1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の学校のクラスメイトで、代々受け継いでる土地だか何かあって(おそらく旧家の方です)、それを一族で守るために結婚相手(親戚)が決まってる人がいました
今時そんな人いるんだ、と思いましたが、旧華族とか調べてみると、最近は結構普通に恋愛結婚してる人(相手は普通の家柄)もいて、当人の気持ち優先で自由になってきてる印象はあります
ちなみに、私のその知人は、当時学校に好きな人がいましたが、恋愛と結婚は違うという考えを持っており、自分の家の宿命を受け入れ、大人になって許嫁と結婚して今は平穏に暮らしているようです
平民の結婚パターンって、そこら辺で出会って(言い方)自由に好きになった人と結婚するのが通例ですが、旧家ともなるともうなんか違うんだなぁと思いました
恋愛でお花畑状態になって、というのではなく、何というか理性的なのです、もはやそこに気高さすら覚えます
身分制度も無くなって久しいですし、お見合いとか家同士の結婚が減ってきてはいる一方、粛々と守ってる一族もいらっしゃるので興味深いです
私のような平民には縁のない話ですが、特殊な世界のそういう話をご存知であればお聞かせ下さい

2025/06/07(土) 21:21:54




4. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎じゃ今でもそういうのあるよ

2025/06/07(土) 21:23:06


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
旧華族ではないですよね???
単に結婚相手決められてるってことてすよね?
いや、それでもすごいけど。てかありますか??そんなこと…

2025/06/07(土) 21:31:43


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
明治時代に華族令で東京に集められたからね
今でも田舎にはいないよ

2025/06/07(土) 21:36:15


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
横だけど、決まった家同士で縁組するのは財産管理が目的でもあるんだそうですよ。

2025/06/07(土) 21:39:27


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私19代目の妻20代目は娘。一人っ子。もう産むつもりはないぜ笑

2025/06/07(土) 21:25:02


11. 匿名@ガールズちゃんねる
皇族の高円宮家の典子さんと出雲大社の千家さん
神話の世界レベルのご結婚なんて現実にあるんだなって夢の世界のようだった

2025/06/07(土) 21:25:51


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
久子様のご実家も凄いからね。
紀子様の娘じゃ、無理な話。

2025/06/07(土) 21:36:34


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
そんな話してたらあの人が来ちゃう

2025/06/07(土) 21:49:04


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
典子さん美人だよね
妹の絢子さんもお子さんに恵まれて幸せそう

2025/06/07(土) 21:53:49


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
高円宮家は久子さまのご教育が素晴らしいから安心できるよね
おひとり男子だったらと本当にそれだけが残念

2025/06/07(土) 23:09:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
平民なのに息子や男の孫は〇〇家の跡取りだ!とかうっせえ義実家がうっとおしい

2025/06/07(土) 21:26:05


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
わかる!
継ぐ家とか立派な土地とか財産があるなら良いけど。

2025/06/07(土) 21:30:13


16. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘のような話だけど、
割と大きい会社の経営者ご家族から、うちの娘になって会社を継いでくれない?(婿はもう決まってる)と相談されたことがある
とんでもない話だと思ったから断ったけど、わりと庶民でもあるのかもしれない

2025/06/07(土) 21:26:19


17. 匿名@ガールズちゃんねる
日本郵船にはそんな人ばかりいるんでしょ

2025/06/07(土) 21:26:57


19. 匿名@ガールズちゃんねる
柳原白蓮とか?
花子とアンで仲間由紀恵がやってた役のモデルになった人。
大正天皇のご親戚だったような。

2025/06/07(土) 21:27:26


20. 匿名@ガールズちゃんねる
あの子は貴族の映画みたけど、上級貴族は同じ階級じゃないと結婚厳しいと思ったな。物語だけど、現実も似たようなもんよね。

https://up.gc-img.net/post_img/2025/06/Aieerua5D1NXM38_ZjWT2_20.webp

2025/06/07(土) 21:28:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
華子の家も一般庶民から見たら上流階級だけど、幸一郎の家から見たら大したことないんだろうね。

2025/06/07(土) 21:45:55


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
榛原家クラスの家ならギリ別の階級との結婚も許されそうだけど青木家はガチガチに固定されて身動き取れないよね。これが本物の上流階級なのかと恐れ入った。でもまあ榛原家の人達も普通に生活していたら庶民と交わることは無いんだろうけどさ。

2025/06/07(土) 21:53:43


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
政治家になるんだから太郎や一郎の名前にするって笑った。まさに麻生さん

2025/06/07(土) 22:47:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ばあちゃんが都内のそこそこのお嬢様だったけど、あの人が良いって自分で指名して近衛兵だった祖父と結婚させてもらったって言ってた。
あの時代なら異質な結婚だったんじゃないかと主の話で思った

2025/06/07(土) 21:28:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
身分が釣り合ってて、親同士が知り合いならいけたのよ。

2025/06/07(土) 21:36:55


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
近衛兵に選ばれるのって、
まともで堅実な家庭育ち(貧困過ぎず成金過ぎず)
本人が見目が良い
人柄に悪評がない

と三つ揃ってないとダメだったみたい
誰でもなれるものでなく大変名誉あることだったみたいだよ
あまりに父親が大物のお坊ちゃんでも親の権威を笠に着て同僚とうまくやっていけないから、金持ち家庭やエリート家系から選ばれるというものでもなかったみたい

独身で近衛兵に選ばれたら縁談もたくさん来たらしい
お祖母さまも近衛兵側から選んで貰えたよい条件のお嬢さんだったんだよきっと

2025/06/07(土) 22:37:26


106. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21も金持ちそうで羨ましい

2025/06/07(土) 23:12:40


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家の格や
生活レベルが違う人と結婚しても
うまくいかないケースの方が多いと思う

外国の王族が恋をしたからって一般人と結婚しても結局そうじゃん

2025/06/07(土) 21:29:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
友人の旦那さんがそんな感じで、しかも伯父さんのところに養子に入ってたから大変そうだなーって思った
庶民からしたら想像できないけど姑舅が2人ずつと考えるだけで胃痛がする

2025/06/07(土) 21:29:47


27. 匿名@ガールズちゃんねる
室町時代ぐらいまで遡れる名家とかならわかるけど、単なる田舎のちょっと大きくて羽振りが良いだけの家系で、あまりに結婚相手の条件をうるさく言うのは逆に田舎者じみてて恥ずかしい

2025/06/07(土) 21:31:27


31. 匿名@ガールズちゃんねる
むかし勤めていた会社で、同僚から、
「お母さんの旧姓は?」「ご両親の出身地は?」「親御さんの職業は?」とか根掘り葉掘り聞かれた。
何でそんなこと聞くのか聞いてみたら、
地方のそこそこ由緒ある家の長男だから、親から、
在日とか部◯出身の人だけは避けろと言われて、
それとなく調べていたらしい。

2025/06/07(土) 21:34:41


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
なんか失礼な感じがするね。
私なら架空のあり得ん名前(フィリピン人みたいなやつとか)とか言ってはぐらかすな。

2025/06/07(土) 21:37:59


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
意外だったんだけど在日の人も親が決めた許嫁と結婚することがある
同級生の在日の子が二人そのパターンで結婚してた
同族と結婚した方が何かと面倒がないもんね

2025/06/07(土) 21:53:29


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
単なる在日韓国人同士の知り合いの家庭のお見合い結婚なら、異郷で結束して生き延びる知恵だし、子供の教育方針で揉めずに賢いとは思う

欧州の不法滞在イスラム教徒は、従兄弟従姉妹婚が盛んみたいだね
何代も続くとハプスブルク家みたいになりそう

2025/06/07(土) 22:24:10


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
中東やマグレブ地方諸国でもいとこ婚多いみたいだよ
既に近親結婚で生まれた人特有の病気が問題になってる

2025/06/07(土) 23:25:50


32. 匿名@ガールズちゃんねる
でも徳川本家は国際結婚してなかったっけ?

2025/06/07(土) 21:35:29


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
そうそう、ベトナム人ね
嘘でしょって思ったw
公爵クラスの人が家守る気ないんだもん
子供いないし(仮に子供いてもハーフを継がせるのかって話だしw)、養子取るのだろうけど、公爵クラスの人が恋愛至上主義になってるんだからもう時代は変わったと思ったね、家という意識が今の時代は薄れてきてる

2025/06/07(土) 21:55:03


44. 匿名@ガールズちゃんねる
日本一の名家である皇室において、一般家庭でも敬遠するような家と結婚したから、もう何でもありやろ、とも思うけど、やはり皇室入りする事になるお妃、悠仁様がどういう女性を選ぶかは興味あるし、ちょっとおそろしい
仮に大学で出会った人と結婚するって(普通の大学生の子がよ、悠仁様を落として結婚したからとて、何故我々は平民のあなたに頭を下げなければいけないの?と思っちゃうのダメかしらん)、学習院なら分かるけど、あまりにも我々と思考が同じ過ぎて、皇族の特別さって何なんだろうと思っちゃうね
上流階級は上流階級同士の世界で回ってる感じとかファンタジー感あって好きなんだけど、もうそういうのないって事になるよね、というかお母様の方にそういった人脈がないのだろうな、そこら辺の平民と結婚したからこういう事になるのではないかな
開かれた皇室のツケが回ってきてる気がする
もう皇族が芸能人みたいな扱い、エンタメみたいな俗っぽい存在になりつつある、その事を三島由紀夫も嘆いてたな
菊のカーテンは今やどこに

2025/06/07(土) 21:45:23


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
母親の紀子様もその当時は色々言われてたんじゃなかった?

2025/06/07(土) 22:01:19


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
3DKのプリンセスだっけ?
まあ学習院の教授の娘だから、ってことで家柄は黙認されてたけど
とにかく金払いが悪くて、手袋一つでも宮内庁に請求書回してくるから
下品だと言われてはいたみたい。

園遊会とか社交の場で着物を着る時も
他の皇族のお妃さま方は、実家が用意したものが沢山あるけど
紀子さまはどうしても数が少ないみたいね。

2025/06/08(日) 01:48:04


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
美智子様の結婚の時から色々言われてたよ。
三島由紀夫はお見合いで美智子様と直接会って、お断りした経緯もあるから色んなこと知ってそう。

2025/06/07(土) 23:44:35


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そういう方々って大体小さい頃からその層でお付き合いあって、顔見知りな人たち多いよ
だから年齢で大体相手はどこの子かしらね、って感じらしい

2025/06/07(土) 21:53:25


67. 匿名@ガールズちゃんねる
直系じゃないけど義父が某武将の血筋だから親戚に旧華族(霞会館を利用できる)がいるらしいけど、その直系の方は普通の一般人と結婚してるって言ってたよ
ただし、やっぱり社会的に地位の高いとされる職業の人が多いみたい

2025/06/07(土) 22:09:04


71. 匿名@ガールズちゃんねる
前にいた職場に
戦国武将の家の娘(50歳位だったけど)がいて
世が世なら当主は私の兄になってるはずw
たまに戦国武将マニアが実家を訪問してくるのよって話していた
その女性、若い頃は凄い美人だと思う様な顔立ちと背筋がピンっとしていて
昔ならお姫様だったんだろうなと思った
ちなみに旦那さんは普通の家の人らしい

2025/06/07(土) 22:15:20


97. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかでも、恋愛感情のない相手と、平静にそういうことするのかと思うと、よくできるなぁと思ってしまう

2025/06/07(土) 23:00:31


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今や皇族でもイギリス王室でも好き勝手してる人がいて大騒ぎになってる時代だからねえ…

2025/06/07(土) 23:07:29


109. 匿名@ガールズちゃんねる
上流階級の「恋愛結婚」はガチの恋愛結婚ではない
出会って交流を持つまでに親(親族)のスクリーニングが入ってる
お眼鏡にかなわない者は親しくなることすらない

2025/06/07(土) 23:22:20


126. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あるんだと思います。
だって マコさんやらかこさんやら縁談ないもの。高円宮様にはなんとか会のつながりであったけど。上皇様の娘さんも縁談というより兄の紹介だもの。かこさんの縁談は益々難しいよね。義理の兄 その母親。表面にはでて無くても黒い影あるもの。度庶民の我が家でもあの血は入れたくない

2025/06/08(日) 01:01:23


129. 匿名@ガールズちゃんねる
平民でも昔は相手の家を調査したよね

2025/06/08(日) 01:08:27


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
今、Xでかなり荒れ狂ってる玉の輿した強欲の新婚嫁がいるけど、結婚数ヶ月で義母と絶縁したって。
旦那は代々の医師家庭で、嫁は元看護師。嫁実家は貧乏で、その母親は17才で出産してるんだけど、実家貧乏で苦労したから金持ち旦那つかまえたくて、財産目当てで結婚したけど、
義母(旦那の母親)が嫁の貧乏実家や17才で出産しただらしない嫁の母親をバカにしてて、嫁の欲深さも見抜いてて、全て気に入らず嫁を旦那実家に入れてくれたこともないそう。その嫁は猛烈に気が強くて義母と直接バトルしたり恐ろしい事してるけど、8つも年上の旦那がその嫁にメロメロなんだよね。で、嫁は自分が幸せになる事に必死なんだけど、義母の立場からしたら、全てが下品で嫌悪感でいっぱいなんだろうなと。

私の周り見てても実家の経済力が格段に違う格差婚は、親戚絡むと本当上手くいってない。

2025/06/08(日) 01:58:27


編集元: 良家・旧家の結婚

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
見た目で結婚(恋愛)してる/してない、子どもいる/いない、わかる?
NEWS・小山慶一郎と結婚したAAA・宇野実彩子が第一子を出産「自分の命よりも大切な存在ができた」喜びを語る
藤本美貴 ハロプロ後輩・鈴木愛理の結婚観をバッサリ「仕事のために生きていても死ぬ時寂しいよ」
♥あわせて読みたい♥