1. 匿名@ガールズちゃんねる
女の子は3歳と7歳で七五三をするものと言われていますよね。うちも去年3歳で七五三をやりました。

次は7歳かーと思っていたのですが、ふと七五三を2回やる家庭ってどのくらい多いのかな?という考えが頭に浮かびました。

女の子の子供がいるママさん、いかがですか?

2025/06/08(日) 16:15:56




3. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳7歳の2回やったよ

2025/06/08(日) 16:16:30


5. 匿名@ガールズちゃんねる
やりましたよ

2025/06/08(日) 16:17:35


6. 匿名@ガールズちゃんねる
しましたよ。成長が違うので同じことを2回したという意識もあまりなかった。

2025/06/08(日) 16:17:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
やるものだと思った。
節句だし、記念写真や、家族写真って滅多に撮らないから

2025/06/08(日) 16:17:44


8. 匿名@ガールズちゃんねる
普通2回やるものじゃないの?

2025/06/08(日) 16:18:00


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
だよね
一般的なのが2回だと思う

2025/06/08(日) 16:21:45


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
男の子で2回やりました?ならわかるけど、女の子は2回が普通だからねぇ。

2025/06/08(日) 16:52:53


9. 匿名@ガールズちゃんねる
女子なら大抵2回やるのでは?

2025/06/08(日) 16:18:14


11. 匿名@ガールズちゃんねる
やるよ!
3歳の時は「お着物可愛い」と「でもお写真はなんか怖い」のどっちもあったらしく、泣いたり笑ったりで大変だったけど、
7歳の今は可愛いお着物着て素敵な写真撮ってもらえるのめっちゃ楽しみ!と喜び100%状態になってるからきっとより良い思い出に

2025/06/08(日) 16:18:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳は髪置の儀で7歳は帯解の儀でしょ
ちゃんと意味あるから両方やったよ

2025/06/08(日) 16:18:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
2回やりましたよ

2025/06/08(日) 16:19:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
娘も2回したし、私自身も2回してもらってます
主さんも2回してもらってるのでは?

2025/06/08(日) 16:19:16


16. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/08(日) 16:19:36


18. 匿名@ガールズちゃんねる
3歳と7歳の着物は全然違うじゃん

2025/06/08(日) 16:19:41


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3歳の時は被布、7歳で着物を着せました

2025/06/08(日) 16:19:50


20. 匿名@ガールズちゃんねる
2回やるのが主流だと思う

2025/06/08(日) 16:20:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やったよ。むしろ3歳はやったのに7歳はやらないっていう考えには一切ならなかった。

2025/06/08(日) 16:20:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
やる家庭は2回やるんじゃない?
逆に行事を重視しない家庭なら一回もやらなさそう

2025/06/08(日) 16:20:29


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何このトピ。やらない人の方が遥かに希少だと思うよ。

2025/06/08(日) 16:21:58


162. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
そうなの?
私の周りの子7歳はやってない子もちらほらいる
地域性かな

2025/06/09(月) 00:01:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
何の疑問もなく2回やった
あと3歳と7歳じゃ振袖の可愛さが違う
3歳の頃は綿の入った被布が可愛いよね
7歳の時はちゃんと大人みたいな振袖の形になってる

2025/06/08(日) 16:22:23


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
あの着物は四つ身って言うのよ。身長の4倍の長さを使って作るから四つ身。

2025/06/08(日) 16:30:05


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここで、やらないって意見が多かったら主はやらないの?
何このトピ。

2025/06/08(日) 16:23:27


38. 匿名@ガールズちゃんねる
イレギュラーかもしれないけど男女の双子で2人とも3回やった
写真館で写真撮っただけだけど

2025/06/08(日) 16:24:22


48. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども高校生だけど七五三の時にはすでにお参りする神社は海外観光客が多くて…
海外観光客から3歳の時も7歳の時も可愛い可愛い言われて嬉しそうだったよ

2025/06/08(日) 16:26:12


49. 匿名@ガールズちゃんねる
やったよ!
3歳と7歳。

2025/06/08(日) 16:26:17


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
うちも2回やってこんな感じ、3歳の着物と7歳の着物どちらも可愛いよね

2025/06/08(日) 16:41:00


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
下が3歳、上が7歳のとき同時だったからこんな感じだった
並ぶと更にいいなぁと思った
成長も感慨深いし

2025/06/08(日) 16:54:50


55. 匿名@ガールズちゃんねる
軽く(晴れ着でもなく祝詞とかもあげてもらわない)近所のお宮にお参りに行って家族で外食
後日写真撮影という感じの軽いお祝いを3歳と7歳の時にしました・・できる範囲で楽しめればいいのでは?

2025/06/08(日) 16:28:18


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
どっちもやったよ着物全然違うから7歳のとき選ばせたよ13参りもやるかも

2025/06/08(日) 16:32:32


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
2回やらないという選択肢が想像になかった

2025/06/08(日) 16:32:37


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
3歳でやって、7歳はコロナ真っ只中で私が鬱っぽかったのもあってやってない。

3歳は写真館で撮って、その後は神社で予約してやってもらった。

普通は2回やるけど、そんなに信仰心もないし気にしてない。

2025/06/08(日) 16:35:47


77. 匿名@ガールズちゃんねる
家庭の事情によるね。

うちは、
長女は3歳だけ(7歳の時は体調不良)
次女は7歳だけ(3歳は着物にぐずってダメ)
それぞれ1回ずつだったわ。

次女の七五三の時に
長女が中学3年だったんだけど
合格祈願のお参りも兼ねて一緒に。
出張カメラマン頼んで
アルバムも作って貰った。

2025/06/08(日) 16:44:03


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
みんなのコメ見てたらちゃんと2回やってる家庭が多くてビックリ。
うちは写真館で撮影だけして七五三詣りしていない…

2025/06/08(日) 17:09:58


116. 匿名@ガールズちゃんねる
このご時世なんだから写真撮るだけのイベントでも良くない?
みんな余裕ないんだし。お参りしないからって誰にも迷惑かけてないじゃん😃?

2025/06/08(日) 17:18:23


編集元: 女の子のお母さん、七五三は2回やりますか?やりましたか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夫が黙ってリビングからいなくなる
お子さんがHSCの方、繊細な方。
【子育て】行事のあと、ぐったり。
♥あわせて読みたい♥