1. 匿名@ガールズちゃんねる
本が好きな男児がいます。
斉藤洋さん、廣嶋玲子さんは作者好きすぎておそらくほぼ読みつくしました。最近ハマっていたのは、ハリーポッターシリーズと、東野圭吾さんのガリレオシリーズを児童向けに再編していたやつです。統一感なく雑食です。
最近の児童向け文庫をと思いますが、女児向けかな?っていう本はたくさんありますが、男児向けがなかなか見つけられません。カービィ、はたらく細胞、フリーレンは読んでます。古くからの名作もいいですが、前にガルちゃんで教えてもらった「直樹とふしぎな庭」がクリティカルヒットしていたので、現代の小学生にあった作品教えていただけるとめちゃくちゃありがたいです。
何かおすすめありますでしょうか?
また皆さん、どうやって探してますか?

2025/06/08(日) 15:18:48




3. 匿名@ガールズちゃんねる
図書室で子供が自分で探すだろ

2025/06/08(日) 15:19:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんでその男児を図書館に放り込まないのか疑問
自分で探せそうだけどな、好きな本なんて

2025/06/08(日) 15:20:01


125. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
私も知りたいと思ってこのトピ開いたから、こういうコメントはうんざりしちゃう。
情報集まればトピ主以外も喜ぶ人いるのよ。

2025/06/08(日) 18:16:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
図書館連れて行ったら?
別に現代の子に合う〜とか気にしなくていいよ
本が好きなら昔の本でも喜んで読む

2025/06/08(日) 15:21:36


15. 匿名@ガールズちゃんねる
江戸川乱歩の怪人二十面相のシリーズとか、結構面白いよ

2025/06/08(日) 15:21:47


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ダレン・シャン
ハマると思う。

2025/06/08(日) 15:22:05


124. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
デモナータもいいよね

2025/06/08(日) 17:17:27


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そこまでの本好きなら
図書館に一緒にいって気になる本を読むようにしたほうがいいかも

借りた本が当たりでも外れでも
それで経験になることもあるよ

2025/06/08(日) 15:22:29


25. 匿名@ガールズちゃんねる
私は別に大人向けとか子供向けとか関係なく、家にある本を片っ端から読んでただけだ

2025/06/08(日) 15:23:31


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
私本がないときは国語辞書読んでた

2025/06/08(日) 15:24:12


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
よこ
わかる。母の本読めなくて辞書片手に読んでたら
辞書好きにやったw
辞書も母が学生の時の渋くて古いやつ

2025/06/08(日) 15:28:52


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30

私は家庭の医学ってやつ読んでて1人で怯えてた…
親が持ってた古いやつ…

2025/06/08(日) 15:31:14


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
父親の本棚にあった東洋文庫を読んでた。
面白かった。


2025/06/08(日) 15:32:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
男の子でも
クレヨン王国シリーズとか
魔女の宅急便シリーズとか読んでもいいと思う

2025/06/08(日) 15:23:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの息子は、夢を叶える象にはまって
全巻揃えて読んでた

2025/06/08(日) 15:23:48


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
現代の小学生に合うかわからないけれど…でも児童書ってあんまり時代によって色褪せたりしなさそう

斎藤惇夫のガンバの冒険三部作(グリック、冒険者、カワウソ)
ズッコケ三人組
佐藤さとるのコロポックルシリーズ

あとは文庫ではないけれど動物や植物、鉱物の図鑑

ちょっと早いかもしれないけれど星新一のショートショート
わたしは小学3年生のころから読み始めてアラフォーの今でも大好き

2025/06/08(日) 15:24:37


38. 匿名@ガールズちゃんねる
書店に行き、自由に選ばせてお会計

2025/06/08(日) 15:25:42


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの息子が低学年の頃は、ロアルド・ダールにハマって片っ端から読んでました

2025/06/08(日) 15:28:51


60. 匿名@ガールズちゃんねる
このシリーズとか

2025/06/08(日) 15:30:41


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
読む本はお母さん指定なの?

2025/06/08(日) 15:30:56


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分で選ばせる。
本人が読みたい本が一番良い。
男女とか年齢とか関係無く。

2025/06/08(日) 15:31:20


65. 匿名@ガールズちゃんねる
最強図鑑ばっかり読んでるわ

2025/06/08(日) 15:31:25


69. 匿名@ガールズちゃんねる
好きなもの、好きな事は自分で探す
将来の人生の選択にもつながるのでは?

2025/06/08(日) 15:32:25


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたのお子さんは
あなたのペットじゃありませんよ

2025/06/08(日) 15:34:52


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
古典。中高になった時めちゃくちゃ強い

2025/06/08(日) 15:35:36


81. 匿名@ガールズちゃんねる
空想科学読本おもしろいよ

2025/06/08(日) 15:40:20


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんなの好みによるからなあ
本が好きな子だと小学生向けのは物足りなかったりするし

2025/06/08(日) 15:46:38


102. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ主をたたく流れにドン引きだけど
とりあえず子どもいないと思う

本好きにもレベルがあって積極的な子ならとっくに学校の図書室で自分で借りてるよ
でも多分トピ主さんの子はそこまでじゃなくて、家にあるなら読むしなければ他のことするしみたいな感じなんでしょ
親としてはそこを伸ばしたいから本を身近に置いておいて暇になった時に手にとってもらいたいって思うのは当たり前だよ
別に読む本を規制してるわけじゃない

2025/06/08(日) 16:09:02


109. 匿名@ガールズちゃんねる
現在中1息子が小学生時代に読んで気に入っていたのは、

マイクラの小説
青鬼
三分間サバイバル
空想化学読本

あたりでした。

2025/06/08(日) 16:16:51


112. 匿名@ガールズちゃんねる
上橋菜穂子さんの作品はどうかしら。獣の奏者、鹿の王、etc

2025/06/08(日) 16:24:40


編集元: 【小学生】男子向けの本が知りたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
天才と秀才が出てくる作品
読書の効果
【2025】夏アニメは何を見ますか?
♥あわせて読みたい♥