1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は賃貸でエアコンが無いところに住んでいます
穴あけとか工事の関係でエアコンが付けられません
去年も扇風機で過ごしました
さすがにきついので冷風機に着目しています
エアコンほどでは無いにしても扇風機よりましかなって思っていますが使っている方いらっしゃいますか

2025/06/07(土) 12:28:08




2. 匿名@ガールズちゃんねる
微妙って聞いたことあるなぁ

2025/06/07(土) 12:28:44


3. 匿名@ガールズちゃんねる
気休めにもならない。
エアコン買いな。

2025/06/07(土) 12:29:20


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
主のコメント読んだ?

2025/06/07(土) 12:30:17


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ガルちゃん名物
文盲からの上から目線BBA

2025/06/07(土) 12:32:31


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
付けられないってあったけど、それでも本当に心配だよね引っ越せないのかな
まじで熱中症甘く見ちゃ駄目なのに

2025/06/07(土) 12:33:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
これ使うと湿気すごくない?

2025/06/07(土) 12:29:23


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
水入れるのは水を撒き散らすだけだもんね
カビちゃうね

2025/06/07(土) 12:31:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
夢グループのココヒエも主の着目してるやつも
気化熱利用してやるやつだからね。

騙されたうちの叔父が買ってたけど、ほぼ無意味だからエアコン買った方がいいと思う。

2025/06/07(土) 12:32:20


5. 匿名@ガールズちゃんねる
扇風機で過ごせたなんて、主はどこに住んでるんだろ?

2025/06/07(土) 12:29:28


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
北海道はエアコン持ってない家庭多いって聞いた
でも最近は温暖化でつける家庭増えてるとか

2025/06/07(土) 12:36:31


6. 匿名@ガールズちゃんねる
画像のやつならゴミです

2025/06/07(土) 12:29:38


7. 匿名@ガールズちゃんねる
安いのをドンキで買ったけど、全然涼しくなかった。
扇風機の強モードの方がよほど涼しいくらい。

2025/06/07(土) 12:29:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
使ったことなくてゴメンだけど…
今時エアコン無し賃貸とかキツイって。引っ越したほうがよくない?

2025/06/07(土) 12:30:05


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
命に関わることだから、必要な地域ならエアコンついてると思う
主の地域は涼しいところなんじゃないかな
そうじゃないとそもそもエアコンなし賃貸なんかありえないから作らないし、借りる方も選ばないと思う

2025/06/07(土) 12:38:43


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
横だけど
雪国で寒い方に当たるだろうけど、夏は暑いよ。
エアコン完備じゃなくても後付けOKが殆ど。
主の借りているところがおかしいだけ。
命に関わるんだし、せめて大家持ちじゃなくても付けさせるのはOKにしなきゃ。
もう一度管理会社に相談して、ダメなら引っ越しを考えるべきだわ。

2025/06/07(土) 12:52:05


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>81
私は状況から地域を判断してるだけで「そういうところだから仕方ない、我慢しな」とか言ってるわけじゃないから

2025/06/07(土) 12:59:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
扇風機の方がまだましだと思う

2025/06/07(土) 12:30:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
室温が高ければ、大した冷たい風は出ない。
あと湿度が凄い。
おススメしない。

スポットクーラーがいいと思う。
最近ではダクトレスな製品もあるよ!

2025/06/07(土) 12:30:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
結局室温次第なんだよね。冷感の敷布団パッドも室温高いとひんやりしない。

2025/06/07(土) 12:34:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
エアコンが無いって凄いね。北海道のオホーツク海沿岸ならまだわからなくもないけど。

2025/06/07(土) 12:30:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うるさくて窓枠に取り付けるのは近所迷惑になるから諦めた。
我が家が買ったのは後ろから熱風が出るから室内には置けなくてゴミになった。

2025/06/07(土) 12:30:40


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
冷風機はマジで使えない
穴開けられないなら、窓用エアコンの方がいいと思う

2025/06/07(土) 12:31:00


16. 匿名@ガールズちゃんねる
裏側から熱風出てくるからプラマイゼロ

2025/06/07(土) 12:31:10


17. 匿名@ガールズちゃんねる
窓置きの
工事無しのエアコンの方が
良いと思う。

2025/06/07(土) 12:31:16


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
窓用付けた人が結構涼しくなるって言ってた
2人いれば簡単に付けられるらしい

2025/06/07(土) 12:34:02


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
電気代はかかるけど下手したらエアコンより涼しい。

2025/06/07(土) 12:42:43


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>エアコンほどでは無い

遠く及ばないよ
極論すれば室内で同時に冷暖房してるようなもの
効率は悪いけど、窓取り付けの方がまだまし
大家か管理会社に相談してみては?

2025/06/07(土) 12:31:42


36. 匿名@ガールズちゃんねる
スポットクーラーにしたら?ちょっと高いけど、マジで涼しいよ

2025/06/07(土) 12:33:51


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
湿度の高い風が出てくるだけ。
入れた水がぬるくなればぬるい風が出るだけ
おすすめ出来ない

賃貸で穴開けられないから、窓枠に設置出来るエアコン買ったよ。
ちょっとうるさいけど、おすすめだよ

2025/06/07(土) 12:34:16


42. 匿名@ガールズちゃんねる
全然涼くもならないのに、電気代だけ払いたいの?
主さん、エアコン付き物件に引っ越そう
熱中症でぶっ倒れて医療費かかったら、節約にもならないよ

2025/06/07(土) 12:34:34


43. 匿名@ガールズちゃんねる
これ、親戚の人が使ってて
遊び行ったときも使ってたけど
扇風機よりも涼しく感じない…。
具合悪くなっちゃった…。

こういうのは
やめたほうがいいよ。お金もったいない。

2025/06/07(土) 12:34:40


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
湿気まき散らし機
涼しくもない上に、湿気を外の熱風で換気するハメになって何の意味もない

窓用エアコンか引っ越しした方がマシレベル

2025/06/07(土) 12:35:22


50. 匿名@ガールズちゃんねる
音もすごくうるさいです。
ちっとも涼しくないし。
数日、放置したらカビはえた

2025/06/07(土) 12:35:46


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ウィンドウエアコンにしたら?穴あけ工事なしだよ。
私も寝室がエアコン付けられない部屋でウィンドウエアコンにしてる。
昔冷風機使ったこともあるけど、部屋の空気は冷やせないのよ。冷風を体に当てることはできるから気休めにはなるけど。

2025/06/07(土) 12:36:38


58. 匿名@ガールズちゃんねる
数年前にAmazonで置型エアコン買ったよ
4万円くらいの
細かい温度設定はできないけど普通に涼しくなるよ
ただ音は気になる
室温高くなると「ガダンッ」てつくし、涼しくなるとまた「ガダンッ」と消える

義実家には似たようなのだけど、置き型ではなく窓に設置するタイプ
こっちは音静かだから可能だったら断然窓付けタイプおすすめ

2025/06/07(土) 12:38:28


64. 匿名@ガールズちゃんねる
昔使ってたけど、全然涼しくないよー
景品でもらって新品だったけどすぐに捨てた
扇風機の方がまだマシだと思う

2025/06/07(土) 12:40:19


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それはただぬるい風の出る箱だよ
冷房機能なんかない
言葉悪いけど本当にゴミ

北海道レベルに涼しいところか
冷房つけてて涼しい部屋で
さらにこれをつけて涼感を得るもの

そもそも冷房機能のあるのは何万もするし
こんなに安く買えない

冷房するには吸った熱を外に出さなきゃいけないから
普通の壁付けエアコン無理なら
この2択

窓に取り付けるエアコンか
(窓にとりつけるから背面が外に出る形なのでそのままその背面から熱を外に出す)

スポットクーラー
(本体は部屋の中でカート付きで移動もできるけど背面から延びてるダクトという名の太いホースを窓にはめて
そこから熱を外に出す)


どちらも4万円くらいだし自分でとりつけられるから工事不要で届いてすぐに冷房だけど
電気代がクッッッソ高いよ

2025/06/07(土) 13:22:32


107. 匿名@ガールズちゃんねる
クーラー設置できないの辛いね。
大家さんとか管理会社に相談しても無理なのかな

冷風扇はほとんどのものがゴミだよ。
湿気すごくて音もうるさい上、まったく涼しくならない。

首に巻くアイスノンみたいなの付けて、扇風機つけてる方がマシ。

2025/06/07(土) 13:25:52


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
窓に取り付けるやつなら賃貸でも穴開けずに使えたよ
普通のエアコンと遜色ないから冷風機より窓に取り付けるタイプをオススメする

2025/06/07(土) 13:28:43


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
吹出口0センチで最大マイナス10℃って書いてあるけど、室温約35℃で湿度30%の吹出口0センチの最大マイナス温度。

実際に使用する環境を想定したら無意味としか思えないんだけど…
これなら凍らせた保冷剤を沢山扇風機の前に置いて風送った方がよっぽど涼しいと思う。

2025/06/07(土) 14:32:32


145. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
絶対に止めとけ
数年前にそれ買ったけど冷風扇モードだとすっっっげえ音が煩いし全然涼しくならない
むしろ扇風機のほうがマシってくらい蒸し蒸しするだけ
湿度のない砂漠じゃないと効かないよ。湿度の高い日本ではゴミでしかない

2025/06/07(土) 15:30:50


編集元: 【エアコン無し】冷風機ってどうですかね

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
対応が悪くて行くのやめた場所
電車に乗っていて腹立つこと
ロピアのおすすめ
♥あわせて読みたい♥