1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://dot.asahi.com/articles/-/258150
一方で、「専業主婦」に対する風当たりがきついと感じることはあるという。女性は「軽く見られているな、と感じたこともあります」と打ち明ける。

その意見に同意するのは、埼玉県で暮らす専業主婦の女性(43)だ。看護師として働いていたが、夫(40)の海外転勤が決まったのを機に、30代半ばで退職し、専業主婦になった。

「週末に公園に行ったときのことです。たまたま出会った名前も知らないバリキャリ風の若いママと何気なく世間話をしたら『専業主婦だなんて、偉いですね。私はずっと子育てだけはできなくて、働いてます』と言われたことがあります。何も言えませんでした。わたし一応、大学院出てるんだけどな、って……」

家事・育児を担うことは誰もが認める重要な役割にも関わらず、働き続けることがデフォルトの時代になればなるほど、前出の“バリキャリマウント”が現れてしまうのかもしれない。また、専業主婦側も少数派となりつつあるがゆえに、そういった言葉に敏感に反応してしまうのだろう。

女性の専業主婦願望などについて研究してきた跡見学園女子大学の石崎裕子准教授(社会学)は、こう指摘する。

「専業主婦が女性の典型的なライフコースだった頃も、専業主婦の孤独感や不安感はあったはずです。ただ、今は生き方が多様化し、働く人も増えたことで、そこに留まり続けることへの不安や葛藤も大きくなっているのではないでしょうか」

2025/06/09(月) 17:17:32




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイハイ専業叩きトピ

2025/06/09(月) 17:17:57


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
対立させて煽るためのトピだよね。
だいたい三号に不満がある人が主婦を叩きがち!
旦那の給料だけで暮らしてるのが羨ましいんだろうな。

2025/06/09(月) 17:25:32


3. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ専業主婦の方がマウント取れる世の中だよね笑

2025/06/09(月) 17:18:05


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
旦那がレベチで稼ぐ専業なら何も感じないんじゃないのかな、双方。

2025/06/09(月) 17:20:37


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
ガルちゃんも昨日ワーママトピ(休日が疲れる)ってトピ立ってたけど、トピズレ専業主婦が「平日預けてるのに疲れるの?」みたいに説教コメントしてウザがられたわ。
ガルちゃんも専業主婦はやたら被害妄想抱いてるけど、普通にワーママ叩いたりマウントしてる人山ほどいるよね。

2025/06/09(月) 17:24:09


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
いや、どっちもどっちじゃない?

専業主婦経験あるけどぶっちゃけ仕事してたほうが楽しかったし、でもバリキャリほどしたくもないし
パート主婦が一番良いって人たくさんいそう

2025/06/09(月) 17:24:55


215. 匿名@ガールズちゃんねる
>>59
週3で4時間パートが一番楽しそう
程よく暇つぶしにもなるし

2025/06/09(月) 17:51:57


6. 匿名@ガールズちゃんねる
別に誰にも迷惑かけてないんだから専業主婦でもいいじゃん
自分を見下すことないよ

2025/06/09(月) 17:18:34


7. 匿名@ガールズちゃんねる
専業主婦は間違いなく勝ち組

2025/06/09(月) 17:18:46


9. 匿名@ガールズちゃんねる
こういう記事って全てネタに見える

2025/06/09(月) 17:19:02


10. 匿名@ガールズちゃんねる
バリキャリにも専業主婦にもなれません……。
とりあえずガルちゃん頑張るわ……。

2025/06/09(月) 17:19:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
わたし一応、大学院出てるんだけどな、って

こいつもマウントとってんじゃん。

2025/06/09(月) 17:19:21


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
院出てるのにニート…

2025/06/09(月) 17:22:43


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
むしろこの人に声かけてくれたワーママは専業主婦偉いって言ってくれてるんだよね
この人は現状に満足してなくて、公園で会ったワーママが仕事も子育ても両立してそうで勝手にイラついてるだけだよね

2025/06/09(月) 17:25:56


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
大学院出て専業主婦って全然マウントになってないしね
すごーい、とはならないし
リアルでこんなこと言われたら「いろんな人生があっていいですよね」としか返しようがないな

2025/06/09(月) 17:26:10


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
この会話の流れで何故学歴が出てくるんだろうね。
それに一度も働いたことがないわけじゃないのに何故気にするんだろう。

2025/06/09(月) 17:29:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
理想のライフスタイルなんてかなり短いスパンでコロコロ変わるんだから気にしなくていいと思う
好きなように生きたもん勝ち

2025/06/09(月) 17:19:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
働かなくてもいいなんて専業主婦羨ましいしかないけどな。マウントとる奴ってほんと余裕ないんだな。

2025/06/09(月) 17:19:30


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
保険料払えとか言いがかりつけてくる人とかね
そもそもバリキャリと専業主婦ってどこで出会うの?
ガルで専業主婦に噛み付く人ってバリキャリにもなれない
中途半端なポジションにいるから暇なんだろうなって

2025/06/09(月) 17:24:19


16. 匿名@ガールズちゃんねる
結局皆何かしら今の自分に不満があるから、誰かの何気ない発言がマウントに聞こえてしまうのでは

2025/06/09(月) 17:19:35


17. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤で辞めざるを得なかった妻は本当に多いよね。

2025/06/09(月) 17:19:47


22. 匿名@ガールズちゃんねる
『専業主婦だなんて、偉いですね。私はずっと子育てだけはできなくて、働いてます』

↑なぜこれに対して「わたし大学院出てるんだけど」になるのかわからん。

2025/06/09(月) 17:21:17


24. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事を持って外で働くのも大変だろうけど、専業主婦だって、立派な仕事。
バカにしちゃいけない。
家事をとことんやろうと思えば、あれこれと1日中動き回って、結構な重労働だよ。
褒めてもらえるわけでも、給与やボーナスをもらえるわけでもないのにね。

2025/06/09(月) 17:21:21


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
『専業主婦だなんて、偉いですね。私はずっと子育てだけはできなくて、働いてます』

これってマウントなの!?

2025/06/09(月) 17:21:25


27. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事をする女性のすべてがキャリアウーマンじゃないですよね。

キャリアウーマンって、オフィスワーカーなら役職に就くとか、専門職で働く人のことをさすと思ってます。
事務職のOL(今はそんなのいないんでしょうか?)とか、一般的なサービス業はキャリアと言わない気がする。

2025/06/09(月) 17:21:35


34. 匿名@ガールズちゃんねる
大学院出てて看護師って珍しいような

2025/06/09(月) 17:22:13


35. 匿名@ガールズちゃんねる
『専業主婦だなんて、偉いですね。私はずっと子育てだけはできなくて、働いてます』

え、これ言われただけでそんな落ち込むの?笑
しかもバリキャリ風って。。。
どんな思い込みだよ
なんか被害妄想激しそうな人だな。

2025/06/09(月) 17:22:20


36. 匿名@ガールズちゃんねる
『専業主婦だなんて、偉いですね。私はずっと子育てだけはできなくて、働いてます』
これってマウントなの?

2025/06/09(月) 17:22:32


44. 匿名@ガールズちゃんねる
バリキャリ風の若いママ別にマウントとってないと思うんだけど
子供とずっと二人っきりでいられない人っているから、別に悪意はなかったんじゃないかと思う
私も言われたことあるけどマウントとは受け取らなかった

2025/06/09(月) 17:23:28


101. 匿名@ガールズちゃんねる
別に若いママは専業主婦をバカにしたわけでもなく自分は向いてないから働いていると言っただけだよね
私には出来ない専業主婦をやってて凄いって
なのに勝手に拗ねて大学院出てるのに…って
他ならぬ自分が一番専業主婦に満足していなくてしかも下に見てる

2025/06/09(月) 17:32:18


編集元: “バリキャリマウント”に沈黙の令和の専業主婦 家事・育児のやりがい実感もなぜか肩身が狭い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
家事ができる男の見分け方
共働き子持ちの方本当に家事できてますか?
旦那が家事育児しっかり分担してくれれば共働き余裕ですか?
♥あわせて読みたい♥