2. 匿名@ガールズちゃんねる
わしもつまらんかったよ
2025/06/08(日) 16:17:53
3. 匿名@ガールズちゃんねる
喉元過ぎれば熱さを忘れるもんよ
2025/06/08(日) 16:17:54
5. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しくなかったよ
2025/06/08(日) 16:19:10
6. 匿名@ガールズちゃんねる
中学〜高校と周りとの価値観が合わなくて本当につまらなかった。
大学行ったら友達増えるかなって思ってたらコロナ禍。
ハズレの人生。とっとと終わりにしたい。
2025/06/08(日) 16:19:16
92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
まだまだ若いやん
2025/06/08(日) 16:34:41
7. 匿名@ガールズちゃんねる
そのコミュニティの空気に馴染めるかどうか次第
2025/06/08(日) 16:19:21
8. 匿名@ガールズちゃんねる
>高校時代は人生で1番キラキラ輝いて過ごせる時期だと思い込んでいたので、本当にビックリしました。
>恥ずかしながら私は中学から不登校気味で高校を出ていないので、
自分が経験してもないことを思い込まないで
2025/06/08(日) 16:19:22
156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
私もこれに一番驚いたわ…
何で自分は不登校だったのに、娘はキラキラ過ごせると思ったんだろうね
2025/06/08(日) 17:00:00
207. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
確かにw
てっきり主はキラキラ生活だったのかと思いきやw
2025/06/08(日) 17:39:54
10. 匿名@ガールズちゃんねる
娘さん、希望する高校ではなかったのかな。
2025/06/08(日) 16:19:31
11. 匿名@ガールズちゃんねる
韓国人の同級生に粘着されて嫌がらせされた
嫌だった
2025/06/08(日) 16:19:34
12. 匿名@ガールズちゃんねる
いじめっ子だらけだった
何でか知らないけどタゲられた
2025/06/08(日) 16:19:35
14. 匿名@ガールズちゃんねる
はいっ!!!私です!
高校時代が1番楽しかったとか言ってるの聞くと別世界の話かと思う
教室っていう狭い空間の中で無理につるまないといけないことが辛すぎたよ
大人は1人でいても何も言われないし自由だし最高です
2025/06/08(日) 16:19:43
91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
高校の時楽しくなかったから、今がマシと思える
2025/06/08(日) 16:34:30
153. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
張り切りすぎ。
胸を張っていう事でもないのに。
誰だって大人になれば一人行動するし、自由だよ。
2025/06/08(日) 16:58:21
16. 匿名@ガールズちゃんねる
2025/06/08(日) 16:20:00
138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
左上の人名前隠されてるけど歌舞伎の人ではないの?
2025/06/08(日) 16:51:53
18. 匿名@ガールズちゃんねる
中学は最高に楽しかったけど高校はゴミすぎて記憶ない。
2025/06/08(日) 16:20:15
19. 匿名@ガールズちゃんねる
悪ふざけしてるバカ達のが生きやすそう
2025/06/08(日) 16:20:15
20. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強しかしてなかった
2025/06/08(日) 16:20:31
21. 匿名@ガールズちゃんねる
底辺高校だったからイジメやら授業中うるさい人いて楽しくなかった
これ以外の当時の記憶が思い出せないくらい3年間の記憶が無い
2025/06/08(日) 16:20:37
22. 匿名@ガールズちゃんねる
私もつまらなかった
2025/06/08(日) 16:20:38
25. 匿名@ガールズちゃんねる
つまらなかったし、◯ぬことばかり考えてた
けど今は結婚して子どもがいて普通に楽しくしてるよ
2025/06/08(日) 16:21:13
29. 匿名@ガールズちゃんねる
はい。中学も高校も大学も黒歴史です。
2025/06/08(日) 16:21:53
30. 匿名@ガールズちゃんねる
46年生きてきて一番辛い時期だった。私はまだ部活の友達がいたから何とかなったけど、クラスが最悪だった。卒業できるギリギリの単位まで遅刻、欠席していた。昼休みが特に嫌で、昼休みで帰ったり昼休み後から登校したりしていた。部活だけしに行く日もあった。部活の友達いなかったら多分辞めてた。
2025/06/08(日) 16:22:00
65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
わかる
私も人生で一番辛い3年間だった
卒業してからも何年もトラウマと戦った
2025/06/08(日) 16:27:37
31. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は中学時代に黒歴史が多過ぎたから高校では大人しくしてたら友達もほぼできず部活もほぼやらず、全く青春なんてなかった。
高一の娘が同じくつまらないって言ってたけど、何とかして楽しくしたいからって色んな子に話しかけたりして友達増やしてるらしい。内心すごいなと思ってる。私に似なくてよかった
2025/06/08(日) 16:22:02
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校は校風も周りの子たちも合わなくて灰色だったよ
東京の大学に行ってやっと楽しい日々が始まった
唯一よかったのはどんなに苦しい時も高校時代よりはましだと思えること
2025/06/08(日) 16:22:21
35. 匿名@ガールズちゃんねる
高校どころか中学もまったく楽しくなく、むしろ苦痛のトータル6年間でした。
高3の時はしんどさの蓄積で退学が頭をよぎるくらいにつらかったですが、大学進学しなきゃという思いで踏ん張りました
大学は自由なので、ぼっちでいてもジロジロ見られたりする事もなく、いわゆる大学デビューをしたので彼氏ができたり、バイトもOKになったので稼ぎまくったり、それまでよりはかなりよかったです
状況ってだんだんよくなるんだなって思います
2025/06/08(日) 16:22:22
36. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと人見知りで、高校入学時からすでにクラスはグルーブできてて(SNSで入学前からつながってたみたい)初日から孤立してました。
それから3年間、友達ゼロ。
登校して下校するまで一言も言葉を発しない日もあった。
部活もなじめなくて帰宅部。
孤立してる人って周囲からは異物として見られて、いじめじゃないんだけどカースト上位女子グループにクスクスされるのも辛かった。
ウェイ系男子にいじられたり。
修学旅行は休んだ。
孤立してることが惨めで、本音では高校生活満喫したかったからギャップが辛くて、ひたすら苦しいだけの3年間でした。
2025/06/08(日) 16:22:31
41. 匿名@ガールズちゃんねる
学校なんて、あの狭い教室に知らない人間を何十人も閉じ込めて同じ事させる狂った空間でしかない
2025/06/08(日) 16:23:29
48. 匿名@ガールズちゃんねる
高校時代がキラキラしているはず、というのは人による。
楽しそうにキャッキャしている人達だって本音は周りに合わせるのが辛いのかもよ。辛そうな集団をみかけますし。
2025/06/08(日) 16:24:32
49. 匿名@ガールズちゃんねる
私もつまらなかったなー。家から近いと言うだけで選んだんだけど校風が合わなかった。
2025/06/08(日) 16:24:35
50. 匿名@ガールズちゃんねる
高校は地獄だったけどそれ以降は楽しいことたくさんあるし今後にも自分なりに希望もって生きてるよ
娘さんが家や高校以外で楽しく過ごせるように心がけてあげた方がいいとは思う
2025/06/08(日) 16:24:43
53. 匿名@ガールズちゃんねる
合う人がいなかったら面白くないよ。
「高校時代は1番楽しいのよ!」って押し付けはやめてあげてくださいね。ただ高校行ってるだけでも責めないでね。
2025/06/08(日) 16:25:36
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
高校は全くもって楽しくなかったけど、大学は専門分野が「好き」って言う人が全国から集まってきてたから、めちゃくちゃ楽しかった。
これまで周りから「知らなーい。何それわかんなーい」「だっさ」と言われてた世界線から、急に「え!それ私も好き!ガル子さんどれが好きなの?…めっちゃわかる」みたいな世界線になってびっくりした。
まさに水を得た魚。
2025/06/08(日) 16:26:51
63. 匿名@ガールズちゃんねる
高校時代が楽しいものだとかいう感覚がない。
楽しくなくてもまあまあ過ごせたらいいんだと思う。それでも辛いなら部活変えてもいいし、どこでもいいから居心地のいい場所ができるといいよね。学校以外でもいいから。高校大学つまんなかったけど、大学ではクラスに縛られないから高校より少し楽になったし大人になったら自由度上がってもっと楽しいよ。
2025/06/08(日) 16:26:52
67. 匿名@ガールズちゃんねる
高校時代、機能不全家庭で鬱病になり、また国立大学進学しか許されていなかったので、とんでもなくしんどかったです。
鬱病には20年苦しめられ、進学はできたものの、就職も仕事もまともにできませんでした。結婚して通院して、ようやく楽しいという感情が芽生えるようになりました。
まだまだ波がありますが、自分を労りながら生きていきたいです。
2025/06/08(日) 16:28:06
77. 匿名@ガールズちゃんねる
高校時代に部活でずっと仲間外れにされた。
クラスは高1は楽しかったし友達もいたけど、高2は途中から馴染めなくなって、高3はどこのグループにも入れずにぼっち。
家にも居場所がなくて辛かった。
なんとか死なずに済んだ。
2025/06/08(日) 16:31:08
79. 匿名@ガールズちゃんねる
私も高校クソつまらなすぎて卒業した時めちゃくちゃ嬉しかった
そもそも学校楽しめるのってコミュ強だけだと思ってる
2025/06/08(日) 16:31:26
81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主は高校ではなく中学とはいえ不登校時代を経験しているのに「高校時代は人生で1番キラキラ輝いて過ごせる時期だと思い込んでいたので、本当にビックリしました。」と言っていることに驚いたよ
学校に友達も多くて友達のことは好きだったが、学校がすごく嫌と感じる時期でわりと精神バランスおかしく、暗黒期。
進路にも悩むのよ。それなのに社会的な実績もなければ自信もない時期。高校時代=キラキラと正反対の人は多いと思う。
周りからキラキラ女子とかリア充だとか思われている子でもね。
2025/06/08(日) 16:31:49
127. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
男女共学で男女同じクラスかな?
私は男女共学だけど、商業科で女子だけのクラスだった。
完全に一軍二軍みたいなグループができて、一軍の女の子達が他の生徒いじめてて大っ嫌いだった。
自分もいじめられないか必死だったし何にも楽しくなくて、文化祭も休んだりしてたわ。
ほんとに楽しくなくて留年しない程度に休んでたし放課後もバイトばっかしてた。
高校の時仲良くなった子もうるけど、いじめてた女の子たちは今でも嫌い。
2025/06/08(日) 16:48:03
133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
青春ってイメージだけど実際は楽しくなかったって人多いと思う
私も楽しくはなかった
2025/06/08(日) 16:50:03
137. 匿名@ガールズちゃんねる
今思えば楽しくなかった
いじめられてもないし勉強できない訳でもなかったけど
特別仲良い子もいなくて
ひたすら同じことの繰り返しで無だった
貴重な10代の3年間、中学含めると6年間も無だったなぁ
2025/06/08(日) 16:51:51
161. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
偏差値40の高校だったけどやっぱり楽しくなかった
大嫌いな創作ダンスを文化祭で披露しないといけなくて練習は強制参加だしサボると嫌味言われるし本当に嫌だった
イジメがあったわけではないけど真面目に授業聞いてる人なんかいなくて荒れてたし、先生もやる気ないから退屈な授業しかやらないし、部活よりアルバイト命の学生ばかりで部活は同好会レベル
体育祭や文化祭は一部の陽キャが盛り上がってるだけだし、大学進学する子はごくわずかで専門か短大が一般的で、残り80%くらいは就職してたなぁ
中退する子や不登校になる子もたくさんいてた
2025/06/08(日) 17:00:20
編集元: 高校時代が全く楽しくなかった方いらっしゃいますか?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
中学進学と同時に母の更年期障害が始まって、帰宅して玄関ドアを開けるのが怖かった
あと1時間も命は持たないわと言いながら無気力に寝たきりのお母さんか、手近なものを武器にコロすコロすと連呼しながら攻撃してくるお母さんか、今日はどっちのお母さんだろうと、ドアの前で躊躇してた
学校に行ってる間も、いつ母が「すぐ帰宅させてください」と学校に電話してくるかだけ考えていた
市の福祉課の職員の訪問時だけ、元気に家事をする健康で快活なお母さん
中学も高校も大学も、学校と介護以外、何もなかったよ