1. 匿名@ガールズちゃんねる
例えば迎えに来てとか一口頂戴とかお金が発生しないと主はなにもかも嫌です。これって心が狭いですかね?

2025/06/21(土) 08:07:37




2. 匿名@ガールズちゃんねる
うん、狭い

2025/06/21(土) 08:07:53


4. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事

2025/06/21(土) 08:08:16


6. 匿名@ガールズちゃんねる
ひとくち頂戴はお金くれたらオッケーってわけじゃないんだよな…

2025/06/21(土) 08:08:24


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
お金もらってもあげないよ
自分で注文しろや、と思う

2025/06/21(土) 08:14:10


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
40円出すから一口ちょうだい、って言われてももっと困る。

2025/06/21(土) 08:14:59


7. 匿名@ガールズちゃんねる
アカンぞ
ひいてはお金も失うことになる

2025/06/21(土) 08:08:40


8. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに狭いよね。

2025/06/21(土) 08:08:44


9. 匿名@ガールズちゃんねる
銭ゲバ

2025/06/21(土) 08:08:55


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分も何かしたらいちいちお金払うんですか?

2025/06/21(土) 08:09:05


11. 匿名@ガールズちゃんねる
相手に対してもお金払ってますか?

2025/06/21(土) 08:09:05


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
時間使ってくれてるんだから時給払ってあげればいいのにね

2025/06/21(土) 08:19:23


12. 匿名@ガールズちゃんねる
でも他人にはお願いするけどお金払いたくないんでしょ
激狭ですね

2025/06/21(土) 08:09:15


13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
例えば「これちょっと持ってて」っていうのもお金発生しないと嫌ってことだよね?
些細なこともお金くれってことでしょ?

2025/06/21(土) 08:09:31


14. 匿名@ガールズちゃんねる
どんよりトピ連発w

2025/06/21(土) 08:09:32


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
こういう人増えてるからムカつく店員とか多いのかな?

2025/06/21(土) 08:09:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族から迎えに来てって言われても、お駄賃的なもの貰うの?

2025/06/21(土) 08:09:53


17. 匿名@ガールズちゃんねる
一口頂戴にお金が発生したら余計嫌だな笑

2025/06/21(土) 08:09:59


19. 匿名@ガールズちゃんねる
今、入院生活のサポートしてるけど お金も発生しないのでストレス溜まる。他の兄弟は涼しい顔して金も出さないし旦那は頼りないし、ガソリンもなんやかんや用事してると減ってくるし辛い

2025/06/21(土) 08:10:11


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
サポートに対する対価は要らないけどガソリン代とか交通費くらいは払うのが筋でしょうに

2025/06/21(土) 08:40:32


21. 匿名@ガールズちゃんねる
その理屈で言うと
主は逆の立場になったら対価を払うんだろうか?
払いたくないからお願いしない、かもしれんけど

2025/06/21(土) 08:10:34


22. 匿名@ガールズちゃんねる
相手による
友達に迎えにきてと言われたら金銭発生
家族なら別に気にならない

2025/06/21(土) 08:10:57


23. 匿名@ガールズちゃんねる
水商売でもしてたの?

2025/06/21(土) 08:11:12


25. 匿名@ガールズちゃんねる
そういう考えがね、結局1番損するんだよ。
これは、本当。

2025/06/21(土) 08:12:05


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まぁ狭いちゃー狭いね、お金は大事だけど人生お金が全てではないよ。

2025/06/21(土) 08:12:40


29. 匿名@ガールズちゃんねる
わかるわかる。
ケチじゃなくて合理主義なんだと思うよ。

2025/06/21(土) 08:12:48


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>29
私もトピ主の言ってることは分かる
家族以外からの「迎えに来て?」は「はあ?」とは思う
「相手からやってもらう事は当たり前」と受け取る人て案外多いから、自分のメリット考えて関わるのはかなり大事だと思うよ
ずーっと搾取されるだけになる

2025/06/21(土) 09:18:33


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
モラハラ夫は自分の妻と子供にお金使いたくない、時間も使いたくない
俺の手を煩わすな!
俺は忙しいんだよ!

おいおい、お前が選んだ結婚だろうが!

2025/06/21(土) 08:12:52


32. 匿名@ガールズちゃんねる
お金は貰えても人としての何かを失いそう

2025/06/21(土) 08:13:03


33. 匿名@ガールズちゃんねる
一口ずつ交換だったらいいのかな?

私は家族なら一口あげるの抵抗ないけど他人なら正直いやだ
でも断れないけど

2025/06/21(土) 08:13:06


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
独身ならそれでもいいよ
夫や子供には思いやりを持って接しないと破綻する

2025/06/21(土) 08:13:54


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたのご両親はお金かけてあなたを育て成人にしたんじゃない?

2025/06/21(土) 08:14:58


42. 匿名@ガールズちゃんねる
心が狭いというより、さもしい

2025/06/21(土) 08:16:27


43. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の話好きのおばちゃん(一方的に喋ってるタイプ)
傾聴料欲しい

2025/06/21(土) 08:18:34


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主はお金払ってお願いするタイプなんだね

2025/06/21(土) 08:19:05


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
家族に迎えに来てって言われるなら何とも思わないけど、他人に言われたらお前何様?って思う。終電逃して友達に片道1時間かけて迎えに来てもらった〜とかドヤ顔する人いるけどよく頼めるよなって思う。

2025/06/21(土) 08:20:00


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
狭いとかの問題じゃなくね?
金ありきで物事を考えてるのが問題だよ
低賃金の物価高で荒んでるのかもしれないけど仮にバブル?的な時代でも同じこと言ってそう

2025/06/21(土) 08:22:37


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
端金貰っても嬉しくないどころか義務感でるから貰いたくない
10000以上かな
空港まで送ってあげる交通費分とか

2025/06/21(土) 08:23:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルへの投稿だって金くれないじゃん
たまにユーチューブに無断転用されたりもするのに

2025/06/21(土) 08:24:01


59. 匿名@ガールズちゃんねる
まあケースバイケースだよね
私はお金もらってもやりたくない事の方が多い

2025/06/21(土) 08:27:20


61. 匿名@ガールズちゃんねる
産育休の人のフォローもフォローした人、部署に賃金が発生するなら、フォローもウェルカムなんだけどな。
育休取得率が上昇したら企業に助成金が出るのは知ってるんだけど、会社がそのお金をぶんどってなんでフォローしてる当事者に払われないの?

2025/06/21(土) 08:29:45


編集元: お金が発生しないとなにもしたくない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「見た目はいまいちだけど年収900万の年上彼」と「年収500万だけどイケメン」37歳婚活女子がどちらからも「選ばれなかった」仕方のない理由
毎月収穫可能!タイ産「コシヒカリ」が日本市場に熱視線 5キロ約2230円で価格割安…小泉農水相「外国産米に店頭の棚とられるの防ぎたい」
個人的にこれにお金かけるのは勿体ないと思う事、もの
♥あわせて読みたい♥