1. 匿名@ガールズちゃんねる
万里の長城とかパンダ見たいです
出来ればらんまのモデルになった池にも行ってみたいです
ただお国柄いきなり拘束される可能性もあるので怖いです
行ったことある方実際にどうだったか教えてください!

2025/06/30(月) 16:52:12




3. 匿名@ガールズちゃんねる
刺されんで

2025/06/30(月) 16:52:58


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
内臓を引き出される

2025/06/30(月) 17:24:56


97. 匿名@ガールズちゃんねる
>>94
日本にはない恐ろしい刃物で
やり方も怖すぎる

2025/06/30(月) 17:28:09


4. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やめなよw

2025/06/30(月) 16:53:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
粛清!!
何が起こるか分からない…怖

2025/06/30(月) 16:53:26


6. 匿名@ガールズちゃんねる
https://up.gc-img.net/post_img/2025/06/N5DNv6xzfpKzwWT_T1zM7_6.webp

2025/06/30(月) 16:53:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
中国だけは行ってみたいと思わない…
いきなり当局に拘束されたりしてもこわい

2025/06/30(月) 16:54:18


89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
某テレビ局のスタッフがあの国へ行ったまま帰って来ない話(行方不明?)、やっぱり怖い国だと思った

2025/06/30(月) 17:20:46


133. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
反日教育してる国なのにね

2025/06/30(月) 18:12:32


184. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
1億人の党員から監視されてもおかしくない

2025/06/30(月) 19:44:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
> ただお国柄いきなり拘束される可能性もあるので怖いです

わかってるならやめとけば?w
パンダがいるうちに日本の動物園行けばいい

2025/06/30(月) 16:54:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
自己責任で

2025/06/30(月) 16:54:38


11. 匿名@ガールズちゃんねる
観光地なら大丈夫だと思う
旅行会社のパック旅行ならトラブルも対応してくれそう

バックパッカーはやめとけと思う

2025/06/30(月) 16:54:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
行きたいと思う人がいるなんて 不思議w
仕事であるけどバリバリ監視されてるよ
おそらくは宿泊先も

2025/06/30(月) 16:55:13


13. 匿名@ガールズちゃんねる
北京と上海だけは行ったけど、地方はあまりに広くて多様でどこからいったらいいやらって国
次行くなら雲南省とかあの辺いってみたいけど

2025/06/30(月) 16:55:14


17. 匿名@ガールズちゃんねる
怖すぎる
国内でも中国人の旅行客がいたら警戒してしまうのに...
あとトコジラミも怖い

2025/06/30(月) 16:55:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
好んで行く国ではないよねとは思う

2025/06/30(月) 16:56:14


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ツアーで行った方がいいと思うよ
フリーで行くと下手したらスパイ容疑をかけられて長期拘束に遭ったりして危険

2025/06/30(月) 16:58:37


30. 匿名@ガールズちゃんねる
兵馬俑見てみたい

2025/06/30(月) 16:58:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>30
この前中国人が破壊してたね笑

2025/06/30(月) 16:59:42


36. 匿名@ガールズちゃんねる
もう20年くらい前に小学生の時に行ったけど、
シラミ移されて最悪だった

学校で後ろの席の男子から「お前なんか白い虫がうじゃうじゃいる」って言われて、病院に行って髪の毛めくったら中でシラミが増殖してた。

医者に思い当たる節がないか聞かれて親が中国で銭湯に入ったって言ったら「それだ!」って。その男子がいい子で言いふらさなかったからいじられることもなかったけど、その男子がやなやつなら「不潔女」「風呂入ってないの?」とか言われてたと思う。

2025/06/30(月) 16:59:38


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちの夫、北京オリンピックの時に会社招待で行ったけど。

街を歩けば、偽ブランド品を売りつける為に裏道へ引き込まれそうになったり、帰る頃には体調崩して下痢に発熱、風邪でもないのに咳が止まらないとか。
(大気汚染でずっとモヤがかかってたらしい。)

帰って来ても本調子に戻るまで、1ヶ月くらいかかってたなぁ。

二度と行かないって言ってた。

2025/06/30(月) 16:59:41


40. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
そんな恐ろしい国本当に行きたいかい?

2025/06/30(月) 17:00:34


66. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
行きたくないよね
戻ってこれなくてもいいなら行けばいいと思うけど

2025/06/30(月) 17:07:13


41. 匿名@ガールズちゃんねる
北京行ったよ!!大都会もあれば、裏道はまだまだ未整備で味があった
中国人のガイドさんが、アンチ中国共産党で日本贔屓だった。
ガイドさんの無事を祈ってる

2025/06/30(月) 17:00:51


44. 匿名@ガールズちゃんねる
万里の長城の観光客が立ち入れるところは「いかにも観光地化」されていますがそれでも素晴らしいです
でも観光客が多いので、人の後に続いてひたすら歩くだけ、という苦行に耐える必要があります
成都の大熊猫研究所も観光客てんこ盛りですが、パンダ好きならおすすめです
タイミングがよければ、和歌山の浜っ子たちが展示されているかもしれません

2025/06/30(月) 17:01:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
大昔、北京に短期留学してました。
中国の観光スポットはデカい&広い!ってかんじですね。
万里の長城は降りるときに滑り台が使えてそれが気分爽快(20年くらい前の話ですが)です。
北京付近なら岩園、天壇公園、北京動物園もオススメです。
もう少し足を伸ばせるなら西安、内モンゴルとかもオススメです!
ただ昔と違って今は治安が心配ですね、現地の言葉が話せないならツアーをオススメします。

2025/06/30(月) 17:01:32


48. 匿名@ガールズちゃんねる
中国の歴史は面白いし歴史的建造物は興味ある
そして本場の中国料理も食べてみたい。

でも色々安全面を考えたら唐の時代の建物の名残がある京都のお寺でいいかなってなるし、中国料理も現地の食材の怖さがあるから日本で中国料理食べた方がいいなとなる。

2025/06/30(月) 17:01:46


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
イミグレの手前で顔写真と指紋とられるよ
相互主義で日本でもやればいいのに

2025/06/30(月) 17:03:43


58. 匿名@ガールズちゃんねる
行ってらっしゃい。サヨウナラ

2025/06/30(月) 17:03:57


64. 匿名@ガールズちゃんねる
昔留学してました。東北地方以外はほぼ旅しましたが、自然遺産などのスケールがとにかく雄大です。
バックパッカーの様な一人旅でしたが、あの頃だからできたと思う。どうしてもならツアーが良いですよ。

2025/06/30(月) 17:06:13


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
通り魔、無差別殺傷事件など
沢山起きてるけど中国メディア封印してますよ

2025/06/30(月) 17:11:20


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
7~8回行ったことある(出張で)
上海・北京は近未来都市って感じ
デジタル化も進んでて日本は完全に置いていかれた感はある

ただ昔ならともかく今はまじでおすすめしない
去年の一般中国人の85%が日本人に対してネガティブな印象を抱いてるらしい(日本に旅行しにくる人は親日の感情がある残り25%)
嫌な思いする可能性が高いよ

2025/06/30(月) 17:18:31


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>84
何でも爆発
止まっちゃう電気自動車
さすが

2025/06/30(月) 17:20:20


99. 匿名@ガールズちゃんねる
上海ご飯うまいよ。

2025/06/30(月) 17:31:57


102. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
中国は広大なので旅はエリア毎に集中することをおすすめします。短期間の一度の旅行で万里の長城と四川の山のパンダをみるのは難しい
万里の長城は何千キロもあるのでスポットはいくつもあるのですが、最もポピュラーなのは北京近郊の八達嶺なので、数日の旅程ならとりあえずは北京市内+αという形がいいでしょう
ベルセルク市内には故宮(紫禁城)や天安門広場や広大かつ歴史的な公園や庭園などがあります。博物館も充実しています。古い町並みが残っている区域もありますし、逆に最新のエンタメスポーツも充実しています
それで興味が広がったならばほかの地域にも改めて行ってみるといいでしょう
候補地はとりあえずは上海+α(蘇州や杭州など)、広州+α(香港など)、洛陽+α、西安(長安)+α(兵馬ようなど)、成都+α(九寨溝など)などがおすすめですね

2025/06/30(月) 17:33:02


108. 匿名@ガールズちゃんねる
北京最近行ってきたました
故宮や万里の長城に行けてめちゃくちゃ感動
天安門も行きました
意外だったのは北京めちゃくちゃ綺麗で緑多し、広い
トイレは酷い
全部ペイで一度も現金使わず、観光しやすい
あと基本的に国民は顔は怖いけど親切、豆乳?のローカルフードの食べ方必死に教えてくれたよ
日本人いなさすぎて、中国人かと思われたのか中国語で結構話しかけられた
中国の印象めちゃくちゃ変わった
確かに行きにくいが、別の都市にも行きたい

2025/06/30(月) 17:39:00


110. 匿名@ガールズちゃんねる
何度も行きましたましたが、記者とか大企業の重役でもないただの旅行者が拘束とかまずありえませんよ😅
逆を言うとそういう人達はマジで拘束のリスクがあります。もし主さんが出版社とかにお勤めだったり会社役員だったりするならやめといたほうがいいかも。

2025/06/30(月) 17:39:06


112. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
行ったことがある人に話聞きたいって主は言ってるんだから、行ったことない人は黙りなよ

2025/06/30(月) 17:40:58


163. 匿名@ガールズちゃんねる
歴史がすごいからね
行ってみたいよ

2025/06/30(月) 18:54:30


165. 匿名@ガールズちゃんねる
20年前に、上海行ったけど
すでにデパートに売っている洋服は
日本より高かったよ
広いからいろんな地域があるだろうけど
、都会は、清潔だし栄えていたよ

2025/06/30(月) 18:58:48


168. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパー流せないところ結構あるんだよね。共同のゴミ箱があってみんなそこに紙を捨てていく。

2025/06/30(月) 19:03:26


169. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事で行ったことあるけど、鼻炎が酷くなって困った。
汚いけど鼻かんだら鼻水が黒かった。
20年前の話だけど、もう2度と行きたくないw

2025/06/30(月) 19:09:06


170. 匿名@ガールズちゃんねる
30年前、家族旅行で北京に行ったけど、
当時、店員に常識なんてものはなかったので、
「ありがとうございます」も皆無、買ったものを投げてよこすみたいな時代だった。

今は、多少マシかもしれないけど、
今度は政府の監視が恐ろしいし、
観光としても素晴らしいものはないし、2度と行きたいと思わないな。

香港も、返還前は本当に良かったけど、今はダメね。

2025/06/30(月) 19:11:35


173. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
北京、大連、九寨溝、黄龍、西安に行った事ある
故宮、兵馬俑、九寨溝良かったよ!
実際に住んでる人がいる四合院の見学が出来たのは嬉しかった。

2025/06/30(月) 19:20:52


編集元: 中国旅行に行ってみたい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
修学旅行の邪魔になるから特別学級に移したい…子供を「大人の都合」で発達障害と見なす教育現場の歪み
「子供に食べさせるため自分は一日1食だけ」家族旅行は深夜バスで…38歳シングルマザー、年収500万円でも厳しい生活
【国内】手軽に行ける一人旅行のオススメ
♥あわせて読みたい♥