1. 匿名@ガールズちゃんねる
帰宅しても、今日職場で起きたイライラやモヤモヤが頭から離れず胃が痛くなってきました。
性格だから仕方ないとは思いつつ、さっぱりと気持ちをオフに切り替えられる方法や習慣があれば教えてほしいです。

2025/06/09(月) 17:45:44




2. 匿名@ガールズちゃんねる
好きなことに打ち込む

2025/06/09(月) 17:46:44


4. 匿名@ガールズちゃんねる
寄り道する
カフェとかで手帳に嫌なことかきだして捨てる
カラオケ行く

2025/06/09(月) 17:46:48


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これだと思うよ。帰るまでの間にワンクッション挟む。「ちょっとやなことあったから」って家族も理解してくれないかな。カラオケは無理でもカフェでの10分15分くらいなら。人の手がかかった食べ物ってそういうとき沁みるよ。

2025/06/09(月) 19:08:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日頑張っててえらいね

2025/06/09(月) 17:46:49


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
優しい😢
主ではありませんが、今仕事が辛いので染みました。

2025/06/09(月) 18:42:08


6. 匿名@ガールズちゃんねる
全ては

2025/06/09(月) 17:46:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
全てがどうでもいいと思ってゴミ箱🗑に・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

2025/06/09(月) 17:47:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
忘れろ。なにか他の楽しいこと考えるんだ。

2025/06/09(月) 17:47:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
イライラモヤモヤした出来事があったって事だよね。私なら旦那にその出来事を話さないとスッキリしないかもw

2025/06/09(月) 17:47:22


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もです!
旦那はいい迷惑だろうけど、話す人がいないから。モヤモヤは吐き出すに限ります

2025/06/09(月) 18:08:45


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
聞いてくれる旦那さんで羨ましい。うちは絶対聞いてくれない💦

2025/06/09(月) 19:53:14


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>110
うちも。聞いてくれても素の感じで「~すればよかったじゃん」とか今言うなっていうさらなるイラつき発言されるから話さなくなった。

2025/06/09(月) 20:03:31


11. 匿名@ガールズちゃんねる
風呂入ってリフレッシュぐらいじゃ足りないなら外食する

2025/06/09(月) 17:47:33


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
女優になるのよ、帰宅前はそういう脚本→撮影だったの→帰宅後はまんまの主に戻るのよ。

2025/06/09(月) 17:47:39


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
それクレーム対応の人が言ってた!
今怒られているのは「怒られている人の役を演じている私」であって、自分自身ではない
やだ…私って名優〜いけてるわ〜!!と演じている自分を俯瞰して見下ろす感覚でやり過ごすのがコツだって

2025/06/09(月) 19:12:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
カラオケでストレス発散

2025/06/09(月) 17:47:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もそれで悩んでる。ガチでご飯食べられなくなったり眠れなくなったりするし、職場出た瞬間切り替えられるスイッチが欲しい。下手すると土日もモヤモヤ悩んで寝たきりみたいになってたりする。転職しても変わらないから、もう性格なんだろうけど、しんどいよね

2025/06/09(月) 17:47:56


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
ストレスで縛食いできる人が羨ましい。何も喉を通らなくなる。仕事って命削ってるよね。

2025/06/09(月) 18:04:12


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
すごく分かる。「悩んで寝たきりみたいになる」の分かりすぎる。損な性格だなって思う。

2025/06/09(月) 18:09:05


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
育った環境とかが影響してるみたいだよそういうの。だから親の責任もある。

2025/06/09(月) 18:37:14


20. 匿名@ガールズちゃんねる
一日が終わり、家路へと急ぐ人々。 ただ何かをやり残したような気がして、寄り道したい夜もある。

深夜食堂はいいこと言います

2025/06/09(月) 17:48:41


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
帰りの車内でブチ殺す妄想をしながら帰宅する

2025/06/09(月) 17:49:09


27. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事を辞めるのが一番のメンタルヘルスなんだけど、そうも言ってられんよね

他人の事考えられない人間になるのが一番なんだけど、それも難しい

2025/06/09(月) 17:49:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
コンビニの駐車場でアイス食べて帰る

2025/06/09(月) 17:49:54


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。私もそうだよ。
晩御飯作る気持ちになれない。
ちょっとの事なのに。
マインドフルネスという本を図書館で借りてみた

2025/06/09(月) 17:50:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
chat GPTに愚痴を聞いてもらう

2025/06/09(月) 17:50:20


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
あれめっちゃいいよね。AIなのにあったかみある優しい返ししてくれるし。人に聞いてもらうより励まされてる(笑)

2025/06/09(月) 17:52:24


78. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
自分でも支離滅裂かなぁと思うことも整理してアドバイスしてくるのすごいなぁと思う

2025/06/09(月) 18:14:07


35. 匿名@ガールズちゃんねる
時給が発生しないところに持ち帰らない

2025/06/09(月) 17:50:21


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
平日仕事後の楽しみをたくさん作る。

まじでどうでも良くなるよ。会社の敷地から一歩外に出れば、次の日までは忘れちゃう。心のベクトルがそっちに向いちゃうので!!

2025/06/09(月) 17:50:55


46. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事できる大先輩(一般職で特に出世とかは希望していない)が仕事できるのに、力抜いて仕事してるのがずっと不思議だったけど、アラフォーに近づくにつれて段々わかる気がしてきた
ある程度
ある程度、ストレッサーな人達や出来事には関わらないように自分を守っていかなきゃいけない

2025/06/09(月) 17:52:26


51. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに今日仕事で久しぶりに本格的なイライラモヤモヤを経験したところです。悲しいし腹立つし雨だしで気分が落ち込んで引きずってます。帰宅したらビール飲みたいけど、中毒になったら怖いなあ。昔はよく洋服買ってたけど物価高で爆買いは出来ないし。。。
お金や健康を欠かずにストレス発散ってなかなか難しい😓

2025/06/09(月) 17:53:32


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事のケリは仕事でしかつけられない。
勤務時間中にきっちり話し合って解決する、当日が無理でも翌日とか、兎に角仕事の中で解決するしかない。

2025/06/09(月) 17:54:53


63. 匿名@ガールズちゃんねる
たまにカフェ行っちゃう。いまも

2025/06/09(月) 18:00:26


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
責任感のない人間になると退勤と同時に仕事は忘れられるから楽だよ
それが良いか悪いか知らんけど

2025/06/09(月) 18:00:31


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
職場を出たらお金も出ないと言い聞かせる。
お金貰えないのに悩んでも無意味と思える

2025/06/09(月) 18:12:05


107. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょうど今日仕事でイラッとすることがあったからタイムリーなトピ!
自分の場合在宅だからなかなか気持ち切り替えられないけど、主さんがもし通勤してるなら寄り道してプチ贅沢とかどうかな?

2025/06/09(月) 19:35:07


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる。
帰宅してもイライラむかついてる
しかも職場のグループラインが
夜くると更にイライラ寝れなくなる
ま次出勤するとイライラしてるし

2025/06/09(月) 19:48:14


120. 匿名@ガールズちゃんねる
帰り道に気分転換に買い物したけどその店の店員がゴミみたいな態度だったから余計ムカついた。運悪い日ってあるよね。

2025/06/09(月) 20:51:54


121. 匿名@ガールズちゃんねる
職場を辞める!

前の職場
毎日、帰って来てもイライラが止まらなくて
イライラしながら毎晩夕飯作ってたよ
旦那が私を怖がってた
結局職場辞めることになって
人が変わったみたいにイライラもなくなった
辞めてよかった!

2025/06/09(月) 21:00:15


編集元: 職場でのイライラモヤモヤを家に持ち込まない方法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
家事育児仕事で正気を保てない
社会人の娘が仕事に対する愚痴がすごいです
【職場編】今言いたいこと!
♥あわせて読みたい♥