1. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊取り線香が好きです。
あの煙たい匂いがすると夏が来たなぁと風情を感じます。
昔、畳に蚊取り線香の灰を落として焦げあとを付けてしまったり、灰がポタっと落ちるのが楽しくてずっと見ていたりと、昔を思い出し懐かしくなります。
ただ家族からはかなり不評です。
蚊取り線香愛好家の皆さん、今年もお世話になっていますか?

2025/06/10(火) 08:03:06




3. 匿名@ガールズちゃんねる
お線香の匂いいいよね〜
ワンプッシュの薬剤とかのほうがよく効くんだけど、風情込みで蚊取り線香置きたくなるよ

2025/06/10(火) 08:04:41


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
アロマがわりに焚いてます
田舎で過ごした記憶がよみがえってノスタルジックな気持ちになります

2025/06/10(火) 10:12:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
みどり色の渦巻き線香よね 外用のバラの香りのやつは匂いがキツめ

2025/06/10(火) 08:05:32


7. 匿名@ガールズちゃんねる
2枚組を剥がすのが好き。

2025/06/10(火) 08:05:35


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
数回に一度ミスって折れます

2025/06/10(火) 10:12:39


117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
私だけじゃなくて安心した

2025/06/10(火) 10:19:25


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>111
あるあるw
ミスったときのあの残念感よ

2025/06/10(火) 10:41:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
一人暮らし用のマンションで使ったら煙がすごくて諦めた
戸建てに引っ越したらしたいなぁ

2025/06/10(火) 08:05:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
クリップが使えると知って便利だった

2025/06/10(火) 08:07:09


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
この使い方だと
中央に火をつけるのかな?

2025/06/10(火) 08:19:49


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
この使い方は初めて見た。
私は、タイマー代わりに、金属クリップを使ってるよ。おおよその辺りで挟むと消える。

2025/06/10(火) 08:43:11


10. 匿名@ガールズちゃんねる
金鳥のを毎年愛用してる

2025/06/10(火) 08:07:23


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
金鳥の蚊取り線香の花火のCM見ると夏だなって思います。
私は高いのでアースのを愛用してます

2025/06/10(火) 10:14:25


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
金鳥一択!!
他のメーカーは余計な甘い香りがしてダメだった。
やっぱり金鳥の香りが唯一無二。
近所では金鳥は売ってないから、ネットで注文している。

2025/06/10(火) 10:19:18


12. 匿名@ガールズちゃんねる
田舎のおじいちゃん家おもいだす

夏休みの思い出とか一気によみがえってきて、実際は職場近くの昼休みなのに泣きそうになる。

2025/06/10(火) 08:08:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
夏!って感じで好きなんだけど…息子が蚊取り線香の成分のアレルギーなんだと思う(元々ハウスダスト持ち)。着けると蚊より先に反応するから使えなくてたくさん残っているよ。
あの渦巻きがいいよね〜

2025/06/10(火) 08:09:19


15. 匿名@ガールズちゃんねる
藤原竜也が愛好家だっけ?
それでCMやってんだよね?

2025/06/10(火) 08:11:03


16. 匿名@ガールズちゃんねる
朝起きて綺麗な渦巻きの灰が出来上がってると嬉しい

自宅では使ってないけどこの時期子どもの学校行くと玄関に蚊取り線香に匂いがして懐かしくなる

2025/06/10(火) 08:13:31


19. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に蚊がいなくなるからすごい

2025/06/10(火) 08:15:16


22. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだかんだで虫コナーズとかの防虫よりも効果あるんですよねぇ

2025/06/10(火) 08:16:22


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
農作業時も腰にぶらさげてます。

2025/06/10(火) 08:17:59


26. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/10(火) 08:18:23


28. 匿名@ガールズちゃんねる
今年初めて使ってみた!
喉がイガイガしたり
目がシパシパしてたけど
換気しながらうまく使ってく😇

2025/06/10(火) 08:18:31


29. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊が入り込んだら焚こうと思う


昨年までニャンコがいたから、毒にならないか気にして置かなかったけど、今年はやってみようかな

2025/06/10(火) 08:19:36


31. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊が多い外国で重宝されてるんだって。
電気を使わないのも利点。

2025/06/10(火) 08:20:01


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私も大好き。あの安心感たるや。そしてよく効くし。海外では日本の蚊取り線香がめちゃくちゃ珍重されてると聞きます。

2025/06/10(火) 08:21:09


40. 匿名@ガールズちゃんねる
火事にだけは気を付けてよー
http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20240819/3060017652.html

2025/06/10(火) 08:24:11


45. 匿名@ガールズちゃんねる
庭仕事するときや庭プールのとき重宝してる

10センチくらいずつ折ってゼムクリップに挟んで庭のフェンスに数カ所ぶら下げてる
庭に出る10分前に着火して庭作業が終わる頃には短くなって消えてる

2025/06/10(火) 08:29:40


50. 匿名@ガールズちゃんねる
金鳥のやつが一番好き
あの足台が家にたくさんある笑

2025/06/10(火) 08:34:55


55. 匿名@ガールズちゃんねる
煙が見えるのが風情あるし、安心する。
あの香りは幼い頃から馴染んだものなので、懐かしさもあり、夏はやはり蚊取り線香が良いわ。

2025/06/10(火) 08:38:39


60. 匿名@ガールズちゃんねる
親の断捨離手伝ってたらこれが出てきて懐かしさに胸がキューッとなった

2025/06/10(火) 08:41:15


76. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊取り線香は庭の草とりしてる時使う。よく効くよね。
においも好き。

色んな所に虫コナーズぶら下げてるけど、あれは効いてるのかわかんない。結局毎年ぶら下げちゃうんだけど。

ところで犬猫飼ってる方、蚊がいなくなるスプレー部屋で使いますか?
夜中とか耳元でブーンときたら、あれワンプッシュすると一番効くんだけど、今は猫いるから躊躇してる。
説明書には問題ないって書いてあるけど。

2025/06/10(火) 08:54:15


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
洗濯物干す時焚いてる
電気や液体のよりも効きがいい気がするんだよね
匂いも好き

2025/06/10(火) 09:09:01


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
草刈りするときは他のどんな虫除けよりも蚊取り線香が効く。
でも最近蚊取り線香も仏壇の線香も花火も体質的にダメになっちゃった。喘息みたいなんが出る。

2025/06/10(火) 09:12:33


94. 匿名@ガールズちゃんねる
外で使うには、蚊取り線香最強だね。

家の中では、電源いらない逆さにするだけのシンカトリが気になってる。

2025/06/10(火) 09:26:52


96. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が帰る夕方以降は蚊取り線香ホルダーに入れて玄関先に置いてる

2025/06/10(火) 09:29:38


99. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
お洒落ですね

2025/06/10(火) 09:31:51


108. 匿名@ガールズちゃんねる
>>96
こんなのあるんだ知らなかった。風流ですねぇ

2025/06/10(火) 10:09:00


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

匂いで言えば
春は沈丁花
夏は蚊取り線香と線香花火
秋は金木犀
冬はと灯油ストーブの着火の時の匂い

が好きです。

2025/06/10(火) 09:32:19


105. 匿名@ガールズちゃんねる
蚊取り線香ってフマキラーやアースと比べてキンチョーのは値段が3割ぐらいは高いですがなぜですか?
効果が高いのか?それともブランド代ですか?
私は以前は何も考えずにキンチョーのを使っていましたが、近年はフマキラーかアースの安い方を使っています。ジャンボ愛用です。

2025/06/10(火) 09:44:21


115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
金鳥は確か国産です

2025/06/10(火) 10:19:14


107. 匿名@ガールズちゃんねる
父親が使っていた灰皿を利用している。
こんな大きな灰皿も昭和の象徴になるかも。

2025/06/10(火) 10:05:14


編集元: 蚊取り線香愛好家

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【賃貸】こんな物件だけはやめておけ!
身に覚えのない騒音のクレーム
【エアコン無し】冷風機ってどうですかね
♥あわせて読みたい♥