2. 匿名@ガールズちゃんねる
買い替える
2025/06/30(月) 09:09:51
5. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
うちのパナは、残り20分がずーーーーっと続いてます笑
一応使えるから使ってるけど、今年で5年目。
寿命は7年とかじゃなかったっけ?
2025/06/30(月) 09:10:17
19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちもその状態がずいぶん続いて修理の人呼んだけど、基板交換で約5万円かかると聞き買い換えました、8年目ぐらいだった
2025/06/30(月) 09:14:09
20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
うちは乾燥4時間半とか出て、残り10分がずーーーっと続いてる
だから乾燥かけたまま、出かけられない
2025/06/30(月) 09:14:42
85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私のパナのドラム式は2006年製…
当時一番良いやつだったから持ちがいいのかな
2025/06/30(月) 10:06:28
95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
あんな高いのに、そんな短いの?!!
2025/06/30(月) 10:26:26
6. 匿名@ガールズちゃんねる
洗濯機の汚れ落ち
二層式>縦型>ドラム式(クソ)
2025/06/30(月) 09:10:22
15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
二層式が一番落ちるって言うよね
2025/06/30(月) 09:11:52
37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ドラムだと白いタオルの洗い上がりが悪かった思い出
(買い換えた)
2025/06/30(月) 09:21:22
62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
寿命も
二層式>>>>>>>その他
うちの二層式もう25年目だよw
2025/06/30(月) 09:36:47
103. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
濡らすと乾かすって正反対の作業だから分けたほうが効率いいのかね
2025/06/30(月) 10:37:49
7. 匿名@ガールズちゃんねる
こないだドラム式洗濯機が壊れた時にパナの子会社の人に来てもらった時に聞いたんだけど、半年に1回、この純正のクリーナーを使って、11時間かかる桶洗浄するのがおすすめなんだって
内部に溜まった埃を全部溶かしてくれるらしい

2025/06/30(月) 09:11:08
23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
安い洗濯槽クリーナーは各社から出てるけど家電メーカー純正は高いけど最強だよ。
2025/06/30(月) 09:15:30
28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
これ半年~1年に1回使ってる
よくこれ入れたらカビが浮いてくるから取り除いて~みたいなの見るけどこれは取る作業が要らないから(溶けてなくなる)楽だしおすすめ
2025/06/30(月) 09:16:55
49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
ずっと市販の安いやつ使ってたけど全然回復しなくて、思い切ってこれ買ったら一度で回復した
高いけど効果はすごいよね
2025/06/30(月) 09:30:48
57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
うちはパナじゃないけど、ググったらやっぱり純正は効果てきめんとクチコミに書いてあった!
確かに高いけど効果あるならポチろうかな
2025/06/30(月) 09:34:56
8. 匿名@ガールズちゃんねる
8年ぐらいが寿命みたいだから丁度買い替えどきじゃない?
2025/06/30(月) 09:11:08
22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
短くない?
2025/06/30(月) 09:15:10
123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
30万かかって、3年に1度モーター交換で3万かかって7年しかもたないの?弱すぎる…
2025/06/30(月) 11:25:51
11. 匿名@ガールズちゃんねる
うちも7〜8年くらいで乾燥機能がダメになった
今は普通の洗濯機として使ってる
2025/06/30(月) 09:11:39
12. 匿名@ガールズちゃんねる
今の家電の寿命は7年くらいだって電器屋が言ってた
買い替えたら?
2025/06/30(月) 09:11:40
26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
一生7年ごとに家電買い換えるの、きつい…
乾燥とか一度手に入れた機能を失うのしんどいし😭
老後みんな買い替えどうしてるんだろう。
2025/06/30(月) 09:15:54
89. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
周りでは、高齢者は洗濯物も減るし、小さめの縦型にしてるうちが多い
あとは二槽式
実家はドラム式だけど乾燥機使わないから20年くらい長持ちしてる
2025/06/30(月) 10:14:41
114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
昔の洗濯機は丈夫だったよね。ウチの全自動洗濯機は旦那が独身の頃買った物で30年目だけどまだまだ壊れそうにない。壊れたら次は何を買おう?と何度も家電屋さんに見に行ったのに。
2025/06/30(月) 11:02:59
129. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
もうドラムはこりごり
次は縦型(10年もつ)+乾燥機(長持ちする)にするわ
2025/06/30(月) 11:38:04
13. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
1度に入れる量を減らす
こんなスカスカで回すのもったいないなーってくらい
2025/06/30(月) 09:11:45
16. 匿名@ガールズちゃんねる
全部入りより
乾燥機別体の方が好き
2025/06/30(月) 09:11:58
18. 匿名@ガールズちゃんねる
フィルターって外して洗ってる?
私は自己責任だけどネジ付いてるとこのフィルターも外しては歯ブラシとかで洗うよ
さらに細ーいマイナスドライバーで洗濯槽の入り口の隙間もほじってゴミ出すよ
更に排水フィルターが汚れてると乾燥時間かかるよ
自己責任でやってね
2025/06/30(月) 09:12:49
25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
フィルターのところの穴に、100均で買った細長いブラシを差し込んでゴシゴシすると、次回か次々回辺りに埃がごそっと取れる
ひん死状態だったけど、半年後まだ使えています
2025/06/30(月) 09:15:51
24. 匿名@ガールズちゃんねる
パナソニック2016年製のやつ、最近壊れて買い替えました。業者に電話したら、7年以上経つと部品製造していないらしい。
修理の確認に来てもらうことは可能だけど、もし製造していない部品だった場合に、出張費は支払うことになる。それ言われたら、新品に買い替えたほうがいいかな…と。
なんとなく別メーカーにしたけど、乾きが良くて満足。
まぁでも、高いよね。
2025/06/30(月) 09:15:31
29. 匿名@ガールズちゃんねる
ドラム式じゃなくて縦型を使ってるのですが、私が里帰り出産してる間に旦那が掃除しなかったら乾かなくなった🥲
フィルター取ったけど、その先のホース?の部分にごっそり埃たまってて、、手が入る部分は取れたけど、多分ホース
にまだ溜まってる、、これって取れるものですか..?
ちなみにまだ買って2年です。。
2025/06/30(月) 09:17:30
30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パナソニックの修理呼ぶといいよ!
風の強さとかよくわからないデータ全部見てくれて、掃除してくれて復活させてくれるし、データで買い替えた方がいいなら教えてくれるよ。
2025/06/30(月) 09:17:31
32. 匿名@ガールズちゃんねる
2012年製だけど、何度かパナの人に来てもらって何とか使ってるよ
乾燥は、取り外せるところを分解したら中に意外と埃が溜まってて、それを取ってもらったら直ったよ
ヒートポンプ部はどうしようもなくて、取り替えるなら五万円かかると言われた
うちもバスタオルまとめて洗ったらすすぎ繰り返すようになったりしてるので、そろそろ買い換えるかも
2025/06/30(月) 09:18:57
39. 匿名@ガールズちゃんねる
パナのドラムを7年間使ってたけど乾きがイマイチになったのと埃を取ってもフィルターのエラーが出る様になったから2週間ぐらい前に分解清掃を業者に頼んだら復活したよ
ちなみに料金は31,000円
2025/06/30(月) 09:22:45
47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パナソニック製
6年目で乾き悪くなってきたから自己責任で分解掃除したら戻ったよ
いま10年目だけどまだ使えそう
2025/06/30(月) 09:29:22
67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まさに先週壊れて、
脱水をしなくなってしまったから
新しく買い替えたとこなんだけど
電気屋さんが『洗濯機の寿命は6、7年』
って言ってたよ!
うちも乾燥にすごい時間かかってたけど
新しくしたら今までより
2時間か3時間も早く終わる!www
今までの電気代なんだったんだってなったよwww
2025/06/30(月) 09:39:28
68. 匿名@ガールズちゃんねる
2016年製のパナソニックのドラム式を去年買い替えたところ(乾きとは別問題で故障させてしまって)
・フィルターパーツだけを買い替えた
・乾燥経路のお掃除をした
(少しお値段はするけど、純正の乾燥経路用のおそうじブラシを買って、かなりしっかり汚れとれたから良かった←買い換えた機種でも使えてる)
私の場合、悪くなった乾き問題はこれでかなり改善して、この件では修理出さずに済んだよ
2025/06/30(月) 09:41:13
73. 匿名@ガールズちゃんねる
縦型に別売りの乾燥機つけるのが最強だと思う
ガス引いてカンタくんが最強だけど電気乾燥機でもドラム式より良い
2025/06/30(月) 09:49:55
104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
うちコレだよ
テレビとビデオが一体化した「テレビデオ」時代、どっちか壊れたら使えなくなるのを経験した婆なのでw、この手の家電は別々に買うのが一番と学習した。乾燥しながらもう1回洗濯機回せるし、便利よ😊
2025/06/30(月) 10:39:50
74. 匿名@ガールズちゃんねる
熱交換器に埃や髪の毛がびっしりついてると思われる。分解清掃したら驚くと思う。保証切れてるしネジ外してみたらすごいことになってて掃除したらよく乾くようになった。構造の欠陥だと思う。
2025/06/30(月) 09:52:35
115. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
寿命短くてびっくり
単機能の乾燥機はどうだろう?
変わらないかな?
2025/06/30(月) 11:04:01
136. 匿名@ガールズちゃんねる
Panasonic13年くらい使ってた。
途中で乾きが悪くなって、修理業者に分解してもらったら、すっごいフェルト生地みたいな埃がへばりついてたよ。
乾きわるい人は高いけど分解清掃してもらうといいよ。
私は2回目から、YouTubeみながら自分でやった。大変。
2025/06/30(月) 12:35:53
編集元: 乾きが悪くなってきた。ドラム式洗濯機の寿命ってどのくらい?
。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。<url><title>
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥