
この少子高齢化社会で3人目を産むことについてを迷っています。
今後、子育て世帯はどのような立場に置かれると思いますか?
貴重な存在として優遇されるのか、それともマイノリティとして生きづらくなるのか。
子どもたちが今後生きていく上で、兄弟は多いほうが良いのか。
それともリソースを今いる2人に注ぐべきか。
何も考えなくて良いなら3人目がほしいですが、現実的に見てどうなのでしょうか。
現段階で収入的には贅沢しなければやっていけますが、今後の日本がどうなるのかわかりません。
2025/06/08(日) 15:47:53
2025/06/08(日) 15:48:33
2025/06/08(日) 15:56:36
2025/06/08(日) 16:12:01
2025/06/08(日) 16:37:54
2025/06/08(日) 17:15:04
2025/06/08(日) 15:48:47
2025/06/08(日) 15:55:54
2025/06/08(日) 16:06:33
2025/06/08(日) 15:49:11
2025/06/08(日) 15:49:33
2025/06/08(日) 15:54:14
2025/06/08(日) 15:49:37
2025/06/08(日) 15:51:34
2025/06/08(日) 15:55:38
2025/06/08(日) 16:40:08
2025/06/08(日) 16:53:30
2025/06/08(日) 15:49:43
2025/06/08(日) 15:49:46
2025/06/08(日) 16:31:22
2025/06/08(日) 15:49:47
2025/06/08(日) 15:59:52
2025/06/08(日) 16:04:44
2025/06/08(日) 16:10:10
2025/06/08(日) 15:49:47
2025/06/08(日) 15:49:55
2025/06/08(日) 15:50:46
2025/06/08(日) 15:50:48
2025/06/08(日) 15:51:14
2025/06/08(日) 15:51:35
2025/06/08(日) 15:51:43
2025/06/08(日) 15:52:45
2025/06/08(日) 15:52:58
2025/06/08(日) 15:56:38
2025/06/08(日) 15:57:45
2025/06/08(日) 16:00:39
2025/06/08(日) 16:22:16
2025/06/08(日) 15:58:27
2025/06/08(日) 15:59:29
2025/06/08(日) 16:04:24
2025/06/08(日) 16:04:45
2025/06/08(日) 16:27:27
編集元: 少子化社会で3人目を産むことについて