1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1964730
江藤大臣の時代に放出された備蓄米の流通を早めるように求める小泉大臣。これに対し、卸売業者は「そう簡単にはいかない」と言います。

コメ卸売会社「食協」武信和也 社⻑
「やはり消費者の口にあった、おいしいお米を作り上げるのが、卸の使命だと思っております」

小泉大臣の掛け声とともに店頭に並びだした随意契約の備蓄米は、古い玄米を精米しただけのもの。通常の銘柄米と比べ、味が落ちることは否定できません。


コメ卸売会社「食協」武信和也 社⻑
「やはり1年2年経ちますと劣化ですね、コメ自体の力がなくなったり、また臭いがね」

「食協」では、まず備蓄米を試食して味を吟味。古い米でも違和感なく食べられるよう、他の銘柄米とブレンドして出荷するという手間をかけているのです。


こうしたブレンド米の店頭価格は、5キロで3500円ほどになっています。小泉大臣は、その値段を巡って…

小泉農水大臣(3日)
「やはり今の現状を考えたら、より消費者の皆さんに手に取りやすい価格で、店頭に並べていただきたい」

コメ卸売会社「食協」武信和也 社⻑
「ブレンド米という中で広島県内産の(60キロ)3万円4万円以上のものを買って、コメが足りない中で備蓄米にまぜていく。赤字になりますので出来ないですね」

2025/06/09(月) 15:33:13




2. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか変な世の中になったね

2025/06/09(月) 15:33:46


3. 匿名@ガールズちゃんねる
輸入米なんて増やさないで欲しい

2025/06/09(月) 15:34:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
国産の新米がじゃんじゃんあるのに外国で安く流通して国内は農薬たっぷりヒ素たっぷりの輸入米…なぜ…

2025/06/09(月) 15:35:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
日本人のほとんどは、日本の米を食べたいのであって、外国米を食べたいわけじゃないよね。
本当に政治家って頭おかしい。

2025/06/09(月) 15:55:47


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
小泉たちの最終目的はそれなんだと思う。

2025/06/09(月) 16:45:02


4. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉親子は本当にロクなことしないな

2025/06/09(月) 15:34:33


5. 匿名@ガールズちゃんねる
値段釣り上げなんてしないでずっと米を出してたらこんなことにならなかったんだよ。計画的に米不足を起こして値段釣り上げてがっぽり儲けてた自分たちが悪い

2025/06/09(月) 15:34:42


6. 匿名@ガールズちゃんねる
小泉は日本を売り渡したくてしょうがない

2025/06/09(月) 15:35:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
横須賀市民が当選させるからいけない

2025/06/09(月) 15:41:05


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コメを先物取引の対象にしたのはおかしい

2025/06/09(月) 15:35:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
フランスや他の国とかで主食のパンで同じ事したら凄い暴徒化しそう

2025/06/09(月) 15:41:18


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
今更対象を外すことは難しいのかな?

2025/06/09(月) 15:43:09


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32
まだ世間で認知されてないから知らない人が多い。世論が動かないことにはどうにもならない。

2025/06/09(月) 15:49:59


8. 匿名@ガールズちゃんねる
味は自分たちでブレンドしたりチャーハン用にしたりどうにかするから安いコメもあっていいと思う

2025/06/09(月) 15:35:40


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ブランドとか余計なことしないでいいから
銘柄米はそのまま売って欲しいし、古米は古米として売ればよくない?

2025/06/09(月) 15:35:59


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
8月以降に新米が出てきたら高値で買った2024年産も古米になる
混ぜてでも今のうちに売り捌きたいから余計なこと言うな

ということだと思う

2025/06/09(月) 15:40:51


12. 匿名@ガールズちゃんねる
農業民営化は安直にやらないほうがいいと思う
親がやったこと忘れてないからな

2025/06/09(月) 15:36:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
卸売業者に対しては何も同情できない

2025/06/09(月) 15:36:53


15. 匿名@ガールズちゃんねる
値段を下げたくない言い訳に聞こえる

2025/06/09(月) 15:37:13


17. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しくない古米は売れない。
銘柄米とブレンドした古米は値段が高くなりすぎる。
…どっちみち売れないんだね古米って。

昔聞いた話で今はどうか知らないけど、スイスは食の安全保証のために今年の小麦は絶対使わないんだって。古いのから流通していく。パンは美味しくないらしいけど。

2025/06/09(月) 15:38:34


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今は安価な米を速く欲しいのよ、棚埋めと買い占め高騰品薄対策の為に
おいしいに拘る人は銘柄米買うので余計な自己満足で流通止めないでほしいわ

2025/06/09(月) 15:39:46


28. 匿名@ガールズちゃんねる
別にそこまで美味しい米を求めてないからなぁ
米流通者はいくらでもタダで美味しい米を食べられるんだからそうでしょうが
そちら側の意見よりもその他大勢の意見である、安いお米で結構なんですよね
これに関しては小泉大臣の言ってる方を支持するよ

2025/06/09(月) 15:41:27


139. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
美味しいに越したことはないし安ければ何でも良いみたいな底辺の貧乏の声に合わせ過ぎも日本の生産力が減ってく元だよ 値段だけなら中華製や遺伝子組み換えの米野菜に日本の大事な農家は勝てないからな 貧乏人はまず稼ぐための努力すらしてないくせにやたらガキを産んで声だけでかいからな

2025/06/09(月) 16:46:28


30. 匿名@ガールズちゃんねる
お米クーポン券を配るか減税してほしい
重税だから両方やってもいい
そしたら農家も困らないし国民も助かる

2025/06/09(月) 15:42:18


127. 匿名@ガールズちゃんねる
ガル民でも安ければ味なんて何でもいいて貧乏人がいてそいつらに限って世間で声がでかいから中華製やら海外の遺伝子食料でも安ければよしって考えだから日本の生産力は更に落ちる貧乏な奴らに合わせすぎると民主主義も足を引っ張るだけだな

2025/06/09(月) 16:33:12


169. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
それな

2025/06/09(月) 17:26:17


180. 匿名@ガールズちゃんねる
>>127
難しい問題だけどね

2025/06/09(月) 17:45:50


161. 匿名@ガールズちゃんねる
たけしさんの言うことが一理あると思うけどな
http://girlschannel.net/topics/5710256/

2025/06/09(月) 17:15:18


164. 匿名@ガールズちゃんねる
中抜に文句言ってる人農家の60代や70代のためにやってあげてみたら分かるよ
検査精米、温度管理を伴う保管、品質管理、梱包、輸送、販売店の利益
農家でない素人の自分でさえも少し考えればわかります。自分の狭い了見で人様の業界を色々言いなさんなとしかならんのよ

2025/06/09(月) 17:19:25


175. 匿名@ガールズちゃんねる
>>164
マジでこれですよね文句だけは一丁前で背景すら理解すらしてあげようとしない自己中が騒ぎすぎ。お金がないから買えないなんてよく考えたら当たり前で諦めめも大事
いくらとか鰻も高くなっていつの間にか食べれない人は食べれなくなった。日本米だってそうなる気がするんだよね。買いたいならお金を増やすしかないしいつまでも買えない人に合わせれるわけがない

2025/06/09(月) 17:39:26


編集元: 「美味しいが“卸の使命”」小泉大臣の要求に卸売業者が悲鳴  「最後の切り札」緊急輸入で市場の“けん制”も

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「1人7000円 19歳から22歳まで」大阪府が大学生・若者に食費支援実施へ 物価高騰受けて
選挙って消去法じゃないですか?
難病ALSの夫、出産、子育て…涙の苦悩と葛藤を乗り越えて「辛い日々があったから今がある」 私にしかできない“幸せ”の選択
♥あわせて読みたい♥