1. 匿名@ガールズちゃんねる
義実家には車で20分くらいの距離に住んでます。会うのは年に10回あるかな?くらいです。うちの子は対して出産祝い、初節句、入学祝い、ランドセル、などお祝いを貰ったことがありません。「内孫だから」とか言われたこともなく、ただ貰ったことがないので、義父母の考えは分かりません。
これはやっぱり内孫だからあげる必要がないと思ってますか?

2025/06/07(土) 23:19:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1それはここで聞いても義母の気持ちはわからないでしょ

2025/06/07(土) 23:20:43


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
それ内孫とは言わないような

2025/06/07(土) 23:20:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
そうなの?うちのところはむしろ内孫の方が何かともらうけど。

2025/06/07(土) 23:21:13


5. 匿名@ガールズちゃんねる
義母による

2025/06/07(土) 23:21:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
それは義父母に聞かない限り本当のことはわからないかも

2025/06/07(土) 23:21:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金銭的にきついんじゃない?

2025/06/07(土) 23:21:38


9. 匿名@ガールズちゃんねる
義母だからってみんな同じ意見とは限らないってのは分かる?

2025/06/07(土) 23:22:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義母が何歳かわからんけど
50代とかだと内孫外孫とかよほどええ家じゃないとあまり言わないよ
その親世代がよく使ってた

2025/06/07(土) 23:22:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
嫁が義実家がうざいように義母もウザいと思ってるだけだろうね

2025/06/07(土) 23:22:30


13. 匿名@ガールズちゃんねる
内孫って同居してる孫だと思ってた

2025/06/07(土) 23:22:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
内孫とか言われたい嫁がいるとは思わんかったわ・・・

2025/06/07(土) 23:22:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
義両親はおいくつの方?

年金生活してるならあまり期待しないほうがいいと思うよ。

2025/06/07(土) 23:23:32


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年に10回しか会わない内孫かぁ…
私ならお金出したくないわ
そのかわり口も出さないよ

2025/06/07(土) 23:23:48


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
え、年に10回も会うのにお祝いすら出さないってケチすぎるというか、貧乏だよね。

2025/06/07(土) 23:25:19


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
義父母が貧乏だとしたら義実家貧乏の息子と結婚したんだから仕方ないじゃね?😂

2025/06/07(土) 23:33:06


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ほぼ毎月会っても10回しかってなる?
遠方だと年1〜2回もざらなのに?
10回しか…って思われるなら1回しか行きたくないわ(本当は1回も行きたくはない)

2025/06/08(日) 00:12:56


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
とりあえず
その質問、旦那にした?
そういう祝い事に反応しない家系なのでは?

2025/06/07(土) 23:23:58


25. 匿名@ガールズちゃんねる
あれこれされるよりある程度距離置いててくれた方が楽じゃない?

2025/06/07(土) 23:25:18


28. 匿名@ガールズちゃんねる
お金がないのでは?見てわからないのかな、生活ぶり

2025/06/07(土) 23:26:00


29. 匿名@ガールズちゃんねる
車で20分なら隣町くらいよね?
それで月に一度も会わないならお互い干渉しないってスタンスあるのでは?
構ってほしかったら主の方からバンバン訪問して孫の顔みせたらいいと思うよ
察してちゃんは辛い

2025/06/07(土) 23:26:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
頻繁に会わないと孫って感覚薄いんじゃない?

2025/06/07(土) 23:26:25


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
原因なんて
金がない
ケチ
息子との関係が悪い
嫁が気に入らない
金がない
ケチ
くらいじゃないの?

2025/06/07(土) 23:27:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は内孫外孫関係なしにお祝いはしたい。
主さんの義両親は新しい考え方なのでは?
お嫁さん側からお祝いとか要らないんで生活や育児に踏み込まないで下さい。って意見は認めなきゃいけない時代になってきたし、反対に義両親がそう考え方ても仕方ない時代になってきたのかもよ。

2025/06/07(土) 23:28:27


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
内孫とか外孫とか知らんよ
金だけ出して口出すなって、図々しい嫁ばっかりだから何もしない一択なんだよ
プレゼントしたらしたで陰口

2025/06/07(土) 23:29:47


88. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の嫁さんは 実の娘と嫁の自分を同等にしてもらえる、するべきだと思う人が多いんだね
コメント見ててもそう思う

わたしはそうはおもわんなあ
そりゃ自分の娘が産んだ孫のほうが可愛いしお金かけるだろ

2025/06/07(土) 23:41:35


99. 匿名@ガールズちゃんねる
あまり干渉してこないなら
それでいいじゃない
してくれて当然って訳じゃないから

2025/06/07(土) 23:46:14


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
最近ほんとこの考えするひと少ないよね
干渉されたがってるようにしかおもえない
あれしてくれないこれしてくれないっていうけど
めんどくないの?って感じ

2025/06/07(土) 23:50:21


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>99
めちゃくちゃありがたい
関わらないお金も出さない口も出さない方が子供育てやすい

2025/06/08(日) 00:08:06


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何で援助ありきて話を進めるのかよくわからん
近所に住んでいるからこそ自立して関わりなくしたいんじゃないの
そんなに言うなら毎日のようにきて欲しいの?
口は挟んで欲しくないけど金だけは出せってこと?

2025/06/07(土) 23:47:09


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
本当は旦那が受け取ってるのに主さんに報告しないで着服してたりしないよね?

2025/06/07(土) 23:48:16


114. 匿名@ガールズちゃんねる
義両親が関与してくるとウザイと言うくせに
祝いが無いと非常識みたいに言われるのは何だかなぁ
私の実家は裕福だけど入学祝いとかは無かったよ
義母からは毎回多額の祝いがあったけど、80歳すぎて貯金使い果たしてることが発覚
孫に貢いで貯金無くすくらいなら、老後をきちんと考えてくれた方がマシだよ

2025/06/07(土) 23:53:57


120. 匿名@ガールズちゃんねる
孫なんかにお金ばら撒いてる場合じゃないよ親世代

2025/06/07(土) 23:56:02


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
年10回しか会わせねーけどお祝いはしろ!金は出せ!ってやべー嫁だなw

2025/06/08(日) 00:02:15


165. 匿名@ガールズちゃんねる
子供達が思ってるより 親たちそんなに孫に興味ない、、、かも

口から出るのは 愚痴ばかり
(うるさい、つかれる 毎週来られてきつい、仕事だと嘘をついて断るなど)

2025/06/08(日) 00:18:20


172. 匿名@ガールズちゃんねる
老後資金が微妙だから無理はしません。

2025/06/08(日) 00:29:08


編集元: 義母の立場の人に質問

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫に義母からされた嫁イビリを報告→母親の悪口を言われるのは気分が悪い
義母に一度は言ってみたいこと
専業主婦にさせようとしてくる義母
♥あわせて読みたい♥