1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://mainichi.jp/articles/20250607/k00/00m/040/231000c
「コロナ後の物価高でコストが上がり過ぎて、タコを使い続けることができなくなりました」

以前は正真正銘のたこ焼きが5個入り180円(税込み)だった。2023年11月から「ソーセージ焼き」に替えたが、それでも小麦粉など他の原材料費も高騰していることから、5個入り200円と20円値上げせざるを得なかった。…

総務省の小売物価統計調査(東京都区部)を見ても、タコは14年平均で100グラム当たり277円だったのが、今年5月中旬では528円と約2倍に跳ね上がっている。マグロをもしのぐ高さだ。




タコの代わりに角切りにしたかまぼこを入れることを勧める食品メーカーの投稿

2025/06/08(日) 15:11:45




2. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対嫌だ

2025/06/08(日) 15:12:15


5. 匿名@ガールズちゃんねる
貧困層向けの新たな料理が出来そうだね

2025/06/08(日) 15:12:39


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
たこ焼きも元々お米が食べられないくらい貧しい人向けの料理だったしね
大阪の粉物文化は貧乏なひとたちの中からでてきた

2025/06/08(日) 15:30:05


134. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
オーナーが中国人だったらもう何が入っているかわからないかもw

2025/06/08(日) 16:06:36


7. 匿名@ガールズちゃんねる
タコ嫌いだけど周りは好きだから逆に嬉しい

2025/06/08(日) 15:12:54


9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供は喜びそう

2025/06/08(日) 15:13:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
たこ焼きにはたこ!!
そうでなきゃ、たこ焼きじゃないでしょ!!

2025/06/08(日) 15:13:01


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
焼き

2025/06/08(日) 15:14:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
たこ焼きじゃないんだから、『ソーセージ焼き』って名乗ればって思う

2025/06/08(日) 15:16:21


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
まんまる焼きとかどう?

2025/06/08(日) 15:44:46


11. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに苦肉の策

2025/06/08(日) 15:13:03


12. 匿名@ガールズちゃんねる
タコだから美味しいのに

2025/06/08(日) 15:13:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
たこ焼き好きだけどたこ目当てで食べてないから全然いい

2025/06/08(日) 15:13:26


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ラ・ムーの100円たこ焼きってすごいんだな

2025/06/08(日) 15:13:29


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
よくこんなに小さく切れると感心する大きさのタコ

2025/06/08(日) 15:21:45


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
あれは、たこ焼き味のだんごと思って食べたほうがいい

2025/06/08(日) 15:23:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
家でたこ焼きやる時、ウインナー入れるけど美味しくて好き!

2025/06/08(日) 15:13:40


17. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも安すぎるw

2025/06/08(日) 15:13:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏一直線な国、日本。

2025/06/08(日) 15:14:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
財務省と財務省大好き議員がこれからもっと日本を貧乏にする
アジア1位を目指してる

2025/06/08(日) 15:16:59


21. 匿名@ガールズちゃんねる
エビがイカでいいじゃん

2025/06/08(日) 15:14:34


23. 匿名@ガールズちゃんねる
自民党政権の責任は重い

2025/06/08(日) 15:14:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
タコが入ってるからたこ焼きなんで

2025/06/08(日) 15:15:02


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ソーセージよりちくわとかはんぺんの方が良くないか

2025/06/08(日) 15:15:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
イカ入れたらいい

2025/06/08(日) 15:15:26


30. 匿名@ガールズちゃんねる
それはそれで美味しいだろうけど
「たこ焼きが食べたい」と思った感情は満たされないだろうな

2025/06/08(日) 15:16:00


31. 匿名@ガールズちゃんねる
それで安いならいいよね。
ラムーの100円たこ焼き好きでよく買うけど、タコ入ってるのか分からないくらい小さいもん。
でも安いから納得。
そんな感じで、棲み分けしてもいいと思う。
もっとべつのたこ焼き風創作料理的なのも当たり前になるかもね。

2025/06/08(日) 15:16:04


32. 匿名@ガールズちゃんねる
福岡にはタコ入ってないたこ焼き、タコでなくイカが入ってるたこ焼きがある

2025/06/08(日) 15:16:09


39. 匿名@ガールズちゃんねる
タコ高いもんね
買おうと思って買いに行くと結構ビックリする

2025/06/08(日) 15:17:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1めちゃくちゃ小さくてもいいからタコ入れるほうがいいな。ソーセージとかチーズとかでも普通に美味しいけどタコ入ってるのと入ってないのじゃ風味が違うんだよね

2025/06/08(日) 15:17:04


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
以前は正真正銘のたこ焼きが5個入り180円(税込み)だった。

↑そもそもが安すぎるよ。

2025/06/08(日) 15:17:25


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
嫌すぎる...
大体日本の食べ物世界に広めすぎたせいで、皆が食べるようになって数も減ってるのよ、パクる国とかもあるし、タコが大量生産できないなら広め方も考えないと

たこ焼きはタコがいる!

2025/06/08(日) 15:20:47


57. 匿名@ガールズちゃんねる
タコが名物な明石焼きには入ってて欲しい

2025/06/08(日) 15:21:05


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
業務スーパーの冷凍タコで良いんじゃないの?

2025/06/08(日) 15:32:19


107. 匿名@ガールズちゃんねる
タコ苦手な人いるのかもしれないけど自分はソーセージか苦手

2025/06/08(日) 15:33:30


編集元: 「『たこ』入っていません」 物価高騰でたこ焼きがソーセージ焼きに

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夏のお弁当問題
体に悪いとわかっていても食べてしまうもの
ケーキ大好き
♥あわせて読みたい♥