1. 匿名@ガールズちゃんねる
前回から半年が経ちました。木星の怖さを語り合いましょう。土星もOK

2025/06/09(月) 19:11:24




2. 匿名@ガールズちゃんねる
分かる。なんか怖さを感じるのは何故だろう

2025/06/09(月) 19:11:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
木星ってガスなんだよね

2025/06/09(月) 19:18:08


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
着陸するにはガスの中をどこまでも落ちてくのかな
それを考えるとまた怖い

2025/06/09(月) 19:32:31


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
それもめっちゃ怖い
ガスだけであんな巨大なの…?って不気味
ちなみにガスだからって宇宙船が通り抜けられるわけでもなく、高温と圧力で破壊されるらしいよ…こわ!

2025/06/09(月) 19:46:54


136. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
ガスなのに重力馬鹿でかいのもよくわからない

2025/06/09(月) 20:43:34


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いいかげんに星

2025/06/09(月) 19:12:17


4. 匿名@ガールズちゃんねる
木星って大きいんだよね

2025/06/09(月) 19:12:18


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
めちゃデカい

2025/06/09(月) 19:31:57


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
地球ってこんなに小さいんだ…

2025/06/09(月) 19:36:01


6. 匿名@ガールズちゃんねる
知識がなくて語れない
神秘的で怖いなとは思う

2025/06/09(月) 19:12:48


9. 匿名@ガールズちゃんねる
大赤斑?がこわい。

2025/06/09(月) 19:13:10


10. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/09(月) 19:13:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この動画が怖い

2025/06/09(月) 19:13:14


12. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃田んぼの前通る時にでかい月だったらめちゃくちゃ怖かった。
何だか飲み込まれそうで。

2025/06/09(月) 19:13:45


14. 匿名@ガールズちゃんねる
重力すごいから 仮に地球に接近したら地球粉々だね!!

2025/06/09(月) 19:14:13


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
いっその事 接近して欲しいわ
もうしんどすぎる

2025/06/09(月) 20:06:42


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
怖いってどういう事??
模様?

2025/06/09(月) 19:14:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
第二章ってことは第一章があるのかw

2025/06/09(月) 19:14:32


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Part2じゃなくて第二章なんだ笑

2025/06/09(月) 19:15:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前回のトピ866コメントもあって笑った
そんなにみんな木星怖いのかw

2025/06/09(月) 19:16:01


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
途中から宇宙雑学になってた記憶
でもちょっと楽しかった

2025/06/09(月) 20:16:50


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あの目玉みたいな渦がこわいよね

2025/06/09(月) 19:16:24


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
ありゃ、台風なんだよ。地球2個ぶんの

2025/06/09(月) 19:23:11


25. 匿名@ガールズちゃんねる
セーラージュピターだいすき

2025/06/09(月) 19:17:00


29. 匿名@ガールズちゃんねる
土星は輪っかのせいでおしゃれに見える。おしゃれ大事

2025/06/09(月) 19:19:08


33. 匿名@ガールズちゃんねる
人気トピだ
前回からもうそんなに経ったんだね

2025/06/09(月) 19:21:03


42. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/09(月) 19:23:51


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
こんな模様なんだ⁉︎

2025/06/09(月) 19:43:44


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ウィキペディアの寄付クレクレも怖いよね
「あとで」グリックしちゃうと「あとで!?あとでっていつ!?」みたいに圧がすごい

2025/06/09(月) 19:48:01


159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
スズメバチの巣に似てる
両方とも怖い球体なのだ

2025/06/09(月) 21:14:53


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさかの第二章
私的ベストトピだったから嬉しい

2025/06/09(月) 19:24:38


46. 匿名@ガールズちゃんねる
月も怖いし宇宙全般が恐怖🪐

2025/06/09(月) 19:24:53


48. 匿名@ガールズちゃんねる
木星の巨大な重力によって隕石などを引き寄せて地球に到達する隕石の量を減らしてくれてるらしい
もし木星がなかったら落ちる隕石の量は8000倍になる
量だけではなく、もし地球に衝突すれば大量絶滅を招きかねないような大きな小惑星ほど木星の重力に囚われやすくそれだけ地球をバリアしてくれてる

2025/06/09(月) 19:25:20


183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
木星さんいい奴じゃん
感謝しなきゃ

2025/06/09(月) 21:40:29


51. 匿名@ガールズちゃんねる
巨大なガスの塊で地表がないっていうのが恐怖
常に嵐
時々、極でオーロラが発生する

2025/06/09(月) 19:26:33


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
なんでそれで球体なんだろうねえ。核になる部分があってそこから放射線状に等しい長さで何か(ガス??)が出てるとか??てか球体なんだよね…?

2025/06/09(月) 20:12:12


54. 匿名@ガールズちゃんねる
木星だけでなく宇宙が苦手
プラネタリウムとかも子供の頃から怖かった
星座に重なるイラスト?とかも不気味に感じてしまう

2025/06/09(月) 19:26:47


56. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/09(月) 19:27:11


61. 匿名@ガールズちゃんねる
【第二章】

がセンスありすぎる

2025/06/09(月) 19:28:57


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
昨日YouTubeで木星が地球に来る彗星とかを自分の重力で守ってくれてる
と同時に木星の重力が彗星とかを呼んでしまっている為危険を呼ぶ存在でもある
という話を見た

さて木星は地球の守護者か、それとも危険を招く存在か
恒星になり損ねた太陽系最大の惑星
怖くもあり頼もしくもある

2025/06/09(月) 19:33:46


77. 匿名@ガールズちゃんねる
もし月の位置に他の惑星があったらって動画を見たら
木星は大きくて迫ってくる感じがしてひたすら恐ろしかった

2025/06/09(月) 19:37:21


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>77
木星が昇って来たらみんな夜遊びしなさそう
大赤斑が現れる前に帰らないと神隠しにあうとか都市伝説が生まれそう

2025/06/09(月) 19:51:38


92. 匿名@ガールズちゃんねる
地球なんて目じゃないほどの暴風が吹き荒れてるんだよね
行ったら一瞬で吹き飛ばされて粉々になりそう

2025/06/09(月) 19:47:37


110. 匿名@ガールズちゃんねる
太陽から610万キロまで近づいたNASAの宇宙探査機

2025/06/09(月) 20:01:53


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
怖くて仕方ないのに何故か見てしまう。みんなもそう?

2025/06/09(月) 20:36:37


138. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
土星もOKに笑ったw
木星は時点速度が太陽系最速で人間が降り立てないんだっけ?
見た目からして降り立ちたくはないけど

2025/06/09(月) 20:46:31


143. 匿名@ガールズちゃんねる
土星と木星が怖かったらこれも怖そう
J1407b

2025/06/09(月) 20:54:01


編集元: 木星怖い人【第二章】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
身長コンプレックス。醜形恐怖含む。
「怖い…」女性用下着を頭にかぶりブルマー姿で徘徊し生配信…“放課後の魔術師ぞっくん”(51)逮捕「盛り上げて視聴者を増やすため」 千葉・市川市
《カニエ・ウェストが日本支社を設立していた》妻の“ほぼ丸出し”スペイン観光に地元住人が恐怖…来日時に“ギリギリ”を攻める可能性
♥あわせて読みたい♥