
夫の転勤で地元を離れ、今住んでいる場所に知り合いがゼロです。
育児をしていると孤独感がすごくて、気軽に話したりカフェに行ける友達がほしい…と思います。
そこで支援センターや市のイベントに立て続けに参加してみたのですが、すごく疲れてしまいました…。
その場では明るく振舞っているのですが、人見知りで根が暗いので帰宅してからぐったり…。
行く場所によっては月齢もバラバラで、3ヶ月~くらい違うと子どもの様子や話す内容も合わないかもと感じます。
ちなみに自宅保育の予定なので、保育園で知り合いができるということもありません。
ママ友ってどうやってできるのでしょうか。しんどくても支援センターに通い続けるのが1番でしょうか。
先輩方のアドバイスや経験談を教えてください。
2025/06/10(火) 12:37:52
2025/06/10(火) 12:38:24
2025/06/10(火) 12:50:08
2025/06/10(火) 13:41:47
2025/06/10(火) 13:08:57
2025/06/10(火) 13:32:35
2025/06/10(火) 12:38:36
2025/06/10(火) 13:04:24
2025/06/10(火) 12:39:28
2025/06/10(火) 12:39:49
2025/06/10(火) 12:43:51
2025/06/10(火) 12:50:05
2025/06/10(火) 13:13:45
2025/06/10(火) 13:28:41
2025/06/10(火) 12:39:50
2025/06/10(火) 12:40:13
2025/06/10(火) 12:40:20
2025/06/10(火) 12:40:22
2025/06/10(火) 12:41:11
2025/06/10(火) 12:46:45
2025/06/10(火) 12:49:32
2025/06/10(火) 12:40:34
2025/06/10(火) 13:03:14
2025/06/10(火) 12:40:57
2025/06/10(火) 12:41:06
2025/06/10(火) 12:41:16
2025/06/10(火) 12:42:48
2025/06/10(火) 12:45:39
2025/06/10(火) 12:48:56
2025/06/10(火) 12:54:40
2025/06/10(火) 13:01:42
2025/06/10(火) 13:03:21
2025/06/10(火) 13:11:58
2025/06/10(火) 13:19:40
2025/06/10(火) 13:20:50
編集元: ママ友ってどうやったらできますか?