11:50:53


195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
今接待でキャバ行くのってどんな会社なんだろう。
反社のフロント企業とかしか思いつかない。
接待だとしてもキャバ使うような会社でしか働けないような男なしだわ。

2025/06/07(土) 12:43:57


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金払って女とお話ししてもらうって、すごい惨めだと思うんだけどどうなんだろ?

2025/06/07(土) 11:40:06


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
男性の性質として偉ぶった態度が取れないと精神壊れるとかそんなのがあるんだと思う
メンヘラだよね

2025/06/07(土) 11:43:08


17. 匿名@ガールズちゃんねる
無理やり部下を連れて行く時代も終わったし

2025/06/07(土) 11:40:09


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今40代ぐらいの人たちが飲み歩いてるような現役退いたら確実に衰退すると思う

2025/06/07(土) 11:40:15


20. 匿名@ガールズちゃんねる
キャバクラより安いガールズバーに流れてるだけじゃないの?

2025/06/07(土) 11:40:22


21. 匿名@ガールズちゃんねる
「昔は“飲めるようになったら一人前”の時代でしたが」
そうなの?銀座老舗のBARとかなら分かるけどキャバクラにそんなイメージない

2025/06/07(土) 11:40:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
キャバクラ行くオッサンって惨めにならないのかな
女いないと楽しくないのかな?気持ち悪い

2025/06/07(土) 11:40:41


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
知らない人と酒のんで何が楽しいんだろうと疑問に思う。
異性が自分に優しくしてくれるのが嬉しいのかな。
リアルじゃ相手にしてもらえなくても、お金払えば話を聞いてくれて、つまらない武勇伝も褒めてくれるもんね。さみしいね。

2025/06/07(土) 11:45:57


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
最近他のトピで色々男女の違いを聞きかじった情報をまとめると、
男性は自分を客観視しにくくなにかに夢中になると視野狭窄に陥りやすくまた相手の気持ちや感情を読み取ることが苦手で相手の言動を自分の都合のいいように解釈する傾向にあり自意識過剰な面があるということになる、そして歳を取るにつれその傾向は顕著になると

つまりそういう傾向の強いオッサンにとってキャバクラはとても楽しい場所なのだろう

お金払って女性とおしゃべりしたりお酒ついでもらっている哀れな自分を客観視できず、目の前の嬢のことしか見えず、嬢が社交辞令で客全員に言っていることを大真面目に個人的に自分だけ特別に褒められていると受け取り、セクハラまがいのことをして嬢が嫌がって引きつり笑いをしても喜んでいると誤解し、オレはこの歳でもかわいい女の子にもてるんだぜと自画自賛

オエー

2025/06/07(土) 11:55:33


23. 匿名@ガールズちゃんねる
知らん女に金払って酒飲んでしょーもない話して何が楽しいのか分からん
ホストもそうだけど

2025/06/07(土) 11:40:41


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
会話楽しくて酒が美味しく飲めるならまだマシだけど、あれ飲ませろこれ飲ませろって金せびられてるだけにしか見えない

2025/06/07(土) 11:43:19


26. 匿名@ガールズちゃんねる
キャバクラもホストも、大金払ってチヤホヤしてもらって何が楽しいのか本当に分からない。

2025/06/07(土) 11:41:24


32. 匿名@ガールズちゃんねる
キャバクラとかホストとかなんか全体的にダサい

2025/06/07(土) 11:42:22


40. 匿名@ガールズちゃんねる
わざわざお金払って大して美味しくもないつまみとめっちゃ薄められた酒飲みながら女と話すとか無駄だなってことでしょ

2025/06/07(土) 11:43:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
キャバ嬢みたいな見るからにまともじゃない人はまともな人から敬遠される時代だからね。
全てが時代遅れなんだよ。キャバクラとかがなんとかしたいならインバウンドを狙うしかないと思うよ。

2025/06/07(土) 11:45:13


45. 匿名@ガールズちゃんねる
アパレルもコスメもそうだけどハイブランドもしくは低価格帯の2極化がすすんでるから
夜職もそうなんだろうね
私には関係ない世界だし夜職の女性って所得税納税してないイメージだからどんどん潰れてしまえと思った

2025/06/07(土) 11:45:14


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ヤクザが経営してるアバズレたアイドル小屋にお酒を飲みに行きたいなんて思わないよ
もっと若くて頭のいい可愛い子がふつうにそこら辺にいる

2025/06/07(土) 11:45:14


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
若いときってキャバ楽しくないらしいよ
自分と同じかもっと若い子がチヤホヤされてもっと稼いでる。若いだけなら周りにもいるし何とも思わんって。
おっさんになると若くて無知なキャバ嬢でも「カワイイなぁ、俺がいろいろ教えてやるよ」って思えてキャバクラが楽しくなるんだって。
そのおっさんたちがお金持ってない時代なんじゃない?

2025/06/07(土) 11:46:01


編集元: 閉店が過去10年で最多! 夜遊びの主役・キャバクラがオワコンになってしまった理由

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
東名高速置き去り運転手 かくまった容疑者からも薬物検出
「ルールを守らない方々には厳格に対処する」石破総理が外国人就労者や観光客の犯罪行為などへの対策に言及
「家族が洗脳されて暴力を受けている」50代女性を約4時間半にわたって暴行し重傷負わせる 27歳の息子らを逮捕 札幌市中央区
♥あわせて読みたい♥