3. 匿名@ガールズちゃんねる
月32万も稼げる女性は貴重だけどな
2025/06/21(土) 20:39:29
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
余裕で完済できるよね
この両親が極端だわ
2025/06/21(土) 20:42:10
33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
実家が心配なんじゃない?
2025/06/21(土) 20:43:57
159. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
実家から金たかられるのが心配なんだよ
学費すらないんだよ?老後費用は娘婿にたかるかも
2025/06/21(土) 21:11:03
168. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
あーありうる
KK母みたい親かもしれないしね
2025/06/21(土) 21:13:57
4. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな家庭の人とは結婚しないほうがいいよ
2025/06/21(土) 20:40:12
100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
過干渉だよね
2025/06/21(土) 20:57:28
117. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
月収32万稼げるような女性と結婚するようなレベルの男性の背後にはある程度過保護な両親がいるんだよ。
親が放置気味で稼ぎの微妙な男性には32万女性は惹かれないんだよ。
そうしてパワーカップルが出来上がる、と。
2025/06/21(土) 21:01:51
142. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
だよね
こんな義両親嫌だわ
2025/06/21(土) 21:07:37
313. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
育った家庭が違いすぎるよね。
学費を払う親と奨学金の親。
将来の介護費用があるかどうで生活が全く違うから心配するのは無理ないと思う。なければある方が援助するのは目に見えてる。
2025/06/21(土) 21:46:15
5. 匿名@ガールズちゃんねる
今の義実家との関係が気になるわ
2025/06/21(土) 20:40:14
149. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
借金だと詰められて諦めてくれとまで言われたなら、盆正月にチラッと挨拶するだけの関係でも、この奥さんに拍手送りたいよね
2025/06/21(土) 21:08:57
6. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘くさい話だね
2025/06/21(土) 20:40:34
36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
奨学金借りてる人なんて めちゃくちゃいるのに ホントか?って思うわ
2025/06/21(土) 20:44:11
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ほんとか?と思うし、
月収がそれほどある人なら繰り上げでどんどん返済できると思う。
2025/06/21(土) 20:45:30
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
親戚、婚約した同じ職場の女性が奨学金アリだったこともあって婚約破棄してたわ…
そしてその後、同じ職場の別の女性とスピード婚して「次の子は年下だし親も現役だし」と喜んでいた
結局、何年も高度な不妊治療をして奨学金以上のお金がかかっていたし、「妻の実家の土地を貰える」と喜んで家を建てたけどその土地はGoogleマップにも載っていないレベルの田舎だった
義実家との距離が近いだの家が田舎だの外野からすれば「分かってただろうよ」と思うようなことで不満を口にしている
2025/06/21(土) 20:45:33
7. 匿名@ガールズちゃんねる
賞与別で月収32万ってすご
2025/06/21(土) 20:40:37
8. 匿名@ガールズちゃんねる
繰り上げ返済で楽勝じゃん
2025/06/21(土) 20:40:40
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それなのに何故、その額の残債があるってことかだと思うよ。
2025/06/21(土) 20:49:37
192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
これだね
私は月18000円の返済額だったけど毎月同額貯金、ボーナス時は+10万貯金てしてたから繰り上げ返済して結婚前に完済したよ
月32万も貰ってるなら1月あたり返済の他に余裕で貯蓄捗ると思うんだけど何してたんだろうね?
2025/06/21(土) 21:20:48
9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まあでも実際借金と一緒だしね
2025/06/21(土) 20:40:59
314. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
奨学金は借金でないと思ってるのかな?
あたりまえに借金だよね。
2025/06/21(土) 21:46:49
11. 匿名@ガールズちゃんねる
奨学金は借金って認識であってるでしょ
2025/06/21(土) 20:41:05
12. 匿名@ガールズちゃんねる
そこそこの月収稼いでて月2万5000円程度で婚約破棄するほどのこと?
車のローンとか住宅ローンある人どうすんのよ
2025/06/21(土) 20:41:05
128. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
借金ないけどパートで数万円しか稼げませんって人より良いよね。
まあ奨学金借りさせるご両親とは価値観が違うかもしれないけど。
2025/06/21(土) 21:05:15
205. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
学費も出せない親なら、下手するとその後も一生たかられそう、って思うんでは
2025/06/21(土) 21:23:38
232. 匿名@ガールズちゃんねる
>>205
月25,000円ごときが払えない親って事よね。親が心配だよね
2025/06/21(土) 21:29:59
219. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
奨学金を借りる家庭環境を考えると「親も貧乏なのかな」と思うんじゃない?
2025/06/21(土) 21:26:17
13. 匿名@ガールズちゃんねる
月32も稼げるのに繰り上げ返済とかできないの?
2025/06/21(土) 20:41:10
14. 匿名@ガールズちゃんねる
今の収入は大学に行ったからこその金額なのかね
2025/06/21(土) 20:41:10
15. 匿名@ガールズちゃんねる
結果結婚して子供いるやん何のトピだよw
2025/06/21(土) 20:41:11
16. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月の返済額増やせば?
だらだら借金残すのめちゃくちゃ嫌だわ
2025/06/21(土) 20:41:17
17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
奨学金借りている人の中央値が300万位らしいね
480万は結構大きいな
2025/06/21(土) 20:41:25
19. 匿名@ガールズちゃんねる
まあでもこの人は、結婚後も正社員として働いてるし、夫の理解もあるならいいんじゃないかね
自分の奨学金がガッツリ残ってるのに、堂々と専業主婦貫く人だとちょっとアレだけど(子どもの手前考えても)
2025/06/21(土) 20:41:57
122. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
旦那さんの親御さんは子供に奨学金という名の借金を背問わせたくないから、夫婦揃って必死に働いて学校に通わせた。
でも息子が連れてきた女性の母親は扶養内パートで、婚約者は奨学金を借りて進学。
まだ返済が残ったまま息子と結婚→結婚後は専業主婦かパートをして、奨学金は息子が返済する予定。
こういうのだとモヤモヤするだろうなぁと思うわ。
2025/06/21(土) 21:03:50
183. 匿名@ガールズちゃんねる
>>122
いやまじほんそれー
結婚後も仕事続けますって言っててもさ、伝家の宝刀「妊娠トラブルで退職を余儀なくされ…」を振られたらもう逆らえないもん
その女性が嫌なんじゃなくて、親が嫌
色んな不幸があったりして致し方なくというならいいけど、健康で介護もないのに専業or扶養内パートの母親がいる奨学金持ちとか、地雷オブ地雷
2025/06/21(土) 21:18:55
20. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘っぽい
返済のスピードが遅い
ボーナスを全部返済にあててたら
とっくに借金ゼロなはず
2025/06/21(土) 20:42:02
21. 匿名@ガールズちゃんねる
奨学金を借金だと思っていなかったってどういうこと?
2025/06/21(土) 20:42:09
23. 匿名@ガールズちゃんねる
借金とはいえ、不真面目な理由で作ったものではないし卒業してしっかり稼いでもいる。
結婚を反対するほどの理由だとは思えないけど
だったら奨学金返済のない高卒のほうがいいのかな?学歴にこだわるようなタイプだとそこはまた高卒はちょっととか言ってきそう。
2025/06/21(土) 20:42:15
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Aさんは、今まで奨学金は借金という認識が甘かったことに驚き
2025/06/21(土) 20:42:32
32. 匿名@ガールズちゃんねる
私は親に甘えて大学院まで行かせてもらったから、自分で頑張ってる人はすごいなって思うよ。
でも結婚となったら奨学金を借りてること自体は気にならなくても、奨学金借りないと大学に行かせられないような親が老後の資金とか貯めてるのか?は引っかかるかも。
2025/06/21(土) 20:43:26
34. 匿名@ガールズちゃんねる
親は奨学金を借りなくてはいけないような両親に不信感なんじゃない?
2025/06/21(土) 20:44:03
38. 匿名@ガールズちゃんねる
480万ってことはほぼ全額借りたってことだよね
単に奨学金の残金があるってだけじゃなくて
子供の学費も出せないご家庭の娘さんというのも引っかかってたんじゃないかなあ
2025/06/21(土) 20:44:28
70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
何百万単位なら月収32万で賞与別なら一括返済出来ないの?
奨学金制度は借金だと思う派だけど
2025/06/21(土) 20:49:50
87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
借金完済が43歳…親が反対するのもわかる
2025/06/21(土) 20:54:19
93. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
理由はどうあれ相手の親から結婚を渋るようなことを言われた段階で、その結婚は無しにしたほうがいいかも。
しっかり働いて返済しているようだし、成績が良くて利子なしの奨学金の人かもしれないよね。利子がなきゃ繰り上げ返済を考えなくてもいいし。
なんか夫の義両親のほうが世間知らずの地雷のような気がする。
結婚した後もなにかと余計な口出しして来そうで心配だわ。
2025/06/21(土) 20:55:36
195. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
子供が産まれてから18年あるのに学費を用意出来なかかった結婚相手の親が嫌だ、自分達の老後資金も無さそう。そんな親を持つ子と結婚したら自分の子供が苦労するから結婚に反対するのは理解出来る
2025/06/21(土) 21:21:30
203. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
これを考えても、やはり
外国人留学生制度は廃止すべきだし、
日本留学したいならば自費での方針でいいよー。
その浮いたお金で、日本人の学生が救われるよ。
2025/06/21(土) 21:23:17
204. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
Aさんの親は何してんの?
娘の奨学金(借金)くらい結婚前にキレイに返済してあげたらいいのに
2025/06/21(土) 21:23:30
216. 匿名@ガールズちゃんねる
>>204
もうAさんの親はkk母にしか思えない。
2025/06/21(土) 21:26:05
234. 匿名@ガールズちゃんねる
>>204
それそれ、娘が大学入ってから今まで10年以上、何してたの?って話
30近い娘いて300万ぽっち出せない親には老後資金も無いだろうし、本当無理
2025/06/21(土) 21:30:26
編集元: 息子との結婚は諦めてくれ…月収32万円・29歳会社員女性、婚約者の両親が大反対した「奨学金の返済額」
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
金を借りて毎月返済していることのどこが借金ではないというのだろう?