1. 匿名@ガールズちゃんねる
値上がりすごすぎて毎回スーパーでびっくりします。
本当に皆どうやってやりくりしてくるんだろうと思います。

2025/06/07(土) 12:52:17




3. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜は値下がりしてる、あまり知られてませんけどね

2025/06/07(土) 12:52:52


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ブロッコリーが安くて毎日食べてる

2025/06/07(土) 12:55:56


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
知られてないか?普通に店行けば安いしみんな知ってるんじゃない?笑

2025/06/07(土) 12:56:34


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
キャベツ 一時凄く高かったけど、元の値段にもどったよね

2025/06/07(土) 12:57:17


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ほうれん草が108円だった〜

2025/06/07(土) 12:58:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
チョコレートが高くて悲しくなる

2025/06/07(土) 12:52:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
そうですよね チョコ菓子が気軽に買えなくなりました

2025/06/07(土) 12:54:22


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
すごいよね。値上がりもだけどサイズがめちゃくちゃ小さくなってる。
明治の「濃いちょこれいと」が好きなんだけど、普通の板チョコの半分サイズで380円とか。

2025/06/07(土) 12:54:51


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
明治のチョコレート効果が好きでよく買ってたんだけど、先月は袋入りが1280円で売ってたよ。

去年は600~700円くらいだったから、千円超えにはびっくりした。

2025/06/07(土) 12:57:13


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
私も食前に一粒食べてるけど、ホント千円越えてビックリしてる。
去年でも安売りの時には498円で買ったと思うんだけどなぁ。

2025/06/07(土) 13:21:13


6. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜は最近安いよね?

2025/06/07(土) 12:53:06


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気のせいじゃないんだなこれが

2025/06/07(土) 12:53:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
気のせいじゃないよね
ちょっと買うだけで毎回1万円札が消えていく
世界一愛してる渋沢がいなくなっていく

2025/06/07(土) 12:53:14


165. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8 この前まで福沢だったくせに!

2025/06/07(土) 13:34:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
野菜下がってるからいっぱい食べてる

2025/06/07(土) 12:53:14


10. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなに買ってないのにトータルの額が1000円くらい上がってる

2025/06/07(土) 12:53:29


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
1000じゃきかない。3000くらい上がってる

2025/06/07(土) 12:54:01


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
レジの間違いかと思ってよーーくレシート確認する癖がついた。会計の度にビックリするよね。

2025/06/07(土) 13:39:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
レジでいつもびっくりする

野菜はちょっと落ち着いたけど、他が高止まりなのよね。調味料とか乳製品とか。

2025/06/07(土) 12:53:44


12. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子が小さくなってる

2025/06/07(土) 12:53:45


13. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも買ってたお素麺が200円台だったのに、300円以上で「特別価格!」で売られてて目を細めてしまった。

2025/06/07(土) 12:53:47


14. 匿名@ガールズちゃんねる
近所のスーパーが先週から4本入りちくわを10円値上げした
3桁になっててびっくり〜

2025/06/07(土) 12:53:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
気がする、じゃなくて実際値上がりしてる
しかもペースが早い
おい石破、増税じゃなくて減税しろ!

2025/06/07(土) 12:53:59


18. 匿名@ガールズちゃんねる
見切り品コーナー(特にパン)は大人気だよ
朝一でスーパーに行くんだけど、めっちゃ買ってる
お昼ご飯に丁度いいのよ、惣菜パン

2025/06/07(土) 12:54:05


19. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は適当に選んで3千円だったのがこの間5千円になり今7千円って感じ

2025/06/07(土) 12:54:06


21. 匿名@ガールズちゃんねる
元々お高めだったピノの24個入り、580円くらいになっててもう買えない。

2025/06/07(土) 12:54:29


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと油断するとあっという間に1万円消える
一点一点は大きな金額じゃないのに

2025/06/07(土) 12:54:30


24. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもにはちゃんと食べさせて、自分は食べる量減らしてる

2025/06/07(土) 12:54:39


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
ほんと。
鮭の皮とかブリの照り焼きの血合いとか、こどもが残したところが私のおかず…

2025/06/07(土) 13:00:04


26. 匿名@ガールズちゃんねる
夕食の買い出しで以前は3500円くらいだったのが今は7500円くらいになる

2025/06/07(土) 12:54:58


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ポロイチ塩が398円でお買い得!って値札ついてるのを見て、あなたこの前まで298円で売られてたのに…ってなる

2025/06/07(土) 12:55:00


28. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子が高級品になってしまった。基本買わないというか、買えない。買ったらちょっとずつ食べてる。

2025/06/07(土) 12:55:02


29. 匿名@ガールズちゃんねる
本当簡単に5000円超えるからびっくりしちゃう
ヤンヤンつけボーまで高くなって悲しいよ
昔は98円で楽しめたのにね🍫😭

2025/06/07(土) 12:55:10


30. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子とかあんま買えなくなった

2025/06/07(土) 12:55:18


31. 匿名@ガールズちゃんねる
野菜が少し安くなったね。加工品 調味料は高いからなるべく生鮮品を買って自炊してる。チャーシュー煮た煮汁で煮物を作ったり、調味料も再利用してる。バターやオリーブオイルは買わなくなった。

2025/06/07(土) 12:55:24


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと買うだけで3000円近くいくわ。

2025/06/07(土) 12:55:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
700円だったオリーブオイルが今や1900円

2025/06/07(土) 12:56:34


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
ごま油も高いよね

2025/06/07(土) 13:02:58


39. 匿名@ガールズちゃんねる
毎回5000〜7000円かかる。
野菜、納豆、肉か魚、お菓子、お弁当の冷食、乳製品
3000〜4000円くらいで買えてたのが懐かしい

2025/06/07(土) 12:57:05


44. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーじゃなくてスギ薬局でチョコパイ6個入りが198円で売ってたんだけど、安いよね?
もう普通の価格もわからないけど

2025/06/07(土) 12:57:30


48. 匿名@ガールズちゃんねる
お菓子を買うのを控えるようになった
この間、ファミリーパックで安くなってるのあったけど手に取ったら中身スカスカで明らかに量が減らされてるって分かったからやめた

2025/06/07(土) 12:58:11


49. 匿名@ガールズちゃんねる
切り干し大根、高くない?
今まで100円くらいだったのが300円くらいする

2025/06/07(土) 12:58:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
スーパーのチラシを見ても「おお〜」って思うことがほとんどなくなった

2025/06/07(土) 12:58:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月の生活費、最近は予定よりずっとオーバーしてる

贅沢はしてないよ
これまでと変わりないのに

2025/06/07(土) 12:59:11


75. 匿名@ガールズちゃんねる
398円だったものが598円になってる
こんな体感はある
野菜とお肉が安いのだけ有難い
卵ももう100円台って見かけないわ
全部250円ぐらい

2025/06/07(土) 13:05:37


76. 匿名@ガールズちゃんねる
これ生きていけないんじゃないかなって人がいそうで心配になる 肉高すぎる

2025/06/07(土) 13:05:38


82. 匿名@ガールズちゃんねる
今って独身の貧乏飯って何になるんだろ?
卵かけごはんが贅沢品になっちゃったよね

2025/06/07(土) 13:08:41


92. 匿名@ガールズちゃんねる
卵かけご飯も高級になっていくね

2025/06/07(土) 13:11:20


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
岸田政権になったころから急激にこの国迷走し始めてるのが目に見えるようにわかる

2025/06/07(土) 13:27:17


162. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなに値上がりしてるのに、給与上がらない
パート代なんて960円
でも時給が上がると税金取られて減るというシステム…

2025/06/07(土) 13:33:19


170. 匿名@ガールズちゃんねる
>>162
給料上がってるのって大手とかの一部だけだよ
うちも中小だから給料ぜんぜん上がりません

2025/06/07(土) 13:37:14


編集元: スーパー行くたび値上がりしてる気がする。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
対応が悪くて行くのやめた場所
電車に乗っていて腹立つこと
ロピアのおすすめ
♥あわせて読みたい♥