1. 匿名@ガールズちゃんねる
朝部屋が明るくて目が覚めてしまいます。7時過ぎに起きたいのに最近は明るいので5時半過ぎくらいに目が覚めてそこから寝れません。
東側と南側に窓があります。
カーテンも遮光のものにしていますが効果なし。
もっと寝たいです。何か策ないですか?

2025/06/08(日) 22:05:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
アイマスク

2025/06/08(日) 22:05:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
段ボールで窓をふさぐ

2025/06/08(日) 22:05:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
アイマスク

2025/06/08(日) 22:05:46


5. 匿名@ガールズちゃんねる
健康的で素敵な生活

2025/06/08(日) 22:05:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
アイマスク

2025/06/08(日) 22:05:49


7. 匿名@ガールズちゃんねる
雨戸みたいなのはない?

2025/06/08(日) 22:05:52


9. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光なのに明るいの?

2025/06/08(日) 22:06:10


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
遮光カーテンもピンキリ。安いのはゴミだよ。
一級でも高いやつじゃないと駄目。

隙間の光漏れ対策にカーテンに付けるマグネットも売ってる。

2025/06/09(月) 01:38:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光カーテンが意味ないなら、アイマスクして寝るとかどうかな?

2025/06/08(日) 22:06:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
カーテンサイズが合ってないんじゃない?

2025/06/08(日) 22:06:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
それ思った
窓とカーテンに隙間があるんだよね

2025/06/08(日) 22:07:43


13. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだか健康的な朝だね

2025/06/08(日) 22:07:20


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ウチはカーテン無いから早く目が覚める
対策として早く寝て早く起きることにした

2025/06/08(日) 22:07:21


15. 匿名@ガールズちゃんねる
> カーテンも遮光のものにしていますが効果なし

ちゃんと遮光できてないってこと??
もし遮光できてるのに起きちゃうなら他のところに原因ありそう

2025/06/08(日) 22:07:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/08(日) 22:07:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
> カーテンも遮光のものにしていますが効果なし

買い直せとしか言えない

2025/06/08(日) 22:07:56


20. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光カーテンしてるけどほんの少しの隙間から光漏れて眩しかったからガムテでカーテン壁に貼り付けた

2025/06/08(日) 22:08:03


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我が家も同じ状況
ビニールの遮光断熱カーテン+布の遮光カーテンの2段構えだけどこの時期から夏にかけては朝5時頃に目が覚める
体内時計が狂ってしまってるのか…気温なのか…

2025/06/08(日) 22:08:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光カーテンにしてるけど、電化製品のわずかなLEDランプのポチっとした光も気になるからアイマスクしてるよ。

2025/06/08(日) 22:08:15


23. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ1級遮光でも色々だからね
カーテンレールの上をふさぐプレートとかカバーつかったり、カーテンをレース側の端からつけたりすると結構変わるよ

2025/06/08(日) 22:08:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/08(日) 22:08:26


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちのカーテンがまさに一番左の感じ。一人暮らし60m2の分譲マンションだけど10年前にオーダーして20万円支払った。とても快適だよ。

難点を挙げると遮光性を重視し過ぎて生地が厚くて重過ぎて一人で取り外しと洗濯が出来ない。

2025/06/08(日) 22:26:47


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちのは一番右のやつだわ
遮光にもこんなに種類があるって最近知ったところ
遮光カーテン買ったはずなのになんでこんなに光が入るんだろう?って謎だった
次は完全遮光のカーテン買いたい

2025/06/08(日) 22:31:50


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
うちも左は地みたいになってるけど、この画像みたいにカーテンの上下から漏れる光で目覚める
だからアイマスク

2025/06/08(日) 22:37:11


27. 匿名@ガールズちゃんねる
1級遮光カーテンだと夏でも結構暗いよ

2025/06/08(日) 22:08:39


29. 匿名@ガールズちゃんねる
これつけてる
本当に真っ暗だけど、寝てる間に取れちゃうんだよね〜
きつくしすぎても寝苦しいし

2025/06/08(日) 22:08:51


30. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光の性能が低くて明るいのか、朝日がカーテンの隙間から漏れて明るいのか教えてほしい

2025/06/08(日) 22:08:51


31. 匿名@ガールズちゃんねる
もっとちゃんとした遮光カーテンにしたらいいよ
うちのは真っ暗だよ

2025/06/08(日) 22:08:56


32. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光カーテンにもレベルがあるよ

2025/06/08(日) 22:08:59


33. 匿名@ガールズちゃんねる
遮光1級のやつ使ってる?
東向きの部屋に住んでたときほんの少しの隙間でもビームみたいに朝日が入ってきてしんどかったけど1級のやつならカーテン部は大丈夫だったよ
洗濯バサミできちんと閉じて寝てた

2025/06/08(日) 22:09:11


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
なんで遮光なのに明るくなるの?

2025/06/08(日) 22:10:43


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
遮光が弱いのかな?
一人暮らしの時に東に窓あって遮光カーテンつけてたけど、日が昇ったのがわかるのは隙間の光漏れからで、完全に日光シャットアウトしてくれてた

2025/06/08(日) 22:25:50


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
あんまり良くないやつかもね
うちのやつめちゃくちゃ効果的で開けておかないと起きられない
私は朝弱いからちょっとやそっとじゃあ起きられないタイプだから

2025/06/08(日) 23:23:09


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遮光カーテンも色々あるから、99.9パーセント以上遮光と書いてあるのに変えてみたらどうだろう?
遮光1級のカーテン

2025/06/08(日) 22:10:57


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
遮光1級にしてる?

2025/06/08(日) 22:11:10


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
カーテンの性能が悪いか隙間が開いちゃってるかでしょ。
窓からの光を遮断するにはやっぱカーテンが手軽よ。
ちゃんとした遮光カーテンを隙間なくつければ真っ暗だよ。

2025/06/08(日) 22:12:46


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1窓から入ってくる明かり程度で目が覚めてしまうって事はそもそも熟睡は出来てなさそうだよね

2025/06/08(日) 22:17:15


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
安い遮光カーテンに騙されてない?

2025/06/08(日) 22:20:18


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
上からの光漏れならカーテンを上げる
下からなら下げるかボードでも立てる
横ならリターンカーテンにするか、幅に余裕あって2重カーテン仕様なら厚いカーテンの端をレースカーテン側に引っ掛けて漏れを減らす
壁とカーテンをマグネットで留めて漏れを減らす

2025/06/08(日) 22:58:38


107. 匿名@ガールズちゃんねる
うちもそう
窓は東に大きいのが2つで木製ブラインドだからカーテンの意味なし

この季節は4:00過ぎには明るくなってきてるよね
私も主さんくらいの時間に目が覚めちゃうからそのまま起きてアイスクリーム食べてからウォーキングとジョギング行くよ

そんな早い時間、お年寄りしかいないけど、すれ違う人たちと挨拶したりして朝から気分が良くて1日をリズムよく過ごせます

2025/06/08(日) 23:29:04


編集元: 朝、部屋が明るくて目が覚めてしまう

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
自分のご機嫌をとるには、お金がかかりませんか?
家賃が1〜2万円台の家に住んだことありますか?
呆れた他責思考の言動
♥あわせて読みたい♥