1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は人から「変わってる」「独特」と言われてしまいます。
話しても、話さなくても何かがおかしいらしく人が寄り付きません。
面と向かって言われるのでその際にどこが変なのか聞いてみたこともありますがみんなそれには答えてくれなくて
どこがと言われても、、とか悪い意味じゃないよ~など誤魔化され終わります。

皆さんが考える変な人ってどんな感じですか?
私自身が考える変な人は出会ってすぐなのに距離感がおかしい人や苦手な人にわざわざ自分から話しかけに行くような人なのですがそういう人が何故か唯一寄ってくるのでしんどいです、、

2025/06/08(日) 09:02:14




2. 匿名@ガールズちゃんねる
会話が会話にならない人

2025/06/08(日) 09:02:57


3. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/08(日) 09:03:03


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
そうです ワタスが変なおじさんです

2025/06/08(日) 09:23:40


5. 匿名@ガールズちゃんねる
会話が噛み合わない、話をしていて違和感がある

2025/06/08(日) 09:03:14


6. 匿名@ガールズちゃんねる
(超一部の)ガル民
話通じない、トピタイだけで判断して批判コメ書き込むなど

2025/06/08(日) 09:03:26


8. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、多数決
マイノリティだとそう言われがち
所変われば常識が非常識になるし
非常識が常識にもなる

2025/06/08(日) 09:03:56


10. 匿名@ガールズちゃんねる
話しても、話さなくても
ってのが気になる

2025/06/08(日) 09:04:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
一方的に話してくる人かな。そこまでプラベ話さなくても。こっちは聞いていないよってことまで話してきて困惑する

2025/06/08(日) 09:04:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
電車とかで1人でブツブツ言ってる人
何かしてきそうで怖い

2025/06/08(日) 09:04:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
会話できない人とかあるけど何とも言えない独特な雰囲気の人もいるよね

2025/06/08(日) 09:04:58


17. 匿名@ガールズちゃんねる
女性ってそういう違和感を敏感に感じ取るよね

2025/06/08(日) 09:05:22


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
発達障害あるんだけど、女性になぜか警戒されることが多い
こっちは普通にやり取りして余計なことしてるつもりもないけど挙動やファッションがおかしいのかな
地味に傷ついてたけど、おばさんになったし開き直って気にしないことにした

2025/06/08(日) 09:30:55


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思考と行動が、一般の範囲からズレてる人じゃない?

2025/06/08(日) 09:05:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱ空気読めない人でしょ

2025/06/08(日) 09:05:57


141. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
それだと思います
ここで書くと叩かれるけど、明らかに発達障害。
性格が良いとか悪いとかではなくKY。
良かれと思ってしてる事がしなくて良いこと、して欲しいことには本人は全く気づかない。
想像もしてないことを勝手に勘ぐってやってくるから変わってるように見える。ちゃんと理由を聞くとまさかそんなことを考えていたなんて!という答えが返ってくる。
思考回路が普通と違うから変わった人扱いになってしまうけど、本人は至って真剣に色々考えてる。
こればっかりはもうしょうがないと、周りの人は大目に見るしかない。

2025/06/08(日) 11:03:37


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わざわざ変な人って言ってくる人こそ変な人じゃん。しかも理由聞いても言わないとか、だったら黙っとけよって思うわ。失礼にも程がある。気にしなくていいと思うよ。

2025/06/08(日) 09:06:13


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
本当それ。
他人に変な人って言える人、相当変な人だよね笑
まともな人はそんなこと言わないわ。

2025/06/08(日) 09:14:55


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
他人を変な人呼ばわりする人ほど、変な人であることが多いからなあ。

2025/06/08(日) 09:26:52


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
横から
そうそう。
または意地が悪い人だよね。無神経とも言える。

2025/06/08(日) 09:47:15


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>86
変な人だから
思ったことすぐ口に出すしね
自分のこと棚に上げてさ

2025/06/08(日) 09:52:04


28. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう人

2025/06/08(日) 09:06:29


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
育ちが良すぎるんじゃない?
小さい時から高偏差値の人達に囲まれて育っていたら、一般社会に出た時に周りから変わってると思われると思う

2025/06/08(日) 09:06:36


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
育ちというかお嬢、お坊ちゃんや裕福な家庭の子供は変わってるの多かった。
そりゃそれだけ稼げる能力があるんだから普通の考えや普通の行動しない親の子供だから変わるよなーって思った。
DQNとかの方が普通の中身の人多いと思うよ。周りの目気にしてイキって生きてる系が大半だから。
お嬢、お坊ちゃんは自分の居場所がきちんとあるから堂々としてる率高い

2025/06/08(日) 09:52:28


32. 匿名@ガールズちゃんねる
悪気はなさそうだけど、空気読めない人
それわざわざ言わなくても……みたいな発言だったり、誰かが嬉しい報告してるときに自分の話しだしたり……

2025/06/08(日) 09:07:14


80. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
空気読めない人は黙ってるのがいいね本当

私のことだけど

沈黙は金!

2025/06/08(日) 09:24:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
まわりに溶け込めない人と言うか、人がこうしてるからこうしようっていうのがない人かな。人の顔色見ない感じかなぁ?
主さんと会った事がないので分からないですが、同調圧力がどうしても強い社会なので、そこからはみ出してる人は違和感とする人が多いと思う。良い意味ではみ出してる人もいて「変わってるけど憎めない」っていうひとも多い。

2025/06/08(日) 09:07:38


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分がある人はそう言われやすいかも
人に靡かないというかマイペースというか

2025/06/08(日) 09:07:50


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私のような人の事😳

マイノリティー、少数派、万人受けしない
最近もがるちゃんに書き込んだら文字が小さくなったこと数回。

一人飲み歩き好きなんだけどバーではスタッフに覚えられやすい(良いことだと思うようにしてる)

2025/06/08(日) 09:08:12


39. 匿名@ガールズちゃんねる
やたらと攻撃的な態度の人。
職場で初対面の挨拶時から無視してきたり、何かと突っかかってくる人がいて変な人と思った事がある。

2025/06/08(日) 09:08:13


47. 匿名@ガールズちゃんねる
優しい人は他人に面と向かって「変」とは言わないよ。本当のことでも、相手を傷つけるようなことは言わない。それを言ったら自分が恨まれるデメリットも発生するし。言わないのが普通。言う人が考え無しでおかしいだけ。

2025/06/08(日) 09:11:04


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
普通そんなこと相手に直接言わないよ。つまり、主の周りの人の人間性がおかしいのでは?
ちなみに知的レベルや人間性が高いコミュニティだと変わってる人って結構人気あるんだよ

2025/06/08(日) 09:12:10


52. 匿名@ガールズちゃんねる
なんとなく変な人って雰囲気に出てたりする。ちょっとした目線や体の動き方とか。

2025/06/08(日) 09:12:29


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もです、学生時代のグループ分けとかいつも人が見つからない
登下校で雑談しながら歩く人とかはいつも誰かいたんだけど

2025/06/08(日) 09:12:33


55. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃から変わってて面白いって言われる事がちょいちょいあって、旦那も私の事をよく不思議ちゃんって言うので何が不思議なのか聞いてみたら思考回路が変わってるって言われました
2人娘がいますが娘にも会話中に「さすがママだね」って言われたりする
会社ではなるべく話さないようにしてる

2025/06/08(日) 09:13:03


100. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は「天然」で可愛かったものも、今は「おかしな人」になったよね

2025/06/08(日) 09:40:16


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>100
ホントコレ
25年位なら天然ちゃんって言われてチャームポイントで欠点含めて可愛がられていたのに、今では素人が良く分からん障害名あげて精神疾患や発達障害扱いする

社会が個性を認めるではなく、完璧じゃなきゃ許さないの方向になってると思う

2025/06/08(日) 09:44:43


104. 匿名@ガールズちゃんねる
自分自身が変だからわたしは変な人に寛容だよ♥️
ってコメントが主流になってるトピが昨日あったよ。
本当にそうなら嬉しいんだけどね…( ̄▽ ̄)

2025/06/08(日) 09:42:09


117. 匿名@ガールズちゃんねる
変わっていると言われることがあります。
周りと同じように彼氏ができて結婚して子供を産んで、家を建てる。
これをしていないから。
嫌になって地元を離れましたが、帰省すると親族も友人もこの話しかしません。
私は変わっているようです。
子供を産んで一人前の人間になれるそうです。

2025/06/08(日) 09:55:40


134. 匿名@ガールズちゃんねる
変な人はたまに言われる
面白い人だねーは嬉しいけど変な人ってストレートに言われるのは傷つく
浮いて見えるとか?何が変なのか分からない
他人に変な人って理由も言わないでレッテル貼る人間の方が空気読めなくてどうかと思うけど

2025/06/08(日) 10:27:03


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
学生時代から友達には天然と言われることが多くて、多分会話がかみ合っていなかったんだと思う。天然が褒め言葉じゃないのは分かるから、何とかしたかったけれど改善できなかった。でも気を使わず話せる友人も、中高大それなりにいた。
ただ同僚やママ友とは、上手くいかない。考えて話すと口数減るし、ぱっと話すととんちんかん。
自分で言うのもあれだけれど、見た目がよくて高学歴。仕事も普通にするし悪い人じゃないけれど、一緒にて楽しくないと思われてそう。

2025/06/08(日) 10:29:51


編集元: 変な人って具体的に言うとどういう人?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
女性だけの社会
今から何する予定?(寝る以外で)
他人から見たら不幸せな生活してる人、どんな生活?
♥あわせて読みたい♥