1. 匿名@ガールズちゃんねる


http://news.yahoo.co.jp/articles/a5882b4069735bae5ff0d81f698b486fb55523bb
蓮田健院長
「最近はペースが早くなってきている」

内密出産を頼る女性について、蓮田健院長は次のように語ります。

「実家の親御さんとの関係が良くない。ADHD、ASDといった発達障害の女性もいます。少なくとも生きづらさを感じているのは間違いない」

2025/06/10(火) 23:41:33




3. 匿名@ガールズちゃんねる
お母さんの方も赤ちゃんの方も救われるよね
よくあるそこら辺で産んで遺棄して逮捕、みたいなやつ早く父親も逮捕するように法改正して

2025/06/10(火) 23:42:35


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
でもそこら辺で産む人って父親誰かわかんないとか、不倫とかそういうケース多いでしょ

2025/06/10(火) 23:44:36


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
パパ活

2025/06/11(水) 05:26:53


4. 匿名@ガールズちゃんねる
内密出産とは

2025/06/10(火) 23:42:49


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4

2025/06/11(水) 00:00:59


90. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
てことは、赤ちゃんが大きくなって自身で戸籍を辿っても、本人だけでは母親を知る事は出来ないって事だよね…病院側から聞かないといけないって事なのかな

2025/06/11(水) 01:48:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
やる事はやってる癖に?

2025/06/10(火) 23:42:50


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
無理やりに、とかもあるのかもね。

2025/06/10(火) 23:44:50


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
同じセリフを父親にも言ってやって

2025/06/10(火) 23:47:30


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
半ば強制的とか背景に何かあるんだと思うが

2025/06/10(火) 23:49:53


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
普通の親の状況ではないのでしょうね。

2025/06/11(水) 03:38:21


6. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能人とか変な家族から逃げたいとかじゃないんだ
発達障害は理由じゃないよね

2025/06/10(火) 23:43:08


116. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
障害関係の仕事してる知り合いが父親の違う子供や誰の子供なのか分からない子供を出産する女性にはそういう人が多いって言ってた
避妊しない、断れない、先のことを深く考えられないとか、発達障害もだけど知的グレーの率も高いんだと思う

2025/06/11(水) 07:54:29


7. 匿名@ガールズちゃんねる
50名の命が助かったのはとても素晴らしいと思う
その後の人生ができるだけ辛くないことを願うしかできない

2025/06/10(火) 23:43:10


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
なにをもって「助かった」ていうのかね

2025/06/10(火) 23:53:17


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ここの病院は堕胎を推奨してないんだよね。
私が子どもなら産まれたくなかったって思いそう。
普通の家庭に生まれても生きにくい世の中なのに。

2025/06/11(水) 00:00:41


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
本当そうね。ただ現実厳しい。発達は遺伝するからね。施設にいたり養子になる子の障害率は高い。

2025/06/11(水) 00:02:24


103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
私も保護されて養子として良識、経済力のある夫婦のもとに引き取られたら幸せだよねと思ってた
でも実際そういうルーツの子と出会って(発達障害もち)気持ちが変わった
よその発達障害児を育てるってキツい
まぁ養子制度は子どものためのものだから仕方とはいえ、、

2025/06/11(水) 05:40:33


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そこで産んで、
欲しい人に赤ちゃんが行けばいいね

2025/06/10(火) 23:43:22


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
AHDみたいな子でも欲しい人いるのかな

2025/06/11(水) 09:24:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
生きづらさ、なのか?それは

2025/06/10(火) 23:43:31


10. 匿名@ガールズちゃんねる
避妊をしろよな

2025/06/10(火) 23:43:33


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
ほんとそう思う
今の保健体育では誰でも皆平等に産む権利があります、みたいに教えてるの?
昔みたいに結婚、特に出産は経済状況も考えましょうはないの?

2025/06/11(水) 00:02:35


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
まず、男がその意識を強く持たないとね
自分の身に降りかかることが無いから気軽に避妊しない選択をするんだろうけど、男も妊娠、堕胎、出産をしなきゃいけない体だったら避妊を望むだろうな

でも、男が妊娠することはないから法的に罰するようにしなければ減らない

2025/06/11(水) 01:26:30


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
快楽を優先するからね、、、
やっぱ、グレーで自衛出来ないとかの人は優生保護法って必要なんじゃないかなって思うよ
子供も遺伝する可能性強いんだし。

2025/06/11(水) 01:34:24


11. 匿名@ガールズちゃんねる
優生保護法はよ

2025/06/10(火) 23:43:47


12. 匿名@ガールズちゃんねる
戸籍の問題は解決されたのかな?

2025/06/10(火) 23:44:03


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
「生きづらさ」関係ないと思う

性暴力は別にして

避妊しない男が悪いし
それを許す女の心や立場の弱さの話は避けて通れない

2025/06/10(火) 23:44:40


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
境界知能とかの女性を狙って付き合って妊娠したらトンズラするのが多いんでしょ
女の心の問題かねぇ

2025/06/10(火) 23:59:15


17. 匿名@ガールズちゃんねる
育てられないのに堕ろす選択肢はこの人達には無いんだ
それか妊娠に気付かない知能しか無いのか

2025/06/10(火) 23:45:24


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
大体境界知能なのかもね
そういうの放置されたまま大人になる人ってその人の親もそうでっていう負のループだと思う

2025/06/10(火) 23:46:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
やっぱり優生保護法の避妊手術は必要だね
知的障害の親を持つなんて子供に対する犯罪だよ

2025/06/10(火) 23:49:41


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
妊娠した事を報告した時は喜ぶくせに出産間近になると父親になる責任の重さに怖気づいて逃げる男性いるしね。

2025/06/11(水) 00:04:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
金払って中絶するなら全部保証してくれる病院の出産選ぶのかな

まず避妊することを覚えてほしいね

2025/06/10(火) 23:45:35


20. 匿名@ガールズちゃんねる
発達障害の母親とサイコパスの父親の子供か

不穏な遺伝子を持って産まれた子供だ

2025/06/10(火) 23:45:53


21. 匿名@ガールズちゃんねる
救われる命が守られてることを思う
特別養子縁組とかにつないでるんだろう

2025/06/10(火) 23:46:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
生きづらさと男に逃げる(そして良いように扱われる)はイコールなのか…?

2025/06/10(火) 23:46:20


28. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレで産み捨てるとかよりずっとマシ
赤ちゃんが50人救われた

2025/06/10(火) 23:48:01


30. 匿名@ガールズちゃんねる
里親とか養子縁組検討したことあるけど、やっぱ子供を捨てる親って発達に問題あり系だよな〜〜…遺伝が怖いな〜と諦めました。
この取り組みは良いと思うけど、優生保護法でもないかぎり根本的に解決するのってもう無理な気がする。

2025/06/10(火) 23:48:51


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
優生保護法ね…世の中どんだけ優生遺伝子ばかり存在すると思う?定型でも性格歪んだヤバイ人間含めたら、まともな人間何人だろうね?
何かに極端に秀でた名を残す人は極端にできない凸凹あるよ。そういう人が見つけた新しい何かに救われたり、仕事になったりしてるのに。
誰でもいつでも弱者になり得る。自分が弱者になった時、優生保護法の社会になった時に、弱者は死ぬべきだって世論になり得るね。
そんな世の中になるくらいなら、そもそも人間は高い知能のある欠点だらけの存在、自然環境も破壊する存在なんだから人間そのものがいなくなるべきだと思うわ。

2025/06/11(水) 00:32:45


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

このトピで男の子の発達障害多いとコメントよくあるが
女の子は気付かれてないだけなのかもね
http://girlschannel.net/topics/5713039/

2025/06/10(火) 23:49:32


33. 匿名@ガールズちゃんねる
私も内密出産(この病院ではないし、院内の一部の部署だけは患者さんの個人情報を持ってる)に携わったことある。
県外のかなり遠方から来てる人で、院内では仮名で呼んでた。
スタッフ間でも名前すら知らないから、Aさんとかそういうのだと一般の患者さんが不思議がるかもしれないし、一応よくある山田美咲(仮)とか佐藤はるか(仮)みたいな名前を用意してた。

見た目は普通のアラサーくらいの人だったけど、本当にいろんな事情があるんだろうなと。
私も出産の介助に入ったけど、その人産んだ直後に赤ちゃんを抱っこして幸せになってね!ごめんね!ってギュッと抱きしめたら、もう会わないから連れて行ってくれって言って本当にそれ以来会ってないみたい。
次の日には乳児院の人が来て色々と赤ちゃんの退院後の準備をして行ったよ。

内密出産を斡旋するとか肯定するような意味合いはないけど、もっと広く世間に浸透して受け入れてくれる施設が増えたら、産んだけどどうしよう…って悩む人は減るし、助けられる命も増えるのになーって思ってるよ。
そんな単純なものでもないのかもしれないけど。

2025/06/10(火) 23:49:33


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
事情があるにしても、仮名まで使って産むの?
で、育てることは諦めるんだ…?

2025/06/10(火) 23:53:36


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
詳しい事情は知らないけど、もうおろせる時期は過ぎたから産むしかない。でも事情があって身元は明かせないしお金もないし育てられないから助けて欲しいってその人が住む自治体とは全然違う私が働いてた地域に助けを求めたらしくて、そこから色々動いたみたい。

職員間では不倫の子とか家出して頼るところがないのでは?とか色々言われてたけど、本当に何も周りに知られることなく産んでたよ。
(一部部署はその人の身元がわかってるから、本当に内密に手続きしたらしいけど。)

2025/06/10(火) 23:57:01


54. 匿名@ガールズちゃんねる
バブル時代に戻ろうが健常者だけの世界になろうがこういう人達は一定数出るのかなと思う

2025/06/10(火) 23:58:01


82. 匿名@ガールズちゃんねる
赤ちゃんを産める所を提供する前に発達障害の人に避妊について根気よく教えるとか男側に責任が発生するんだから軽率に関係を持たないとか避妊するとか教育する方が先じゃないかな??日本は性教育がちゃんとしてないから無責任や危機感がない人が育ってしまうのだと思う。

2025/06/11(水) 01:13:20


87. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナスつくと思うけど
こんな母親から生まれた子供がボコボコ増えてもな…

2025/06/11(水) 01:23:39


93. 匿名@ガールズちゃんねる
内密出産したアラサー女性が病院に「普通に出産すれば私と実母の関係が悪くなる」と話したのをニュースで見た
当時私も同じくアラサー妊婦だったけど何それ?という感想
病院側は赤ちゃんの命を優先した素晴らしき母みたいに女性を取り扱ってたけど
赤ちゃんの命さえ助かればそれでいいのかな

2025/06/11(水) 03:04:39


編集元: 慈恵病院の内密出産50例に 今年に入り10例「多くの女性に生きづらさ」

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
結婚出産ラッシュに取り残されてる…
NEWS・小山慶一郎と結婚したAAA・宇野実彩子が第一子を出産「自分の命よりも大切な存在ができた」喜びを語る
おすすめの出産祝い
♥あわせて読みたい♥