1. 匿名@ガールズちゃんねる
25歳です。

サービススタッフに転職して、3日目でした。

メモはしてるのですが、覚えられないです。
朝教えてもらったことを、その日のうちに忘れ、
本当に記憶ないです。

次何するんだっけってなってて、呆れられてます。

何年か前から、記憶が悪くて、
親に、『○○行ったよね〜』って、言われても、
9割以上覚えてないです。

まだ3日目だしって思われるかもしれませんが、1週間くらいで、みんなひとり立ちしているようでして、私には
1周間で、ひとり立ちはまだまだ無理そうです。

昨日今日と休みで、明日からまた出勤なのですが、記憶が悪くて、行きたくないです。

病院行くとしたら、どういう科に行けばいいでしょうか。

また、みなさんが、私の立場なら、この仕事続けますか?どうしますか?

因みに、派遣で来ており、期間満了は9月上旬です。

2025/06/10(火) 11:12:28




3. 匿名@ガールズちゃんねる
3日目で?まだ様子見れば?

2025/06/10(火) 11:13:13


4. 匿名@ガールズちゃんねる
この映画が頭をよぎった

2025/06/10(火) 11:13:22


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そのレベルは病院行ったほうが良い

2025/06/10(火) 11:13:42


6. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんトピたったよ
申請してたの忘れてない?

2025/06/10(火) 11:13:51


7. 匿名@ガールズちゃんねる
元からなのか最近なのか
最近だったらヤバい

2025/06/10(火) 11:13:59


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
自己レス
数年前からって書いてあったね
病院直行コースだわ

2025/06/10(火) 11:15:51


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1ヶ月は様子みたらそれでも駄目なら考える

2025/06/10(火) 11:14:02


9. 匿名@ガールズちゃんねる
焦っちゃうのかな

2025/06/10(火) 11:14:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
覚えてないことを覚えてるから大丈夫だよ♪

2025/06/10(火) 11:14:07


122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
教えたのに、聞いてません!って平気で言ってくる人もいるからそれに比べたらマシですよね

2025/06/10(火) 12:01:10


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家に帰って見直ししたり再度書いて覚えようっていう努力はしてるのかな?

2025/06/10(火) 11:14:13


12. 匿名@ガールズちゃんねる
たった3日で何を覚えられるのよw

2025/06/10(火) 11:14:27


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
思い出したけど、
コンビニ週1で1日4時間しか入れてもらえなくて、あっちも何教えたか覚えてないのに「1ヶ月近くも立ってなんで一人で出来ないの!?」って怒鳴られて辞めた事あるわ。
3回目(総勤務時間8時間)でコンビニ業務全部一人で出来るやついるのかよ。
あのババア…

2025/06/10(火) 11:29:45


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
メモとってるのに朝言われた事を
その日のうちに記憶失くすって、結構やばいような…

2025/06/10(火) 11:42:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
病院行くより仕事変えたらいいと思う
数年前から覚えが悪いって自覚があるなら単純作業にすれば?
どうせ派遣だし全然平気だよ

2025/06/10(火) 11:14:38


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
メモして終わりじゃなくてメモみて確認しながらやる為にメモ取ってるんじゃないの?
メモ見たらいけない職場とか?

2025/06/10(火) 11:14:53


16. 匿名@ガールズちゃんねる
昔からなら一度脳内科行ってみると良いよ。

2025/06/10(火) 11:14:57


20. 匿名@ガールズちゃんねる
後輩は覚えるの苦手だったらしく、仕事中にメモしたことを家に帰ってから清書してノードにまとめてたよ

でも3日ならいっぱいいっぱいでも仕方ないでしょ

2025/06/10(火) 11:15:15


21. 匿名@ガールズちゃんねる
親に、『○○行ったよね〜』って、言われても、
9割以上覚えてないです

仕事よりこっちが気になる
幼児期のことじゃなくて小中とかそれ以上で?

2025/06/10(火) 11:15:15


22. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めてもいいんじゃない?
だって、まだ3日目なのに、出来ないことがあって呆れられるって、その職場の人もちょっと冷たいとは言わないけど、あなたには向いてない気がする

別の職場に移ってみて、それでもダメだったら考えてみたら?

2025/06/10(火) 11:15:26


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
精神科でWISC検査を受ける
知的障害、発達障害が分かる

2025/06/10(火) 11:15:34


93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
16歳以上はWAISです。

2025/06/10(火) 11:31:09


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この仕事続けるも何も
辞めて次のとこ行っても何も解決しないじゃん
同じこと繰り返すだけ

2025/06/10(火) 11:15:34


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
そう。
で今まで何の仕事してたの?

2025/06/10(火) 11:42:17


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何年か前からだとスマホ認知症かも
精神科

2025/06/10(火) 11:15:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかメンタルをやってるのかもよ

2025/06/10(火) 11:15:56


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
帰ってからそのメモ見て復習してる?

2025/06/10(火) 11:16:04


36. 匿名@ガールズちゃんねる
言い方悪いけど頭悪い人は覚えも悪い。覚えて動けるまで長い。あと記憶力も悪い。

そうではなく20歳の頃の自分と明らかにちがうなら病院もあり

2025/06/10(火) 11:16:10


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
タイトルと内容が噛み合わないというか
数年前からそれで仕事だけじゃないみたいだし
覚えが悪いと記憶がないって全然違うよ
しかもその若さでなら病院行った方がいいよ

2025/06/10(火) 11:16:55


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>何年か前から、記憶が悪くて、
親に、『○○行ったよね〜』って、言われても、
9割以上覚えてないです。

これは気になる…
若年性認知症もあるからね…

2025/06/10(火) 11:18:04


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事はメモを見て復習して頑張りつつ様子を見る。病院は並行して受診するでどうかな?

病院は今時検索したらすぐ出てくるよ。仕事でもそういう受動的な姿勢出ちゃってない?受動的な姿勢が記憶に繋がらない可能性もあるから意識してみるのもいいのかも。

2025/06/10(火) 11:18:11


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
知的には問題なくても発達障害があるのかも。
ワーキングメモリが低いんだと思う。
興味ないことは特に覚えられなかったり理解できなかったりする。
一度検査に行ってみたら良いと思う。
仕事は合う合わないがあるからもし特性あるのなら無理せず自分が出来る仕事を探すべき。

2025/06/10(火) 11:19:02


120. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
よこ
私も同じようなことで悩んで調べたけど発達はなくて知能がやや低いくらいの感じだった
事務の仕事やめたら普通に働けてる

2025/06/10(火) 11:56:08


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
前職はどうだったの?
前職は普通に覚えられたなら、仕事が合ってないだけでは?
不思議と全く頭に入らない仕事内容ってあるよ

2025/06/10(火) 11:22:19


68. 匿名@ガールズちゃんねる
取引先の女性がしっかりしてる人だったのに急に異常に物忘れが激しくなっておかしいと思ってたんだけど、半年後に退職したよ。
問い合わせした時に、確認してすぐに電話折り返しますねって言ってくれてたのに全然電話がないから再度電話してみたら、その問い合わせしたこと自体覚えてないとかそういうレベルだった。

2025/06/10(火) 11:23:42


77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まだ3日目なら…って思ってトピ開いたけど、その日のうちに忘れるのはヤバいで

2025/06/10(火) 11:26:58


81. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事のことだけじゃなくて、文章全体の感じとか
「何年か前から、記憶が悪くて、
親に、『○○行ったよね〜』って、言われても、
9割以上覚えてないです。」
あたりが心配
その手の診断を受けたことが全くないのなら受診してみてもいいかも

2025/06/10(火) 11:27:36


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は看護師だけど、部署が変わって二ヶ月たつけど覚えることが多すぎて、もちろん忘れることもある。
毎日辞めたいけどなんとか行ってる。
さすがに3日じゃ覚えれないから大丈夫だよ。
3日で辞めるのはもったいなくない?どうせ辞めるならもう少しやってみたらどうかな?
受診しても診断されるくらいで自分自身は変わらないんだから努力するしかないと思うよ。

2025/06/10(火) 11:47:33


117. 匿名@ガールズちゃんねる
脳神経内科に行くべき案件だわ そんなに忘れるのはなんかあるよ

2025/06/10(火) 11:54:28


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
仕事云々より、何年か前からの親御さんとのやりとりの方が心配。脳神経外科に一緒に行ってみた方がいいと思う。

2025/06/10(火) 11:54:34


編集元: 仕事3日目 覚えが悪い。病院行くべき?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
休職することになりました
家事育児仕事で正気を保てない
社会人の娘が仕事に対する愚痴がすごいです
♥あわせて読みたい♥