1. 匿名@ガールズちゃんねる
現在年長の息子がいます。
朝7:30〜40頃に起きて、夜は9:30頃に就寝しています。
小学生になる前に、早寝早起きの習慣をつけたいのですが、小学生って何時に起きて何時に寝ているのでしょうか?
良ければ帰宅後のスケジュールも教えてもらえたら嬉しいです。

2025/06/09(月) 14:58:16




2. 匿名@ガールズちゃんねる
21時に寝て6時半に起きてるよ〜

2025/06/09(月) 14:59:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
8時に寝て6時に起きてます

2025/06/09(月) 14:59:25


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分は9時頃に寝て7時くらいに起きてたな

2025/06/09(月) 14:59:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
20時ー20時半の間に寝て
6時過ぎに起きてる

2025/06/09(月) 14:59:55


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
理想的!

2025/06/09(月) 15:08:40


96. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちもそんな感じだな。
20時〜20時半には寝て朝6時半までには起きてる。
幼稚園に入った時からその時間を習慣にしてきたから、朝は起こさなくても自然に目が覚めて起きてくる。
たまに眠れなくなっても21時までには寝てくれて起きる時間は同じ。

2025/06/09(月) 16:33:13


8. 匿名@ガールズちゃんねる
7時半に登校班で行くから最初は6時半に起きてた。ご飯に時間がかかるから。
小3の今は6時50分に起きても余裕

2025/06/09(月) 15:00:34


9. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/09(月) 15:00:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/09(月) 15:01:27


13. 匿名@ガールズちゃんねる
9時30分までには寝て6時30分には起きる

2025/06/09(月) 15:02:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
8時半に寝て、7時に起きてる

2025/06/09(月) 15:03:37


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
6時に起きて
21時に就寝

学校から帰ってきて18時(冬場は17時)まで遊びに行く
帰宅後夕食、お風呂、宿題や学校の準備
20時前にはすべてが終わるからそこから1時間自由時間で21時に寝る

2025/06/09(月) 15:06:11


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
一年生になったばかりで18時まで外で遊ばせてるの?うち2年生だけど今年からようやく親なしで17時までにしてるわ。
18時まで遊んだらお風呂もご飯も遅くなって寝るの遅くなるからさー。

2025/06/09(月) 15:20:33


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは20時に寝て6時に起きるようにしてますが、最近早起きで5時頃には先に起きて自分で朝ごはん作ってます😅

2025/06/09(月) 15:06:21


69. 匿名@ガールズちゃんねる
>>20
うちもです
5:50頃一人で起きて
着替え、歯磨き、朝食、家庭学習を
私が起きるころ(7時)に終わらせてる
7:40くらいに家出るからやることやったら
自由時間で遊ぶか動画観てる

2025/06/09(月) 15:32:46


37. 匿名@ガールズちゃんねる
今2年生で20時半に寝て6時半に起きるよ。
小学生になったら疲れるみたいで、しばらくは20時前に眠くて寝ちゃってた。
年長の頃は体力ついたのか、早くても20時半、遅いと21時すぎまで起きてた。

2025/06/09(月) 15:11:11


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
小学生だと早いと7時半ぐらいに家を出るからその一時間前には起きたいね。
夜は低学年の間は8時半就寝だった。
帰宅後におやつ食べたり遊んだりしてから宿題。
6時頃に夕飯、入浴、また少し遊んだり読み聞かせしたりして寝てたね。

2025/06/09(月) 15:12:01


56. 匿名@ガールズちゃんねる
6:00 起床
20:15 就寝
仕事終わってトワイへ迎え行って
帰宅が17:30くらいなので毎日が時間に追われてて
余裕がない

2025/06/09(月) 15:21:29


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
一年生で8時目標でベッドに入って、起きるのは6時半ぐらい。

でも年長の時も寝る時間は一緒で、起きるのは7時半ぐらいだったよ。それでも一年生になったらきちんと起きてる。わざわざ今から頑張らなくてもなんとかなるよ。
寝れるうちは寝るべき。

2025/06/09(月) 15:23:28


80. 匿名@ガールズちゃんねる
22時就寝
6時半起床

学童から帰るのが19時近いので、どうしても寝るのが遅くなる。
もっと早く寝かせてあげたい。

2025/06/09(月) 15:44:17


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちは学校から帰ってきたらランドセル置いてそのまま近所の公園でお友達と遊んで16時30分に帰宅、お風呂直行して晩御飯食べて宿題して歯磨きして19時30分には布団に入ってる
朝は6時前に起きてる、ラジオ体操してるよw

2025/06/09(月) 16:03:17


102. 匿名@ガールズちゃんねる
7時に家出るから6時15分起き9時には寝る

2025/06/09(月) 16:44:44


107. 匿名@ガールズちゃんねる
8時半には寝室行って6時すぎに起きてる!
学校遠いから早起きしなきゃいけなくて朝起こすの大変だよ〜

2025/06/09(月) 17:04:53


116. 匿名@ガールズちゃんねる
親が働いてるかいないかで変わると思う。
低学年は帰って来るの早いし、働いてなければ時間に余裕あって夜も早く寝かせられるけど
フルタイムで働いてると帰ってきてご飯作って夜宿題見たり
次の日の準備の手伝いしたりで
寝かせられる時間も変わると思うよ。

私が17時までの仕事から13時までの仕事に変えて
全然時間の使い方が違うからそう感じる。

2025/06/09(月) 18:30:05


117. 匿名@ガールズちゃんねる
うちは登校班集合6時50分だから6時前には起きる🥹
夜は21時就寝!

2025/06/09(月) 19:20:20


編集元: 小学一年生 何時に起きて何時に寝てますか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
PTA役員はやりたくない?「時代錯誤な活動はやめていい」組織改革に成功した男性はメリットも強調「子どもたちのためになる」
子だくさんディズニーは無謀?
家事育児仕事で正気を保てない
♥あわせて読みたい♥