1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www.ben54.jp/news/2345
編集部に情報を寄せたのは、この中学に子どもを通わせているAさんで、「子どもたちは『意味がわからないけど、怒られないように動きをそろえるしかない』と精神的にも体力的にも消耗していました」と話す。

「遠足など行事の前に団体行動の練習をするのは100歩譲ってわかりますが、動作が完璧にそろうまでやらせる必要があるのでしょうか…」(Aさん)

(中略)

「実は、神戸市の学校に子どもを通わせている友人から『うちでも(同じような授業が)あった』と報告されました。

本当にたまたま、大阪と神戸の教員がそれぞれ独自判断で授業を行ったんだとは思います。でも、それを可能にした背景には、指導案にある『能率的で安全な集団としての行動』が抽象的であることが影響しているように感じました。

子どもたちによれば、同じ教員の授業では、その後、体育祭に向けて、ひたすらラジオ体操の“動きをそろえる”練習も行われたようですし、集団行動という名の下で生徒を従わせることが目的化しているようで不気味です」

2025/06/09(月) 11:15:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
学校は軍隊教育だから

2025/06/09(月) 11:16:09


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
部活って愚民化だよね。
部活は教育的側面が〜的に言われるけど、日本以外の国はそれでも社会成り立ってるし

2025/06/09(月) 11:39:04


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
体育の集団行動で列が乱れたら「やり直し!!」って怒鳴られてたな
軍隊かよと笑うわけにもいかず

2025/06/09(月) 11:59:15


3. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
その考え方自体が海外からしたら恥ずかしいし気持ち悪い

2025/06/09(月) 11:16:10


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
地方民ならわかるかもだけど「新幹線に乗る練習」の亜種かと思った

2025/06/09(月) 11:26:53


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
私もあったそれ
電車のダイヤが狂うと大変だから事前に停車時間内に効率よく乗る練習

2025/06/09(月) 11:33:41


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>46
新幹線に乗るためにやった〜
懐かしい
今でも混んでると荷物前に持ってるわ

2025/06/09(月) 11:36:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる
で、誰かがちょっとミスれば連帯責任なんだろ?
じゃあ教師のときもやれよ

2025/06/09(月) 11:16:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
教師がワイセツしたらその学校の教員全員とその家族までワイセツ罪にすべき

そして国営奴隷にするかデッドマン・ワンダーランドにぶちこむ

2025/06/09(月) 11:18:17


6. 匿名@ガールズちゃんねる
そうでもしないと従わない子が多いんじゃない?

2025/06/09(月) 11:16:41


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
万博行ったけど、子供達マナー悪かったよ

2025/06/09(月) 11:22:17


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
私が見た子達は早歩きの先生について行って頑張ってた。賢いなと思ったけど、練習の賜物だったんだね。そう思うと別に悪くないのかなと思った。

バタバタフラフラしてる子もいたけどそういう子まとめる先生は大変そうだったよ。

順番待ちしないとか、割り込むモラルない老人・孫連れた家族もどこかで訓練できたらいいなーと思いました!

2025/06/09(月) 12:08:23


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
全体管理以外の教育をしないと永遠にできないままだよ。

2025/06/09(月) 11:25:18


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
電車で移動しないといけないのにたらたらしてる子供が多かったな
でも、騒いでる子はいなかった

2025/06/09(月) 11:30:56


7. 匿名@ガールズちゃんねる
害人がやれば良い

2025/06/09(月) 11:17:01


8. 匿名@ガールズちゃんねる
たかが万博行くだけで大袈裟だな

2025/06/09(月) 11:17:08


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
そこまでする必要はないけど、遠足で万博に来てる様子を見てると先生が大変そうなのはわかる
電車移動も会場内もとにかく人が多いし目新しいものにキョロキョロしちゃう子も多い
色々な学校から来てるから混ざるとカオス

2025/06/09(月) 11:23:27


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
とはいえ、本当にすぐ迷子や遅刻するらしいよ
この前万博で並んでたら後ろが休憩中の先生グループでどうしたら防げるか話し合ってた。ビックリする位すぐトラブルが起きる…て言ってた。大変だろうね引率

2025/06/09(月) 11:46:35


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
じゃあ子ども達のマナーが悪くても学校に一切クレーム入れるなよな
トラブル防止のためにやってる部分もあるでしょ

2025/06/09(月) 11:57:29


129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
万博行ってきたけどしっかりしてる学校は全然ががっつりついて列も乱さず
そうじゃない学校はコモンズ館走り回ってた(ただしスタンプ集めで大人も走ってた)
幼児や老人も多いからトラブルなりそうだなと思ったよ

2025/06/09(月) 12:23:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ピシッと揃えるまでやったってこと?万博行くだけで?

2025/06/09(月) 11:17:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
〇〇中は立派だ!って言われるの好きな学校ない?
自分の中学それだった気がする

2025/06/09(月) 11:18:23


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
最近もネットで
某私立小学校は静かに見学
公立小はにぎやかだった
って投稿してる人いたわ

集団だから何かと目につきやすいし
少しでも気になることあると直ぐに学校にクレームする人もいるしね

2025/06/09(月) 11:26:31


16. 匿名@ガールズちゃんねる
遠足とかでもそんな練習するのかな?万博だからって特別に訓練するのは何か恥ずかしいね。

2025/06/09(月) 11:18:41


17. 匿名@ガールズちゃんねる
でもさ、やりたくないことをやる。っていうのも必要だよね。それも学校で学ぶことの一つ。

2025/06/09(月) 11:18:47


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
そうだね

やりすぎって思う反面
家でも躾出来てない子多いから
それもアリかなと思う今日この頃

2025/06/09(月) 11:26:47


18. 匿名@ガールズちゃんねる
集団行動練習とか意味わからん
そこまでしてするいく意味がわからない
普通に授業したほうが有益

2025/06/09(月) 11:18:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
北朝鮮?

2025/06/09(月) 11:19:00


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえユスリカ大発生やレジオネラ菌わかせてるのに、何でそこまでしてやらなきゃいけないの?
誰に見せるつもりよ

2025/06/09(月) 11:19:29


24. 匿名@ガールズちゃんねる
遠足や万博見学とかでの行動を揃えるって、すごく奇妙だね

2025/06/09(月) 11:19:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ひたすらラジオ体操の“動きをそろえる”練習

さすがにつまんなすぎ
気が狂いそう

2025/06/09(月) 11:20:46


26. 匿名@ガールズちゃんねる
バカみてぇな万博行く方が恥ずかしいだろ

2025/06/09(月) 11:20:54


29. 匿名@ガールズちゃんねる
本当かなぁ?この親の子供が注意されて、それが気にくわなくて、話盛ってタレ込みしたのを想像。

2025/06/09(月) 11:21:52


33. 匿名@ガールズちゃんねる
万博って今激混みだから寧ろ、中学生なんだから少人数のグループに別れて行動する方が得策だと思う
長い隊列組んで移動って無理あるわ

2025/06/09(月) 11:22:28


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
常識知らない子が多いからこう言う教育はちゃんとやった方がいいよ
毎日やってる訳じゃないんだしさ

2025/06/09(月) 11:24:49


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やったっていいじゃん、やらないと今の子供たちは普段から親にも学校でも怒られない生活で勝手な行動してぐちゃぐちゃになりそうだし

2025/06/09(月) 11:25:36


43. 匿名@ガールズちゃんねる
万博3回行ったけど、修学旅行で来てる高校生が1番楽しそうだった グループ行動で会場内では自由行動だからそうなるのかな
小学生なんかはみんなで決められたパビリオンに入って出たら先生が色々と口うるさく指示していてあまり楽しそうじゃなかった

2025/06/09(月) 11:26:20


47. 匿名@ガールズちゃんねる
理由が現地で他人に迷惑をかけないようにとか、1人の勝手な行動で他の生徒が危険な状況にならないようにとかだったらまだわかるけど、恥をかかないようにってちょっと違和感を感じる。

2025/06/09(月) 11:27:04


50. 匿名@ガールズちゃんねる
万博会場で北朝鮮のパレードみたいに動きが揃った小中学生がいたらかえって楽しくなさそうに見える

2025/06/09(月) 11:27:52


56. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの中学は修学旅行前に新幹線に乗る練習があった
絶対にホームに取り残されないようにドアが開いたらスピーディーに奥へ奥へと進む
私が高校の修学旅行で新幹線を使ったときは口頭で説明されただけだったからわざわざ練習するのかと思った
万一乗り遅れても最後尾は先生か旅行会社のスタッフだから何とかなるとは思うけど大人数をスムーズに乗せる為にイメトレの意味もあったんだろう

2025/06/09(月) 11:29:16


編集元: 「万博で恥ずかしくないように」大阪公立中で2時間“集団行動訓練”に疑問の声…博覧会協会は関与否定、では誰の指示?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
前澤友作氏「小泉さんのアンチの多さにビビってる」来週会談小泉進次郎農相に言及
答案用紙がふやけて破ける…認知度低い「多汗症」 重度患者の苦悶と広がる支援の輪
外出中に近所の中学生が自宅侵入、合鍵作ってやりたい放題!→親の謝罪は缶ジュース1本、さらに10万円の被害が発覚
♥あわせて読みたい♥