1. 匿名@ガールズちゃんねる
まず全体を巻くとかくるりんぱとか無理です。簡単かつ崩れにくいまとめ髪をしたいのですが不器用向けのアレンジありますか?

2025/06/30(月) 20:54:47




3. 匿名@ガールズちゃんねる
私も知りたい。不器用すぎてゴムを髪で隠すのすらできない

2025/06/30(月) 20:55:59


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
それ難しくない?

2025/06/30(月) 21:13:36


4. 匿名@ガールズちゃんねる

2025/06/30(月) 20:56:19


7. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
いきなりこの画像持ってくるのウケる

2025/06/30(月) 20:58:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
まとめてない

2025/06/30(月) 20:58:53


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
電車乗れないw

2025/06/30(月) 21:04:01


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
コナンの蘭ねぇちゃんってこんななのかな?

2025/06/30(月) 22:34:04


6. 匿名@ガールズちゃんねる
シンプルなポニーテールが一番

2025/06/30(月) 20:56:54


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度痛んでないと難しい

2025/06/30(月) 20:58:20


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
わかる!
私もサラサラすぎる上に量も多くて、ポニーテールですらゴムが滑り落ちてサイドから髪の毛が落ちてくる…

本当にまとめたい時はヘアクリームをピンポン玉2個分くらい、2回付けてからアレンジしてるよ
ところどころハードワックスもつけるし、完成してからケープつけて押さえたり、とにかくべったべたにしないとまとまらない…
私も不器用だと思ってたけどそもそもの髪質も扱いづらかったようなので、道具を駆使してがんばってるよ!

2025/06/30(月) 21:06:53


109. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
それな。
自分はカラーしまくりの痛みまくりなんだけど、ヘアアレンジはしやすい。
毛量も多いけど、大体何でもアレンジ楽しめる

2025/06/30(月) 22:36:37


11. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに
簡単なまとめ方みたいな順番が描かれたイラストを見ても
一番知りたい工程(髪の通し方とか)が飛ばされてる時がある笑

2025/06/30(月) 21:00:13


104. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
めっっちゃわかる!!
写真の③と④の間が知りたいんだっ!!みたいな。
昔雑誌見ながらよく思ってたなぁ。懐かしい感覚。。
最近はYouTubeとかインスタで動画で見られるからありがてぇ。

2025/06/30(月) 22:26:10


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
バナナクリップでポニーテールしてる

2025/06/30(月) 21:00:37


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレートの人は逆毛立てたりしないとなかなかアレンジできない

2025/06/30(月) 21:01:29


19. 匿名@ガールズちゃんねる
毛量多いから腕がつかれてイライラしてくるよ

2025/06/30(月) 21:03:16


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
まず全体的にざっと巻きます(髪の毛を扱いやすくするため)


巻くの?
これからまとめるのに!?

ってなるよね

2025/06/30(月) 21:04:16


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
適当でも良いからザッと巻いとくと
まとめやすいし雑にまとめてもそれなりに
こなれて見えるんだよ
ストレートのままだとツルツルしてやりにくいし
ぴっちりしすぎて真面目か!みたいになっちゃう

2025/06/30(月) 21:12:09


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
「ザっと巻く」の難易度が人によって大きく違う
そもそも巻きが維持できないから撒こうと思ったら下地からスタイリング剤からケープまでガチガチにしないと維持できない
ザっと程度じゃなく本気で巻かないと

2025/06/30(月) 21:17:41


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
巻は維持できなくても良いんだよ
まとめちゃうから綺麗じゃなくても問題ない
巻いておくことで引っ掛かりみたいなのが出来てまとめやすくなる

2025/06/30(月) 21:29:09


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>48
めちゃめちゃわかる… 巻くのが無理だからまとめるんだよ!!って思う。

2025/06/30(月) 23:36:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
「まず3つの束に分けます」


そこから難しい。ぐちゃぐちゃになる

2025/06/30(月) 21:04:24


26. 匿名@ガールズちゃんねる
毛量多いとくるりんぱも変な仕上がりになる

2025/06/30(月) 21:04:25


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私も超絶不器用なのでバナナクリップで一つに留めてます。これが今一番無難…

自分の髪の毛量に合わせたサイズを買わないと外れやすいのと、クシっぽくなってるもの(ホールド力あるもの)を
買ってます。

2025/06/30(月) 21:07:23


39. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴムで結んだ髪をねじってヘアクリップでとめる
髪の量によるけどヘアクリップはでかいほうが成功率上がる

2025/06/30(月) 21:07:44


43. 匿名@ガールズちゃんねる
編み込みが出来ない!動画見ても何やってるかさっぱりわからない。

2025/06/30(月) 21:09:52


45. 匿名@ガールズちゃんねる
巻いてもすぐ取れる髪だからもう諦めて一つ結びか夜会巻きにしとる

2025/06/30(月) 21:10:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
ヘアアイロンでカールが出来ない。下手くそ。出来ても、すぐ取れる

2025/06/30(月) 21:11:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ハーフアップがうまく出来ない
綺麗に上下分けられないし、上を結ぶ時に下の毛も一緒に取ってしまってたり

2025/06/30(月) 21:13:20


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
透明のゴムで一つに縛って、上に折って、バンスクリップでとめてる人見たことあるよ。
普通にありだなと思った。

2025/06/30(月) 21:13:28


63. 匿名@ガールズちゃんねる
毛量多いし頭の形悪いから上手くいかない
結局いつも下の方で一つに結ぶだけになる

2025/06/30(月) 21:19:13


76. 匿名@ガールズちゃんねる
ポニーテールにくくったらそれをゴムの部分に巻き付けるようにぐるぐる巻いてもうひとつのゴムでおだんごにする(根本結ぶだけ)
形は変だけどとりあえずはまとまるしめちゃくちゃ簡単

2025/06/30(月) 21:36:04


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>76
これやると巻き貝みたいに細長い変な形になる🐚w
多毛剛毛のロングでは難しい髪型なのかな…

2025/06/30(月) 21:41:52


77. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタリールで見るやつやろうと思っても説明が少なくて成功しない
ハーフアップにしてヘアゴム下にずらして穴あけて2回ねじって下にある髪をねじり穴に入れてヘアゴムで結ぶってよく見る
でもハーフアップのヘアゴムずらした時点でたるんじゃうしねじって入れてもうまく入らないしヘアゴムで結んでもハーフアップのヘアゴムとずれておかしくなるし
動画って細かい部分が分かりづらい

2025/06/30(月) 21:37:11


111. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛が固く太くて
シャキーーンって感じだから
ゆるふわまとめ髪みたいのとは無縁。
くるりんぱみたいのやっても
飛び出てる毛がシャキーーンとしてる。

2025/06/30(月) 22:46:19


編集元: 【簡単】まとめ髪【不器用】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
髪型を真似される 対処法
美容室、常連になると雑な扱いされる問題
髪の毛が直毛すぎて辛い
♥あわせて読みたい♥