1. 匿名@ガールズちゃんねる
友達とランチに行って別の物を頼んだ時に、これも食べてみてとくれる人がいるのですが、それが嫌です。
くれるということは私のもあげなきゃいけないです。
衛生的な問題や私のも狙って意地汚いとかではなく、ただ単純にめんどくさいです。
彼氏とかだったら、勝手に取ったり取られたり自由にしますが。
なので、それを避けるために友達と同じ物を頼んだりします。
同じ人いますか?

2025/06/08(日) 09:13:31




4. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいやー。だって、私のもあげるのが暗黙の了解だから。意地汚いよね。

2025/06/08(日) 09:14:29


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
単純に、美味しいからちょっとこれ食べてみて!の意味で言ってたわ。

2025/06/08(日) 09:19:55


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
言い方変えた一口ちょうだいだよね。卑しさを隠してる分、より姑息な感じがする

2025/06/08(日) 09:20:40


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
コミュニケーションの一環だと思ったけど
自分もこのやりとりいらない

ひとくちで美味しさなんてそこまでじゃないし
感想聞くのに
口に運ぶところじーっと見て待ってたりするし

単純にあげやすいもの(1個1個みたいな)
なら分けたりするけど

2025/06/08(日) 09:38:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
「大丈夫、ありがと」って断ればいいじゃん

2025/06/08(日) 09:14:31


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
コレだね
「あ、いらないよー、大丈夫全部自分で食べちゃって」
と言って断ってる

2025/06/08(日) 09:54:33


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
断ってもあげたい気持ちが強い人がいるんだよ 一口欲しいからじゃ無くて どうぞ食べてって 悪いと思ってないから ホント面倒

2025/06/08(日) 10:56:08


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そのまま友達に言ったらいいじゃん

2025/06/08(日) 09:14:43


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
そのまま文句言えるようなすごく親しい友達なら、寧ろ勝手に一口持ってって良いよくらいの感じだけど
全然親しくない知人レベルの友達や会社の先輩くらいの距離でこれやろうとする人が迷惑なんだよね

2025/06/08(日) 11:01:51


9. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる!なんか卑しいしちょっとマナー悪いよね

2025/06/08(日) 09:14:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
食べる前に口をつけてないカトラリーでされるならいいけど食べかけとか絶対やだわ

2025/06/08(日) 09:15:15


11. 匿名@ガールズちゃんねる
一口ちょうだいも大嫌い!(家族以外)

2025/06/08(日) 09:15:16


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
スタバのフラペチーノ買ってさぁ飲むぞ!って瞬間に「一口ちょうだい!」って言われた時は殺意湧いたわ

2025/06/08(日) 09:17:41


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
これは圧倒的に嫌な人の方が多いかもね

2025/06/08(日) 09:27:35


14. 匿名@ガールズちゃんねる
わたしエビフライセット、エビ2尾。友だちから揚げセット、から揚げ5個、欲しいとも言ってないのに、勝手に交換しよーって、から揚げ1つ渡されて、勝手にエビ1尾取られた。
おかしくないか!おい!

2025/06/08(日) 09:15:32


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
アイスの実と雪見だいふく交換するみたいな感じだね

2025/06/08(日) 09:25:06


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
友人な唐揚げ2.5個と交換なら割には合うけど、意味分からんくなるね。

2025/06/08(日) 09:50:06


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
突然過ぎて何も言えなかったのかな?

バランス的に分かりそうなもんなのに気の利かない友達だね。

2025/06/08(日) 09:53:36


144. 匿名@ガールズちゃんねる
>>82
気の利かないっていうより確信犯だと思うよ

2025/06/08(日) 11:41:50


17. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌だ
一口あげるも一口頂戴も無理

2025/06/08(日) 09:15:46


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
断ればいいだけ

2025/06/08(日) 09:15:52


19. 匿名@ガールズちゃんねる
いらないよーって言ったら、こんなに食べれないしってお皿に置かれた
そのまま残したけど、なんか気分悪いよね

2025/06/08(日) 09:15:56


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
これ、ほんと不思議だよね。自分のお皿に残しておけばいいのに、人のお皿に乗せてくるのってほんとムカつく。
もちろん食べずに残すし、じゃまだし、味が混ざると嫌な場合もあるので、あまりにも腹が立ったとき、店員さんに新しいお皿を持ってきてもらって、そっちに避けたこともあるわ。

2025/06/08(日) 09:35:38


20. 匿名@ガールズちゃんねる
一口あげるって言われたら、いいよ!本当大丈夫って言えば大半の人引いてくれるよね

2025/06/08(日) 09:15:56


23. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそれが嫌だから、同じもの注文しようとしたら「えーっ!違うの頼んでシェアしようよー」ってのが一度あったから、それ以来は友達と外食しなくなった。

2025/06/08(日) 09:16:21


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
シェアしたがる人面倒くさいよね
結局1人で食べるのが一番お腹も満足する

2025/06/08(日) 09:21:56


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
あ、それは嫌だな。
シェア前提で注文じゃなくて自分が食べたいもの食べるのが良い。

2025/06/08(日) 09:26:33


24. 匿名@ガールズちゃんねる
私も絶対嫌。
「これ一口食べてみて」の人の本音は「それ一口ちょうだい」だからね笑 間髪入れずに「いや大丈夫、ありがとー」ってサラッと断るのが大事と思ってる。大体の場合次かその次くらいから言われなくなるよ。

2025/06/08(日) 09:17:06


27. 匿名@ガールズちゃんねる
私は旦那に美味しいから食べてって言われるのが面倒
だって今、それの気分じゃないのに
断ると「美味しい物を好きな人と共有したいじゃん」って言われてなんかこっちが嫌な人みたいになるのも嫌
ちなみに私は一口頂戴って言われるのは全く気にならないタイプ

2025/06/08(日) 09:17:37


31. 匿名@ガールズちゃんねる
基本的にしたくない。自分の頼んだ物は自分で食べ切るって考えだから嫌だ。もしシェアしたいなら、買う前に相談してからにして欲しい。自分がその味その量で食べたくて頼んでるのに、楽しみが減るって気分になる。

2025/06/08(日) 09:18:27


34. 匿名@ガールズちゃんねる
「一口食べる?」って聞かれるのもイヤだ。
言ってる本人は気遣いが出来る人間だと思ってるようだけど迷惑。

2025/06/08(日) 09:19:20


36. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が必ず
「ひと口欲しいでしょ?」って言う。
毎回いらないって言うのに毎回聞かれるの嫌だわ。

2025/06/08(日) 09:19:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか一緒に食事する=お互い頼んだものもシェアして楽しむみたいな価値観の人いるよね
自分が食べたくて頼んだものなのになんで他人に分けないといけないのか
例えば観光地とかで食べたいものが複数あって、お互い少しずつ分けようみたいな雰囲気になった時は普通にシェアするけど

2025/06/08(日) 09:20:15


41. 匿名@ガールズちゃんねる
単純に食べたいものは自分で注文してるものだけだから
相手の注文品を一口あげる言われても「別にいらんが?」ってなる

2025/06/08(日) 09:21:27


56. 匿名@ガールズちゃんねる
相手が頼んだものとか要らないんだよね。
たった一口なんて食べてみたいと思わない。

カットケーキ🍰とか一口目の尖ったとこ・真ん中のフルーツ入ってるとこ・背面のクリーム厚く塗られてるとこ全てのポイントを味わってこその「おいしい」なんだから「一口あげる(その代わり一口ちょうだい)」と圧かけてくるなと思う。

しかも「あげる」の時点で既にフォークに乗ったケーキがこっちの皿に運ばれてるのほんとに嫌だw

2025/06/08(日) 09:29:19


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もこれ食べてみて!って言われるの苦手だから分かる
家族ならハッキリ断るけど友達だとなんとなく言いにくいし

2025/06/08(日) 09:36:41


66. 匿名@ガールズちゃんねる
全て架空のアレルギーで断ってる。
箸をつけたものなどあり得ないので、歯の治療中も使える。
てか、コロナでこういう考えは浸透したと思っていたのにな。

2025/06/08(日) 09:37:43


68. 匿名@ガールズちゃんねる
一口ちょうだいと同じくらい嫌だな

「そっちの方が美味しそう」とかも嫌

2025/06/08(日) 09:39:21


70. 匿名@ガールズちゃんねる
交換なしで相手が一方的にくれるとしても、要らねえよとなる

2025/06/08(日) 09:40:58


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も嫌。
だって食べたいものを頼んでるから相手の食べてるもの要らないし、なんで1口食べないといけないのか不明。
本当に1口食べてみたかったら自分から言う。そんな場面は過去にないけれど

2025/06/08(日) 09:53:25


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
友達なら、「ありがとう。でも、そういうの嫌いなの」ってストレートに言ってしまう
一口ちょうだいが嫌いな人も多いってことはもうわりと知られてると思うので

2025/06/08(日) 10:03:18


103. 匿名@ガールズちゃんねる
ある知人と初めて食事に行ったとき、相手は力うどん、私は穴子天ぷら蕎麦を頼んだ。
それらが運ばれてきて、相手がおもむろに断りもせずいきなり餅を1つ私の丼にポイって入れてきてビックリ!
餅が苦手だし、味は混ざるし、でもこっちも穴子をトレードせざるを得ない空気で泣く泣く同じ大きさくらいであげたけど、餅が結構大きかったから、すごい悲しかったわ。
余りに突然の出来事でなんの対処も出来なかったのが悔やまれるし、いい教訓になったわ。

2025/06/08(日) 10:25:15


115. 匿名@ガールズちゃんねる
それが気遣いとか親切だと思ってる人いるよね。
シェアする料理以外、味の共有はしたくない。
義姉も必ず、食べてみる?って毎回毎回勧めてくるから面倒くさい。

2025/06/08(日) 10:50:19


128. 匿名@ガールズちゃんねる
一口あげるが好きな人居るよね
自分、潔癖だからあれキツい
飲み物を一口飲む?って差し出された時は断った

2025/06/08(日) 11:07:41


編集元: 「一口あげる」が嫌

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
女性だけの社会
今から何する予定?(寝る以外で)
他人から見たら不幸せな生活してる人、どんな生活?
♥あわせて読みたい♥