1. 匿名@ガールズちゃんねる
古すぎず今どきすぎず、いいものありますか?
夫といろいろ候補が出て名づけ迷子です😅
がるちゃんで決めるな、と言われ勝ちですがここは建前なく話せるので楽しくて💦ご意見、お待ちしております

いま話してるのは、想介、慧介、葉介などです

2025/06/09(月) 10:24:25




2. 匿名@ガールズちゃんねる
可愛いと思う

2025/06/09(月) 10:24:40


6. 匿名@ガールズちゃんねる
SASUKE

2025/06/09(月) 10:24:55


11. 匿名@ガールズちゃんねる
隆之介

2025/06/09(月) 10:25:26


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
息子と同じ名前、字だわ。
敢えて龍之介ではなく、これにした。
息子生まれた時はこの方まだ世間に出てなかったから、あら同じ名前だと思った。
周りはリュウって呼んでる。

2025/06/09(月) 11:13:41


19. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたの名前はね、ガルちゃんっていうサイトで相談してつけたのよ、がる介☺️

2025/06/09(月) 10:26:19


24. 匿名@ガールズちゃんねる
佑、輔、介で『〜すけ』っていう人まわりに結構居る。年齢問わず。

2025/06/09(月) 10:27:02


27. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりに古っぽい名前だとよく考えてと思うけど基本日本人なら日本人らしくの名前、素敵だと思う。和の美しさを連想させられる名前とか凄く素敵。

2025/06/09(月) 10:27:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
介かわいいじゃん
オシャレとレトロのいいとこ取り感がある

2025/06/09(月) 10:27:28


33. 匿名@ガールズちゃんねる
蔵之介


2025/06/09(月) 10:29:07


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33

本名は佐々木秀明

芸名付けた人センスあるね

2025/06/09(月) 10:30:58


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
想介、慧介、葉介
私はどれも素敵と思ったよ!!!
可愛いお名前だから自信持ってつけてー

2025/06/09(月) 10:29:43


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
想という字が何となく儚げに感じるなァ

2025/06/09(月) 10:30:33


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
蒼介とかはどうだろう

2025/06/09(月) 10:34:32


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
駿介

2025/06/09(月) 10:30:05


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
悠介

2025/06/09(月) 10:30:45


49. 匿名@ガールズちゃんねる
京介

2025/06/09(月) 10:31:41


51. 匿名@ガールズちゃんねる
令和でもいけるのは

そうすけ、おうすけとか?

今結構古風な名前もいるから読めない&奇抜すぎなければ良いと思う

2025/06/09(月) 10:31:54


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
慧介は「けいすけ」でいいのかな?どういう漢字?と聞かれた時に説明が難しそうな気もする

2025/06/09(月) 10:32:27


55. 匿名@ガールズちゃんねる
こうすけ 洸介 航介
しゅんすけ 俊介 駿介 瞬介
ゆうすけ 悠介 優介
辺りは普遍的な気がする
漢字は好きなように当ててね

2025/06/09(月) 10:32:27


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
佑介 佑は人を助けるという意味です

2025/06/09(月) 10:33:51


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じスケなら介より佑はどうかな?
「佑」は、人を助けるという意味の漢字です。
元々は、器を持って神に祈りを捧げる様子を表した「右」が、神の助け、助けるという意味をもっていました。
しかし、「右」が左右の「右」としてよく使われるようになったので、その右ににんべんを組み合わせた「佑」が助けるという意味になりました。

天佑神助の意味は?
「佑」を使った四字熟語に、天佑神助があります。
これは天と神による助けを意味し、転じて、思いがけない偶然によって助けられたときの気持ちを表す四字熟語です。
介も助けるだけど、天や神による助けなのは佑

2025/06/09(月) 10:38:56


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知り合いにオウスケくんがいる。かわいよ!

2025/06/09(月) 10:40:27


79. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
慧は私だったら却下。
画数多いのと変換が面倒。
子どもが〇〇すけで読みも普通書きも普通。なんだけど〇〇すけ一発変換できない、画数がちょっと多い。ごちゃつく。自戒を込めてという意味で。

2025/06/09(月) 10:40:52


83. 匿名@ガールズちゃんねる
俊介あたりが無難かと

2025/06/09(月) 10:42:43


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
介を使った名前で人気なのは…

蒼介(そうすけ)、陽介(ようすけ)、瑛介(えいすけ)、虎之介(とらのすけ)、進之介(しんのすけ)、宏介(こうすけ)、琉ノ介(りゅうのすけ)、琉之介(りゅうのすけ)

みたいだね
この中だと個人的に好きなのは陽介と瑛介が良いなって思う

2025/06/09(月) 10:44:05


97. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっと見てたらイカに見えてきた

介介介介介介介介介介介介介介

2025/06/09(月) 10:46:31


99. 匿名@ガールズちゃんねる
漢字はともかくすけのつく男の名前は好きだな
だいすけ、けいすけ、りょうすけ、ようすけ、しゅうすけ、

どれもキラキラじゃないし古臭くもなくて、男らしさ感じるしどの年代でもおかしくない

2025/06/09(月) 10:47:06


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「〇〇すけ」って素敵だと思う。可愛さもかっこよさもあって、今も昔もきっとこれからもずっと使われてる普遍的な感じがする。
主さんが書いた名前もどれも素敵だと思った。けど、個人的に気になったのは「葉介」は、ようかいとも読めちゃうから、介を他の漢字にすると良いのかも?っていう所かな。

2025/06/09(月) 10:47:14


131. 匿名@ガールズちゃんねる
涼介

2025/06/09(月) 10:56:21


158. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
全国の葉介さんには申し訳ないけれど葉介はないな

2025/06/09(月) 11:13:20


179. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆうすけは今の子も結構いる。
あとは
そうすけ
りょうすけ
おうすけ

2025/06/09(月) 11:46:02


編集元: 男の子「介」がつく名前

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
昔の子どもと今の子どもの違い
令和の子供には無縁そうなこと
いつかやろうやろうと思って未だに実行していない事
♥あわせて読みたい♥