1. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の頃、父は時々ハンバーグ、ステーキなどを作ってくれて私を含めた子供に大人気でした。

大人になると、父の気まぐれじゃなくて日々栄養バランスが取れた献立を物静かに出し続けてくれた母の方が料理上手だったなと思います。
父はたまに気が向いて作るだけで洗い物は母がやっていたし。
今思い返すと母の料理や家事の方がレベル高いなと思うことってありませんか?

2025/06/10(火) 13:09:30




4. 匿名@ガールズちゃんねる
早くに亡くなっちゃったけど、母がイワシを手開きして梅酢に漬けたやつ美味しかったな。

2025/06/10(火) 13:11:07


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
それだけ良いお母さん

2025/06/10(火) 13:11:59


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
とても身体に良さそうな食べ物

2025/06/10(火) 13:14:47


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
おいしそう。レシピさがしたい!

2025/06/10(火) 13:21:22


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
美味しそう!

2025/06/10(火) 13:25:56


5. 匿名@ガールズちゃんねる
母は揚げ物ばかり出してた。
週5くらい

2025/06/10(火) 13:11:12


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
野菜嫌いでも揚げ物なら食べてくれるから…ついつい揚げ物ばかりになる
後片付け面倒だからほんとは揚げ物そんなに作りたくない

2025/06/10(火) 15:28:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌いな物ジャンジャン出してくれた、おかげで嫌いな物は少なくてすみました

2025/06/10(火) 13:11:22


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼い頃に母が亡くなったので家事は父親と姉、私で分担してやってました

2025/06/10(火) 13:11:26


118. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
お気の毒とは思うけど、トピの趣旨くらい理解したら?

2025/06/10(火) 16:17:46


8. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/10(火) 13:11:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
すみれさん(母)、毎食全員分作ってるから大変だよね。
味噌汁、ご飯、魚、副菜あってちゃんとしてるなぁ。

2025/06/10(火) 13:29:19


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃちゃっとで、何であんなに品数作れるんだろ、しかも美味しいし。

2025/06/10(火) 13:11:56


13. 匿名@ガールズちゃんねる
めちゃくちゃあるよ
冷凍食品とかほとんど使ってなかったし、ほぼ毎食手作り
漬物も美味しいし毎食5品くらいあったし

2025/06/10(火) 13:12:11


14. 匿名@ガールズちゃんねる
外食なんて殆ど行かず、冠婚葬祭の帰りとかくらいだった。
うちは週末1~2回はしてるから、よくやってくれてたなと

2025/06/10(火) 13:12:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

ヨシケイのようなキットが毎日のご飯だった

料理が全くできなくて家庭的0の母でした。
運動会も何かしらの行事も全て注文したやつ。

大人になった今では母というより
恩師のような師匠というか大先輩のような存在です。

母と同じ職業についたため
仕事ではすごく尊敬してます

2025/06/10(火) 13:12:51


101. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
キット使ってでも食べさせてくれて良かったね

2025/06/10(火) 14:37:44


16. 匿名@ガールズちゃんねる
料理上手とは言えなかったけど、今のようにすぐ調べられる時代じゃなかった
そう考えると色々工夫してくれていたし、品数多くバランスも考えてくれてたと思う
食材を使いまわして何品も作り出す母を尊敬してたことも思い出したわ

2025/06/10(火) 13:12:55


18. 匿名@ガールズちゃんねる
専門職フルタイム勤務だった母一人で家事やってて料理も美味しかったけど、家の中が常にピカピカだったのが今思うと本当にすごいと思う…
私は今育休中で一時的に専業主婦状態なのに家の中ぐちゃぐちゃ過ぎてやばい

2025/06/10(火) 13:13:45


130. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
亡母は働いていなかったけれど
家族が起床前に寝室以外のお部屋を全て清掃し終え
洗濯物も干していた
大きな釜にお湯をたっぷり沸かしてあってそのお湯を洗面器に入れ
私の寝巻きの袖を後ろで持ち洗顔に付き添ってくれた
お料理も上手で食客が常に居た
大量の魚のすり身を蒸しあげた自家製の蒲鉾の美味しさは極上だった

母の晩年入院に付き添った冬の日、朝5時前に身を起こし言った
起きてお台所しなくちゃの言葉に涙が溢れ出た

意識が朦朧としているのに努めを果たそうと渾身の力を振り絞った母は
長年家族が知らないところでひたすらみんなの為に尽くしてくれていたんだと
思い知らされた

2025/06/10(火) 19:03:49


20. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が毎日作るようになると
その凄さを身をもって知るよね

2025/06/10(火) 13:14:13


22. 匿名@ガールズちゃんねる
母親から何も教わらなかったけど、私の方が料理も家事もよくできてる。

2025/06/10(火) 13:14:37


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ずっとずっと働き者で、朝と夜の手作りご飯はおいしくて、お弁当も彩り豊かで、家はピカピカで水回りにアカ、カビ、なくて布団も太陽の香りで…と、今考えたらパートしながらあんなによく出来てたなぁと尊敬する 当時は手伝え手伝えうるさくて嫌だったけど、親不孝だったなと反省してる…

2025/06/10(火) 13:15:36


27. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日掃除してわりに汚かった
やたらと掃除グッズがあって使いこなす前に飽きる
掃除機は丸くかけるタイプ

2025/06/10(火) 13:15:48


29. 匿名@ガールズちゃんねる
油揚げに鶏肉、野菜や白滝を詰めた煮物
料理上手で母の味はなかなか出せない

2025/06/10(火) 13:16:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
うちは油揚げに卵入れて、甘じょっぱく煮たやつ。一品足りないなって時に出てきた。
なつかしい。

2025/06/10(火) 13:38:54


30. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの頃から実家がゴミ屋敷だった
両親共に片付けが苦手だったんだろうと思う
そして今我が家もゴミ屋敷

2025/06/10(火) 13:16:37


32. 匿名@ガールズちゃんねる
手作りの味噌、梅干し、塩辛、
亡き母と同じ歳になっても私は全然できませーん。
高校の時、同級生に母の煮物出したら鍋ごと平らげた。おかげで夕食のおかず無くなった思い出。

2025/06/10(火) 13:18:04


33. 匿名@ガールズちゃんねる
子供のころ家はいつも清潔で整頓されていた。
私が家出たぐらいから母がだらしなくなって前より家が散らかるようになった。
本当は掃除も片付けも苦手だけど子供のために頑張ってたって聞いて感動した。子供のために苦手なことを22年もし続けてくれたって凄いわ

2025/06/10(火) 13:18:13


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
幼少期はほぼ母親の手料理だけで育った
友達の家でお菓子もらったりすることはあったけど家ではおやつも手作りのクッキーやクレープ食べててファーストフードは中学生の時に初めて食べた
アラフォーだけど自分も兄妹もずっと病気知らずの健康体なのは子供の頃の食生活のおかげだと思って感謝してます

2025/06/10(火) 13:20:41


52. 匿名@ガールズちゃんねる
実家から貰い受けたかなり古い『きょうの料理』を眺めていたら、見覚えのある料理がいくつも載ってた。
若かりし頃の母はこれを参考にして節約料理とか作っていたのかと想像するとちょっと微笑ましくもあり、懐かしくもあり…

2025/06/10(火) 13:27:51


55. 匿名@ガールズちゃんねる
6人家族(祖父母、父母、兄、私)で、母は仕事もしていたんだけど
6人分の料理、洗濯、その他家事をしていて
子供の頃は全く分からなかったけど本当に凄いと思う。
祖母も手伝ってはいたんだろうけど、嫁いびりされていたし可哀想だった。
祖父母の晩年にようやく認めて?くれた(何様かと思うが…)みたいで
最後は感謝されていたので良かった。

2025/06/10(火) 13:30:50


58. 匿名@ガールズちゃんねる
カットが大きかった。
リンゴは1/4、たくあんは幅2センチ、味噌汁の豆腐はビュッフェのケーキサイズ。
自営業手伝いながら、3食作る毎日。いつも急いでたな。魚グリルに入れて「5分したら返してねっ」って言いながら仕事場に戻ったり。
お母さんありがとー

2025/06/10(火) 13:33:11


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供の頃、母親は好き嫌いが少ないと思っていたけど
自分の嫌いな食べ物は出してなかった事が
大人になってわかった

2025/06/10(火) 13:35:58


67. 匿名@ガールズちゃんねる
正直料理はそんなに得意じゃなかったと思うけど、
・子供用
・大人用
・好き嫌いの激しい祖父用
でカレー3種類とか作ってたから本当にすごいと思う。

2025/06/10(火) 13:43:10


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
母親はよく頑張ってくれていた。
いろいろわがまま言ってごめん。

2025/06/10(火) 13:44:52


72. 匿名@ガールズちゃんねる
母が作ってくれたロールパン美味しかった
デカいタッパーのゼリーもよく作ってくれた
手羽先の唐揚げをよく作ってくれた。
母がほうれん草、菜っ葉のおひたしを作った時は私は鰹節削り機でかつお節を作るのをよく頼まれた

2025/06/10(火) 13:51:09


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの父親は目玉焼きやソーセージも焼けないと思う。
10年くらい一人暮らし経験のある夫と結婚して、全ての家事スキルがあることに驚いたのを覚えてる。特に父親のスキル差は各家庭によって目立つだろうなと思った。

2025/06/10(火) 14:19:22


102. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が母になると、母の偉大さというかとにかく感謝しかない!

2025/06/10(火) 14:41:18


103. 匿名@ガールズちゃんねる
朝5時から、お弁当用に唐揚げやらハンバーグを作ってくれてた。私にはできない。

2025/06/10(火) 15:01:10


編集元: 母親の料理・家事を大人になって振り返るトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
“バリキャリマウント”に沈黙の令和の専業主婦 家事・育児のやりがい実感もなぜか肩身が狭い
息子に家事を「手伝う」ではなく「参加」させたいです
家事ができる男の見分け方
♥あわせて読みたい♥