1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829961000.html
首都圏のスーパーなどで随意契約による備蓄米の販売が始まった5月下旬以降は、さらに銘柄米を中心に売れ行きが落ち込んできていて、店では、割安な備蓄米が販売されるまで客が買い控えるなどしているためではないかとみています。

この店では、銘柄米の発注頻度を週3回程度から週1回程度に減らしたほか、9日は、店の担当者が精米から1か月ほどたった5キロ税込み5000円程度の銘柄米に、早めに買ってもらおうと500円、値引きするシールを貼り付けていました。

2025/06/10(火) 09:02:41




2. 匿名@ガールズちゃんねる
普通にお米買いたいです
去年からなんだかゴタゴタ続きだよね

2025/06/10(火) 09:03:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる
どんどん値下げしろ

2025/06/10(火) 09:03:52


4. 匿名@ガールズちゃんねる
生産量が減ってる訳じゃないのにね

2025/06/10(火) 09:03:56


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それならさ、元通りにすればいいだけなんじゃないの?って思う。なんでできないんだろう

2025/06/10(火) 09:06:53


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
そりゃ隠して品薄と見せかけてぼったくるためでしょ
それでも今が適正価格といってるネトウヨがいるんだからそいつらに買わせとけばいいだけ

2025/06/10(火) 09:16:26


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
去年なんて豊作だったんじゃなかった?

2025/06/10(火) 09:07:58


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まず急な高騰の原因を明示して欲しい

200円300円上がったとかなら物価高だしなで飲み込むけど安い時1380円だったのが急に4500円とかおかしすぎるでしょ

下げたら農家がやってけないみたいな報道ちょこちょこされてるけど、この異常な上がりかたでそんな訳ないでしょ
2年で3倍って…

2025/06/10(火) 09:18:55


5. 匿名@ガールズちゃんねる
高い

2025/06/10(火) 09:03:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
もうわけわからん

2025/06/10(火) 09:04:00


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
卸業者が抱き抱えてたって事だと思う

2025/06/10(火) 09:11:31


8. 匿名@ガールズちゃんねる
いいことだ!

2025/06/10(火) 09:04:15


9. 匿名@ガールズちゃんねる
売れなくなったら値下げするしかないからね

2025/06/10(火) 09:04:24


10. 匿名@ガールズちゃんねる
パールライスって良く分からん米買ってしまった美味しいのだろうか

2025/06/10(火) 09:04:34


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
パールライスは100%国産のブレンド米でJAが販売元だったはず
全然あやしくないよ

2025/06/10(火) 09:08:59


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
金井克子さんがCMしてた知らない世代か

2025/06/10(火) 09:13:21


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
田舎だと昔からパールライスの看板よく見かけてたな。

2025/06/10(火) 09:43:31


11. 匿名@ガールズちゃんねる
高くなりすぎたから、下げるべきだよ。

2025/06/10(火) 09:04:41


13. 匿名@ガールズちゃんねる
普通の米値を下げるためにやってるんだから当たり前よね。

2025/06/10(火) 09:04:52


14. 匿名@ガールズちゃんねる
麺類は好調に売れてるよね

2025/06/10(火) 09:04:54


15. 匿名@ガールズちゃんねる
値下げはいい事だよ

2025/06/10(火) 09:05:15


16. 匿名@ガールズちゃんねる
自民党はもうだめ

2025/06/10(火) 09:05:20


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>16
今回、自民党が支持率回復してるけど、進次郎・自民党の活躍で米が下がったと考えた人が多そう。
野党は文句言うだけで何もしないし。

2025/06/10(火) 09:41:26


17. 匿名@ガールズちゃんねる
値引きしてもまだまだ高い

2025/06/10(火) 09:05:21


19. 匿名@ガールズちゃんねる
5キロ5,000円は異常。
2,000円台であるべき。

2025/06/10(火) 09:05:35


98. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
なんか適正価格の落としどころが3000円台とか言い始めてるけど、2000円台じゃないと結局二年前の価格の倍ぐらいなんだよね

2025/06/10(火) 09:25:25


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
税込み3千円前後くらいになると良いよね
5千円はおかしい

2025/06/10(火) 09:34:23


21. 匿名@ガールズちゃんねる
だって秋にはもう新米出てきますから
値引きの動きにもなるよね

2025/06/10(火) 09:06:17


22. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に高過ぎるわ

2025/06/10(火) 09:06:22


26. 匿名@ガールズちゃんねる
5キロ5000円を500円値引きしても4500円だよ

2025/06/10(火) 09:07:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
銘柄米5キロ2500円が適正だよ

2025/06/10(火) 09:07:02


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
物価高で大体2,3割上がってるから、本来そのぐらいが適正だよね

2025/06/10(火) 09:09:49


29. 匿名@ガールズちゃんねる
「銘柄米は高い値段で買ったから高く売りたい」ってテレビで米業者が言ってたよ

そんな事言ってて8月に新米が出たら古米になって価格も暴落しちゃうのに、馬鹿だねえ

2025/06/10(火) 09:07:12


33. 匿名@ガールズちゃんねる
5kg3000円まで下がって

2025/06/10(火) 09:08:04


45. 匿名@ガールズちゃんねる
美味しいお米が食べたいから、普通のを買ってるよ。
JA直営のスーパーで4キロ3500円だけど買ってる。
備蓄米って5キロ100円以下で取引されるものだって見てから、買う気ゼロ。

2025/06/10(火) 09:10:31


50. 匿名@ガールズちゃんねる
5次卸まである流通経路のどこかが価格釣り上げてるんだろうね
農家が農協に売った値段の倍以上で売られてるって絶対おかしい

2025/06/10(火) 09:12:07


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの地域で備蓄米一度も見たことない
売ってさえない、対象店舗がどこにもない
不思議な気持でテレビ観てる

2025/06/10(火) 09:15:59


104. 匿名@ガールズちゃんねる
青田買いしてるから米の値段は下がらないよ

2025/06/10(火) 09:29:27


109. 匿名@ガールズちゃんねる
絶対国産買います。高くても。

2025/06/10(火) 09:32:47


編集元: 備蓄米影響で銘柄米買い控えも スーパーでは一部値引きの動き

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【TOEIC替え玉受験】逮捕された中国籍の京大院生について新証言「彼は一生困らないほどの報酬を得た」「運営側にマークされていた」…事件後も懲りない中国カンニング業者の呆れた実態
日本人は「不安になりやすい遺伝子」を持つ割合が多い? 中野信子さんと脳科学で考える「そもそも人はなぜ悩むのか」
男性社長の顔面にスパイスを塗り付け780万円強盗 インド人とネパール人4人逮捕(埼玉)
♥あわせて読みたい♥