1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1968290
三原じゅん子 こども政策担当大臣
「SNSの論調は子ども・子育て支援金制度のことで捉えて発言されていると考えますけれども、これを独身税と言い換えることも間違っているというふうに考えております」

三原大臣は「子どもたちは大人になり、社会保障を担う一員になっていく」と強調したうえで、「子ども・子育て支援金は全世代のものであり、“独身税”という言葉は独身の方だけに負担を強いることを想起させる正しくない言葉遣いだ」と指摘しました。

・関連トピ
http://girlschannel.net/topics/5709138/

2025/06/10(火) 15:27:41




2. 匿名@ガールズちゃんねる
独身以外も怒っていいやつだもんね

2025/06/10(火) 15:28:18


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
みんなが怒っていいやつ

2025/06/10(火) 15:30:33


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
子無し夫婦も何の恩恵もないよね

2025/06/10(火) 15:30:51


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
これ、既に子育てを終えた人も対象なんだよね
なんか不公平

2025/06/10(火) 16:01:14


143. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
払ってないのはいつもの3号さん。
専業と扶養パートは払ってないね。

2025/06/10(火) 16:30:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
子ども家庭庁の実績を教えてください

2025/06/10(火) 15:28:41


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
何もない
前に話になってた
Jリーグのなんちゃらなんて
金の無駄遣いしか知らん

2025/06/10(火) 15:34:09


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
大臣など政治家のポストを増やした
利権が得られる場を新たに作った
など政治家にはおいしい話が多そう。

2025/06/10(火) 15:43:41


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
税金をどぶに捨てることをちゃんとしてますよ

2025/06/10(火) 15:55:51


131. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
毎日毎日200億円ずつ、好きなように使えるお金を作り上げました
とても使いきれないよね
子供の貧困が大きな問題になり学校給食は先進国とは思えない貧弱さだけど、そっちに使ってもお仲間は潤わないもんね

2025/06/10(火) 16:17:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
マジでなんで政治家って普通に国民の求めてることに寄り添えないんだろ。金取ることと取り繕うことしか考えてない。

2025/06/10(火) 15:28:46


81. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
社会人サークルみたいだよね
仕事ではなくてお金貰える趣味みたい

2025/06/10(火) 15:45:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
名前がおかしいね

2025/06/10(火) 15:28:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自民の言うことは信じない。
一刻も早く独身手当の支給を決断なさい。

2025/06/10(火) 15:28:59


132. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それこそ何のための給付なのw
独身に手当てを渡すのは意味がわからない

2025/06/10(火) 16:18:18


9. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも、こども家庭庁自体が要らない
税金の無駄以外の何ものでもない

2025/06/10(火) 15:29:03


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
何も結果出してないんだから解体してほしいよね

2025/06/10(火) 15:34:27


11. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでみんな払うのに独身税というの?

2025/06/10(火) 15:29:19


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
子育て世代は子ども手当とか、払ってもその文還元があるから。独身や子なしは実質なにも還元がないから、結果的に増税と変わらない。ということかと。

2025/06/10(火) 15:31:19


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
恩恵を受けられるのが子持ち世帯だけだからでしょ。

2025/06/10(火) 15:31:55


137. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
名前がよくないよね。子育て支援税にするとか?まぁ何にせよ独身はメリットないからモヤモヤするわ。せめて給料上げてくれ

2025/06/10(火) 16:23:09


156. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
独身からしたら何の還元もない実質増税だから
子なし夫婦や子育て終わり夫婦は間接的(子供など)に恩恵あるかもだから人による
利権政治家暴走中
選挙行かないとますます手取り減るよ

2025/06/10(火) 16:44:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
またクワバタがうるせぇなぁ!って思ったら三原じゅん子だったw

2025/06/10(火) 15:29:22


13. 匿名@ガールズちゃんねる
何でもいい、やるなって言ってんだ。肝心なとこ聞き流してんじゃねぇよ。

2025/06/10(火) 15:29:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
三原じゅん子がトップってのが、もうねぇ・・・

2025/06/10(火) 15:29:36


16. 匿名@ガールズちゃんねる
独身だけが払ってるみたいな名前

2025/06/10(火) 15:29:58


17. 匿名@ガールズちゃんねる
国民から金とっても金とっても景気が良くならないんだから、いっそのこと金取るのやめてみたら?

2025/06/10(火) 15:29:59


152. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
別のアプローチしてみないとねぇ
金取ってばかりだと、節約して恋人も作らずスマホで全て終わらせるようになる
税金をがくっと減らしてみたらどうなるか試してみてほしい
試験的に期間限定ならいいでしょ

2025/06/10(火) 16:41:42


20. 匿名@ガールズちゃんねる
解体してください

2025/06/10(火) 15:30:24


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ10年で、60兆円少子化対策に注ぎ込んでる。

60兆円あったら解決できるやろ

なにしょったん?

2025/06/10(火) 15:30:47


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
内訳見せてくれたらいいのにな

2025/06/10(火) 15:31:27


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
それだけあったら60万円を1億人に配れるね

2025/06/10(火) 15:32:23


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
訂正、GPTに聞いたら50兆円だった

10年間の総額(概算)
過去10年間の予算を概算すると、約50兆円以上となります。これは、少子化対策が国の最重要課題の一つとして位置づけられ、予算が増加し続けていることを示しています。

2025/06/10(火) 15:33:29


155. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
少子化対策といいながらやることは子育て支援ばっかり。いいかげん子育て支援では出生率は上がらないことを学んでほしい。

2025/06/10(火) 16:43:26


26. 匿名@ガールズちゃんねる
こども家庭庁を解体したら、その予算で毎年生まれてくる子、1人に1000万円支給することができます。

そっちのほうがよっぽど少子化対策になる

2025/06/10(火) 15:30:50


30. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に国民から搾取することしか考えてないね
舐めんなよ

2025/06/10(火) 15:31:07


41. 匿名@ガールズちゃんねる
集金してから配るんじゃ手間と時間と費用が掛かるんだから最初から取るなって言ってるのよ

2025/06/10(火) 15:32:28


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>子ども・子育て支援金は全世代のものであり
そうかな?もう子育てを終えた世代は払うだけじゃない?
特に若くして産んだ40代とかは同世代は子育て支援金をもらえるけど自分は払うだけというなんともちぐはぐな結果だよね
それに対して物申すくらい許してあげなよって思うけど

2025/06/10(火) 15:33:16


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
11兆も使って、無駄なことばかりしてる。ただの天下り省庁。

2025/06/10(火) 15:35:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
名称なんかどうでもいい
過去最高税収を更新してるのに日本人から更に血税を強奪するのをやめろって話だよ
特に無能のこども家庭庁は成果を出せないんだから解体しろ

2025/06/10(火) 15:36:28


編集元: 「独身税と言い換えることは間違っている」 三原大臣が子ども・子育て支援金制度への“独身税”との意見に反論

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
旦那が激務の部署に異動
中3 クラスに友達がいない
介護の情報交換
♥あわせて読みたい♥