1. 匿名@ガールズちゃんねる
職場で仕事終わりに周りの人達は軽く立ち話したり、おしゃべりしながら一緒に帰っていますが私はぐったりして話す気力が湧きません、、
今の職場は残業がほとんど無くて毎日定時ですが疲労感から話せなくなってしまいます。
仕事のみに関わらず、休日に出かけたあとドッと疲れが出て家に帰った後倒れるように寝てしまいます。
親など歳上の人から「年齢重ねるとね、、すぐ疲れるのよね~」みたいに聞きますが、既に疲れやすいので将来が不安です。
似たような方居ますか?疲れやすいのって改善可能なんですかね…

2025/06/30(月) 18:26:32




3. 匿名@ガールズちゃんねる
21と28じゃ違うしな

2025/06/30(月) 18:27:11


5. 匿名@ガールズちゃんねる
念のためだけど甲状腺の検査を受けてみるのもよいかも。何もなければ安心だし

2025/06/30(月) 18:28:04


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
貧血もだね

2025/06/30(月) 18:29:37


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
確かにね
私も若い時から疲れやすかった
甲状腺肥大で一年に一回は甲状腺の検査受けてる

2025/06/30(月) 18:59:24


6. 匿名@ガールズちゃんねる
体力がないというより常に気を張ってるんじゃない?

2025/06/30(月) 18:28:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
貧血なら貧血治しな
プロテインとたくさんの鉄、ビタミンな

2025/06/30(月) 18:28:14


8. 匿名@ガールズちゃんねる
気疲れでしょ
体力っていうか性格

2025/06/30(月) 18:28:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
もうオールなんて無理

2025/06/30(月) 18:28:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
この時期特に疲れるし帰りたいよね。
1人でそそくさと帰ってシャワー浴びて一刻も早くねむりたいです

2025/06/30(月) 18:28:22


13. 匿名@ガールズちゃんねる
独身? 結婚して、子供までいたらもっと疲れやすくなるよ。

2025/06/30(月) 18:29:08


16. 匿名@ガールズちゃんねる
10代から疲れやすかったわ
大学とか講義受けるだけで疲れて帰ってた

2025/06/30(月) 18:29:33


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
お仕事お疲れ様です♪

夜更かししないで早めに休んでね⤴️
(人付き合いはほどほどに…✨️)

2025/06/30(月) 18:29:35


20. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
貧血とか痩せすぎとか栄養不足では

2025/06/30(月) 18:30:45


21. 匿名@ガールズちゃんねる
近所の内科に行ってヘモグロビンが足りてるかの血液検査を。

2025/06/30(月) 18:30:56


22. 匿名@ガールズちゃんねる
軽度鬱とASDもってるから20半ばだけど毎日疲れるよ。メンタル、体力共に生まれつき全くない

2025/06/30(月) 18:30:58


23. 匿名@ガールズちゃんねる
体力ない人あるある

私も若い時からそう。

2025/06/30(月) 18:31:11


27. 匿名@ガールズちゃんねる
私も疲れやすいから一つの物事しか出来ない

2025/06/30(月) 18:32:24


30. 匿名@ガールズちゃんねる
体力づくりをする体力がない

2025/06/30(月) 18:33:13


32. 匿名@ガールズちゃんねる
自律神経のせいかも

2025/06/30(月) 18:34:31


34. 匿名@ガールズちゃんねる
25歳ですがもう歳を感じ始めてる。
朝もスッキリ起きられないし肌もなんか違う感じ、暑いからかバテやすいし栄養サプリとか飲み始めよう悩んでる。

2025/06/30(月) 18:35:32


35. 匿名@ガールズちゃんねる
生理が始まった頃(小6)あたりから30代の今もずっと疲れやすい。毎日怠くて辛い
ホルモンと自律神経の乱れと不眠と不良姿勢が原因ぽくて、姿勢と不眠はなんとか少し改善出来てるけど、ホルモンと自律神経はどうにもならん

2025/06/30(月) 18:35:33


36. 匿名@ガールズちゃんねる
20代でそれって貧血とかかなぁ??
貧血じゃなければハイチオールCとか肝臓系のもん飲むといいよ
40代突入して本気で疲れが取れなくなったオバサンでも何とか戦えるくらい効くから

2025/06/30(月) 18:35:34


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
思わぬ病気が潜んでる可能性もあるから心配なら病院で診てもらった方が良い。

2025/06/30(月) 18:35:48


39. 匿名@ガールズちゃんねる
骨格ウェーブで首が細く、漢方でいうと気虚タイプではありませんか?私も10代からずっと疲れやすくて、体力づくりのために筋トレしても改善するどころか消耗するばかりです。

2025/06/30(月) 18:36:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
主じゃなくてごめん
私まさにそのタイプです!
ちなみに顔色も悪い 生理痛もひどいです

2025/06/30(月) 18:41:00


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
唇が紫になりやすかったり、低血圧だったり、舌を出した時に両側に歯形がついているなら、間違いなく疲れやすいタイプですね。

2025/06/30(月) 18:57:54


113. 匿名@ガールズちゃんねる
>>39
わかる。運動して体力つけろ!とか簡単に言う人いるけど、運動したり筋トレしてみるものの、内臓もあまり強くないから食べられなくて逆に痩せていって消耗するんだよね。運動して冷え性治せ!みたいなのも同じ理屈でなかなかむずい。
のらりくらり消耗しない程度に運動してるよ。

2025/06/30(月) 19:57:12


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私も20代だけど疲れやすくて、ここ半年くらい漢方薬飲むようになってから、かなり虚弱体質が改善しました。(私は補中益気湯と当帰芍薬散を飲んでます)

あと、ピラティスで体幹トレーニングをするようになりました。
体幹が弱く常に姿勢が悪くて、座っている時もずっと猫背で、姿勢を維持しようとするとすごく疲れる感じがあったんだけど、ピラティスで体幹を鍛えることによってだんだん改善してきました。

主さんに合う方法が見つかるといいけど、、。

2025/06/30(月) 18:36:47


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
立ち仕事ですか?私は10代の学生時代からそうでした。電車通学だったけどもう登下校だけでとてもとてもしんどかったです。

2025/06/30(月) 18:36:58


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
気疲れもあるんじゃないかな
体力もだけど、知らず知らずのうちに気も使っていて、それってすごくからだにくるよ
私は20代のとに倒れて入院したんだけど、こんなに自分の体にダメージきてたんだ、ってわからなかったもん。
無理はせず、できるだけ自分がリラックスして過ごせる時間を作って欲しいなと思う

2025/06/30(月) 18:37:07


50. 匿名@ガールズちゃんねる
知り合いは何しても疲れやすいと言って病院へ行ったら
医師から今すぐ入院してしてくださいと言われ白血病だった
年は主さんより上だけど数ヶ月後に亡くなったよ
異常な疲れやすさなら病院へ

2025/06/30(月) 18:39:21


56. 匿名@ガールズちゃんねる
私も20代の時から同じです。

私の場合は貧血、冷え性、低血圧で朝は苦手、対策は色々してきましたが30代後半になりましたが改善してません。体質なんだと思ってます。

2025/06/30(月) 18:43:02


66. 匿名@ガールズちゃんねる
週5フルタイム&残業も全然できるって人元気すぎてまじで凄いと思う。
7時間睡眠取れなかったらイライラしちゃうから平日のやる気のなさがヤバい。

2025/06/30(月) 18:47:03


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
パンとかピザとかパスタとか粉物よく食べていますか?私は大好きで食べていましたが、栄養士の友人のすすめでグルテンを少しずつ控えるようにして和食多め&軽めの運動でかなり元気になりました。参考までに!

2025/06/30(月) 18:51:15


95. 匿名@ガールズちゃんねる
ねえ悪辣な人いて怖いこのトピ

人間だって動物でこんなに人数いるんだから個体差でもともと体力に差があるのなんか当たり前じゃん…

2025/06/30(月) 19:11:18


114. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も新卒の年齢から疲れやすかったよ〜
気疲れタイプで、平日のど真ん中に飲み会とか考えられない
家帰ってすぐご飯食べてお風呂入って、明日のために寝る生活だったよ

今転職してフルテレワークになったら毎日天国になったよ〜!

2025/06/30(月) 20:10:00


121. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私も20代の頃から疲れがひどくて色々試したけど駄目でキューピーコーワゴールドを飲んだらスッキリして元気になりました。
今でも手放せないです。
合う合わないがあると思いますがよかったら候補にと思い書き込みました。

2025/06/30(月) 20:33:09


122. 匿名@ガールズちゃんねる
20代の頃子宮筋腫が原因で常に貧血で気怠る買ったけど、全摘してめちゃくちゃ元気!肌の調子もいい。生理って本当に厄介

2025/06/30(月) 20:39:36


123. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
基礎体力つける
部活やったせいか基礎体力は人よりある
同年代どころか若い人より体力ある
若さも大事だけど体力は年齢と比例する訳ではないんだよね
最初は軽く休みの日に歩く(今暑いから無理しない程度)
駅で階段使うようにする
少しずつ身体を動かす
そしてよく食べてよく寝る→これが一番大事

2025/06/30(月) 20:43:16


130. 匿名@ガールズちゃんねる
私も疲れやすかった。しばらくそれは変わらず、35歳くらいでまたどっと疲れやすさが増した。もう黙って仕事してサッと帰ってます。体力が無いのか、無意識に気遣いして脳が疲れてるのかも

2025/06/30(月) 21:44:53


編集元: 20代で既に疲れやすい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
二人きりの時はフレンドリーなのに複数人になると冷たい人
もしも大阪が日本の首都になっていたら??
ドラクエ7を語りたい
♥あわせて読みたい♥