2. 匿名@ガールズちゃんねる
殺到するね
2025/06/08(日) 08:41:15
3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな注文つけてくる結婚式ご遠慮したい
2025/06/08(日) 08:41:26
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
断る理由が出来て断りやすくなって有り難いかも
2025/06/08(日) 08:43:14
29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
迷わず欠席しようと思う
2025/06/08(日) 08:45:11
75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
言い方の問題もあるよね
「ゲストの皆様に時間を忘れて楽しんでいただけるよう思考を凝らしておりますので、恐れ入りますが会場には時計はせずにお越し下さいませ」とかなら素直に時計を外していくけど、「私達が主役」って言われちゃうと時計どうこうじゃなくてその姿勢に行く気が失せる
2025/06/08(日) 08:53:26
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
話の筋とは関係ないんだけど、
多分誤変換だとは思うけどよく間違えられる表現なので念のため。
「趣向を凝らす」が正解です。
思考を凝らす
「趣向を凝らす」の誤り。「趣向を凝らす」は、工夫を重ねて面白さや味わい深さを追求した様子などを意味する表現。
2025/06/08(日) 09:09:13
4. 匿名@ガールズちゃんねる
トピにするまでの話ではない
2025/06/08(日) 08:41:37
5. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚式はスマホもご遠慮なの?
2025/06/08(日) 08:41:42
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
まぁ...スマホのカメラ越しに結婚式見るくらいなら、別に行かなくても良くね?とは思う。
なんか挨拶やらなんやらずーーっと撮ってる人とかいるけど、いくら仲良い人だったとしても見返すのかな。
2025/06/08(日) 08:46:37
120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
見返すんじゃなくて新郎新婦に送るために撮ってるんじゃないの?
2025/06/08(日) 09:18:33
6. 匿名@ガールズちゃんねる
こだわりが斜め上で草
2025/06/08(日) 08:41:59
7. 匿名@ガールズちゃんねる
じゃあ私はGARMINランニングウォッチ付けていくわ
2025/06/08(日) 08:42:06
8. 匿名@ガールズちゃんねる
フォーマルかフォーマルじゃないかは別として、通知が来るたびチラチラ見るのは場にふさわしくはないよね
2025/06/08(日) 08:42:13
11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
結婚式なら写真撮るのに皆スマホ出してるから大差ない気がする
2025/06/08(日) 08:42:47
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
観劇してる時も、手を動かすたびに点灯されるから迷惑だし電源くらいは切っててほしいかな。
2025/06/08(日) 09:19:22
9. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな腕時計でもいいのに
2025/06/08(日) 08:42:32
10. 匿名@ガールズちゃんねる
Apple Watchを付けてたら、それが主役になるのか。
意味不明。
2025/06/08(日) 08:42:33
12. 匿名@ガールズちゃんねる
メーカー、商品をピンポイントで指定w
2025/06/08(日) 08:42:52
13. 匿名@ガールズちゃんねる
そこまで要求するなら二人だけで挙げればいいのに
2025/06/08(日) 08:42:58
58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
新郎新婦「文句はつけます。でもご祝儀は欲しいです!」
2025/06/08(日) 08:50:00
16. 匿名@ガールズちゃんねる
高砂からそんな「あー、あの人Apple Watchだ!」とか気になる?
2025/06/08(日) 08:43:22
17. 匿名@ガールズちゃんねる
アップルウォッチが式の最中に迷惑かけるからとか?と思ったら見た目の問題かよ
こりゃアカン
2025/06/08(日) 08:43:32
18. 匿名@ガールズちゃんねる
アップルウォッチに負ける新郎新婦とは…🤔
2025/06/08(日) 08:43:37
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>スマートウォッチは写真撮影の際にも目立ちやすく、多くのカップルは自分たちの写真ができるだけ時代を感じさせないエレガントな雰囲気になるように心がけているという。スマートウォッチだけでなく、スマホなどのテクノロジーを禁止するカップルがいるのは、結婚式当日の美観を保つための決断であると強調している。
なるほど。そんな理由もあるのか
2025/06/08(日) 08:43:46
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
家族だけでやればよろし
2025/06/08(日) 08:45:20
40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
美観…
やっぱ酔ってるね
2025/06/08(日) 08:47:21
64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
自分たちの式の見栄えだけで、ご祝儀を持ってお祝いに来てくれたゲストに感謝しておもてなしする、という考えは一切なさそうだよね。
こういうカップルなら、式の出席だけでなく、今後の付き合いも考える。
2025/06/08(日) 08:51:16
22. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホは良くてApple Watchがダメ?
そんなに変わらないだろ…
2025/06/08(日) 08:44:22
23. 匿名@ガールズちゃんねる
グーグルウォッチの人はセーフだから良かった
2025/06/08(日) 08:44:23
27. 匿名@ガールズちゃんねる
主役は私達ですって言えるの凄いな…。どんだけ自己肯定感高いんだ。忙しいのに私達のために時間作ってくれてありがとうごめん🙏って気持ちしかない。
2025/06/08(日) 08:44:47
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
しかもお金だってかけてくれるのにね。
こんな招待状もらったら、黒々と欠席に丸つけて速達で送り返すわ。
2025/06/08(日) 09:16:24
28. 匿名@ガールズちゃんねる
自分たちが主役なのは間違いないんだけど
だいぶ酔っちゃってるね〜恥ずかしい
2025/06/08(日) 08:45:02
31. 匿名@ガールズちゃんねる
家で食事中にスマホ等見るのも腹が立つけど
ヒトサマに禁止は、なあ…
2025/06/08(日) 08:45:29
32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>二人の結婚生活は長くて2年だろう
この文で海外っぽいなと思ったら海外だった
2025/06/08(日) 08:45:37
38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
>2024年5月には、 新郎新婦が「結婚式当日に守るべき15のルール」のリストを招待客に渡したことで非難が殺到。
リストの一番上には、「今日は新郎新婦の大切な日であり、あなたたちのための日ではありません」と書かれており、「フォトグラファーの邪魔にならないように」と呼びかけ、服装は黒とゴールドのみを要求。
さらに結婚式に出席している間は、自分の意見を胸に秘めておくよう招待客に注意を促し、新郎新婦はこのようにリストに書いている。
「私たちの結婚式にお金を出しているわけでない方は、『こうしたら良かったのに』『こうすべきだった』『こうできたはず』といった考えは胸にしまっておいてください。あなたの意見は重要ではありません」
なんかすごいなw
2025/06/08(日) 08:47:16
48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
行きたくなくなる
2025/06/08(日) 08:49:07
50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
15もルールあるのか…面倒くさいな
行かないわ
2025/06/08(日) 08:49:12
55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
友達やめたくなるねw
2025/06/08(日) 08:49:38
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
一を読んだあたりで欠席に丸つけるわ
2025/06/08(日) 08:51:27
72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
腕時計はマナー違反だって言われてたの最近はなくなったの?
どんどんマナーが増えて大変だなと思ってたけど、緩くなることもあるんだね
2025/06/08(日) 08:52:56
78. 匿名@ガールズちゃんねる
「主役は私たちです」
普段から主役じゃなきゃイヤな人じゃないと、この言葉は思いつかないな
2025/06/08(日) 08:54:02
編集元: 結婚式で「Apple ウォッチはご遠慮ください」「主役は私たちです」とゲストにお願いした夫婦に"批判殺到"
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥